6月の19日から30日までの通勤で車を使ったのは雨の日の二日間だけで
後は歩きかチャリ通勤しました。
26日の月曜日は 前日土日と休んだので体力あるかな? なんて思い徒歩で行ったのは良いのですが
初っ端から息が上がり、どうしようかと思ったくらいです(+_+)
それでも頑張って往復したのですが もう週始めの歩きはしない事にしました
そしてその翌日はチャリで会社まで行き、帰りは歩いて帰る事に、
そして帰り道、会社を出てすぐに
『 そういえば昨日、母ちゃんちに電話したけど出なかったよなぁ 』と思いだし
歩きながら電話してみました。
母ちゃんにアシスト自転車を渡してから一度も連絡してませんでしたので
前日にどんな感じなのか電話したのですが出なかったので 何処かに行ってるんだろうなと思い
気にもしませんでしたが この時はさすがに電話に出るだろうと思ってましたので、
ところがこの時も母ちゃんは電話に出ません、
もう6時を過ぎているのに電話に出ないって ほとんどありませんからね
それも二日続けてですと さすがに気になります。
歩きながらも何度も電話しましたが 相変わらず留守のようです。
「 まさか、慣れない自転車で転んで病院なんて事はないだろうなぁ 」
なんて思い始めたら気が気では無くなってきました。
これは歩いてる場合じゃないぞ!
なんて思っても、あとの祭りです
どんどん進んでますので会社に戻るなんてあり得ません(-_-;)
そうだ!
銭婆さんに電話して 向かえにきてもらおう!
って事で 銭婆さんに電話しましたが 銭婆さんも出ないじゃないですか(T_T)
もう、イライラするぅ(`´) 何やってんだろう!
それからは歩きながら母ちゃんと銭婆さんに何度も電話しましたが
どちらも電話に出ません、
こんな時、歩く速度の遅さにイライラしながらも それでも歩くしかありません、
4キロ歩いた時点で、国道から右に回り自分の足で母ちゃん地に行く事にしました。
日頃、車で移動してる時は本の短い直線でも歩くとかなりの距離を感じます。
あ~、イライラする! 長時間歩いてると膝に負担がかかり走る事が出来なくなります。
この歳ですから無理は禁物、やはり歩くしかありません、
何とか母ちゃんの市営住宅に到着
駐車場を見ると母ちゃんの車がありました。新たに事故とか起こした様な痕も無いので
車で事故を起こした形跡はありません、
自転車置き場を見るとピカピカのアシスト自転車もあり ホッとひと安心、
しかし、部屋で倒れているのかもしれません、
インターホンで何度もピンポンを鳴らしましたが 全く反応なし、
どうしよう、家に帰って、スペアキーを持って もう一度確認しに来なきゃな、
と思い、そうと決れば早く帰らなきゃ!
と、棟を出て帰ろうとした時
ひょっこりと裏の棟から母ちゃんが出て来ました
「 何や、何しよるん 」と言う声で気付いたオイラ、
何か楽しかったらしく ニコニコしてる母ちゃんの姿を見たら
母ちゃんが悪い訳ではありませんがムショウに腹が立った。
「 なんや何かあったん?」
このヘラヘラ顔を見て 「 何でもねえよ!」と言ってすぐに家に向かって歩きました。
すると、まるで見てたかのようなタイミングで 銭婆さんが電話をよこします。
何だよ、今さら用は無えよ!
と言う事で 電話には出ません、
それからは銭婆さんから何度も電話をよこしますが無視
それにしても、今回は歩きも疲れたなぁ、
って事で、何とか家に着きました。
ガラガラ、っと玄関の戸を開けると銭婆さんが飛んできて
「 どうしたん!?」などと言ってきましたが
「 何のための携帯なんだよ!」と、いつも思う、
用がある時に出ない時が多々あり 毎度腹が立ちます。
ってか、耳が遠いのかもしれません、オイラが良く聞こえる音でも気付かない時が多く
一度、耳鼻科とか行って診てもらって欲しいところです。
この日は会社に自転車を置いて歩いてきたので
翌日は歩いて帰りに自転車で帰ります。
この日、自分ではハイペースで歩いてるつもりですが・・・
このオバちゃんとの差が全然縮まりません(+o+)
見たところ、普通に歩いている風にしか見えないのですが
どうしてあんなに速いのか?
計算ではオイラは時速6キロで歩いているのですから かなり速いとは思っていたのに、
やはり、いきなり歩き出したオイラとは違いオバちゃんはオイラとは年期が違うのでしょう
帰り道、この上を歩いてみました。
歩いてビックリ!
上手く歩けない\(◎o◎)/!
オイラってば、バランス力ゼロ! もうビックリしました(T_T)
それでも少し歩くとだんだん慣れてきて少し安心しました。
「 最近、スズメが自由気ままになり過ぎじゃないの?」
いえ、ワカメさんのお下がりを食べて貰ってますから^^;