ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

月イチの神社詣り

2017-07-07 02:51:05 | Weblog

 

1日(土)

銭婆さんと弥彦神社と国上山の墓参りに行きました。

8時半に出発したのですが それまで強く降っていた雨も止み

 

それでも弥彦山はこんな感じですので 降っている事でしょう・・・

 

 

 

 

 

山の麓まで来ると間違いなく雨になりました(+_+)

 

 

 

 

駐車場からの鳥居をくぐったら 銭婆さんが

「 あっ! お賽銭を入れる小銭が無いよ(+_+) 」と、のたまうのです

どうしようかと思いましたが ちょうど札所の前で

見たら小さな えとのお守りがあって、前日にオイラの家のスペアキーを作ったので

それに付ける事にして ひとつ買いました。

 

「 すいませんがお釣りは100円玉でお願いします 」

 

と言って小銭をゲット!

これで 二人のお詣りの不安は無くなりました(*^_^*)

 

ちゃんと手水舎で清めてっと(*^_^*)

 

 

 

 

最近、お友達になった(勝手にそう思っている) 駒犬さん^ ^

 

 

 

 

 

本殿に来ました(*^_^*) 早くお詣りしたい気分^m^

 

 

と、早足で本殿前にやってきました。

 

 

 

ん? いつもと雰囲気が違う感じ!

 

いつもは賽銭箱前の扉は閉まっているのですが

 

 

この時は 扉が開いていて 中で何か行っておりました。

もしかして朝礼見たいなもの?

でもいつもこの時間に到着してますし、多分この日のみの行事なのだと思います。

 

そして、オイラが二礼、四拍手、一礼の (弥彦神社は二拍手ではなく四拍手ですので)

最初の二礼の時に タイミングよく中の人達も一緒に礼をした\(◎o◎)/!

 

これは自分でもビックリしました。

一緒に神様に詣る事が出来たのですから こんなに嬉しい事はありません(*^_^*)

何だか運が上がる予感ですぅ(●^o^●)

 

 

さて、今月の運勢はいかほどのものか^m^

 

 

 

 

 

銭婆さんは吉、オイラは中吉でした。

 

オイラのおみくじは毎回、今 頑張れば後に良くなる みたいな事が書いてあるのですが

今回も同じ様な事が書いてありました(*^_^*)

 

 

帰りは もう一つの こま犬さんと記念写真

 

 

 

 

お約束の火の玉石ですが

 

 

 

 

 

銭婆さん、今回はかなり重く感じたみたいです^^;

 

 

 

 

とか言ってるオイラもいつもより重く感じました

 

 

 

 

最近、この 火の玉石 はあまり人が欠ける事が無くなりました^^

 

 

 

 

 

去年作り替えた 土俵と奥にある弓道場

 

 

 

 

鹿さん、今年産まれた小鹿も全員大きくなりました^^

 

お詣りも終了し、車に乗って 国上山に行きました。 

 

 

良寛さん、雨でずぶ濡れ 色が変わってしまってます^^;

 

 

 

 

 

今回 雨風が強いのでロウソクと線香は立てませんでした。

 

 

 

 

 

国上山空の帰り道、モンキーさんですと楽しいんです(^^)

 

一方通行ですから走りやすくて楽しいです(^^)/~~~

この道を下りるとすぐに道の駅

 

 

行ったら野菜売り場は開店チョイ前で少し並びました。

 

 

 

 

 

安いとたくさん買ってしましますが

 

それでも全部で600円(写真は無いですが^^;)

得した気で満足気な銭婆さん、ニコニコ顔で帰ってきました^m^

 

 

「 そんな事しても アタイに指一本触れる事モ出来ぬわ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする