さて、前回のつづきになりますが
師匠VSオイラの射的対決! これだけは負ける訳にはいきません!
まずは師匠から、余裕っぽい顔してますが 本当はは真剣なはず!
神経を集中して狙いを定めます。
この時オイラは 「 外れろ外れろ・・・ 」と願うのみ
師匠は大物狙いでオイラにプレッシャーをかけるつもりだったようですが
大物景品に見事命中しましたが 何事も無かった様に弾かれてしまいした^m^
ピクリともしない景品に
「 クッソー!やっぱ大きなのは無理か・・・ 」
そのまま大物を狙って全て弾かれて貰いたいもの(^u^)
「 やっぱ小物狙いで確実にいくよ 」
と、路線を変更したもよう
結局は二個ゲットとなりましたが
これでオイラの勝利が濃厚となってきました!
ヨッシャ! 今回はオイラがいただきだっ!
なーんて、余裕たっぷりだったのに
オイラ下手クソすぎ! やっと二個ゲットしました。
2:2で引き分けではありますが…
総重量からすると 確実にオイラの負けです(~_~;)
今度、隠れて練習して今後 師匠を負かさねばならないようです!
帰りは師匠も軽快に下りてきました(*^_^*)
今回は頂上でかなり休憩しましたので 体力も回復してましたしね ♪
最後はやはり このコンニャクで〆ます^^
オイラは今回、買ってきた安い(一本980円)トレッキングポールを持ってきましたが
ストラップが解けてしかたなかったです(~_~;)
やはり、安いのはそれなりなんだとガックリきました
と言う訳で今回も無事に登ってこれました(*^_^*)
汗で着ている物がビショビショなので
リュック担いだ背中も濡れていて気持悪くて少しでも乾かしたくて
リュックはカゴに積んで行く事に、
しかし、リュックから飛び出したポールがモロに視界のど真ん中で邪魔で仕方なかったです(~_~;)
弥彦神社を後にして
いつもの温泉に直行して汗を流し
まだ遊び足りない気がして 相談した結果
クマモンも呼んでカラオケに行く事にしました
温泉からそのまま、師匠も一緒にオイラの家に行き
師匠のモンキーもウチの車庫に入れて銭婆さんにカラオケ屋に送ってもらいました。
帰りはクマモンが家まで届けてく照るので安心してビールが飲めるって寸法です^m^
今回は長い時間カラオケしてました.
フリータイム(700円)で結局5時間も歌ってました^m^
やっぱ持ち込み自由ってのは安く済んでいいです^m^
カラオケ屋さんの隣はスーパーですからツマミ買いに行けるし尚のこと(^u^)
師匠の十八番(オハコ)尾崎 紀世彦、機嫌良さそうです^m^
家に帰って、すぐに熟睡!
そして月曜日の朝、仕事に行く前に庭を履いてたところ、
ちょっとした姿勢から いきなり腰に・・・。
やっとの思いで部屋に入りましたが どうしようもありません(+o+)
それでも頑張って会社に行きましたが やっぱ駄目で昼から早退して医者に行きました。
「 レントゲンで診たところ、骨には異常は見当たりません 」と言われて少しホッとしました。
電気当てて湿布をもらいコルセットも出してもらいました。
調子に乗ってたのか? 何かのバチでも当たった?
それでも水曜日あたりまで大変でしたが それからは腰も一気に回復してきて
この土曜日は一人で弥彦山を登ってきましたー!
まさに超人的回復力! 自画自賛したオイラでした(^^)/
「 今アタイのおしり見てたでしょう 」