![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/b4ed2b1774a16f571ed6db506a2d226d.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3c/d5a27bca86c65d5be90fa3283cd266e1.jpg)
まだ梱包中なのでカタログから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/9f7e52eeff7433e6b0371f748021fba8.jpg)
何だか、どえらく近未来的な形!
会社の友達が、オークションで四輪バギーを買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
中国製なのだが ちゃんとナンバーを付けて、公道を走れるヤツだそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
けっこう値も張るやつらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それが昨日届いて、運送会社に保管してあるので、オイラのワカメ号で
バギー君を引き取りに行く事にした。 もしも大きくて積めなかったら、それで
また考えようと決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも友達が持ってる運送会社の伝票の表示に、何だか ふに落ちない部分が1か所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それは、荷物の重量の欄に、340kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
50ccのバギーが、340kgもするのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こないだ、もらったライフのカタログを見てみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
重量は810kgである、 ついでに、オイラの250ccのモトクロッサーは
100kgくらいだから、オイラのバイク3台分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
50ccの エンジンで動かせる訳がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
伝票の書き間違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、そうすると、逆に軽すぎるしぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この案も信憑性がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まさか、梱包材にゴツイ鉄筋が入っているとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしかしてオイラのワカメ号では 積めないのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
二人は、色々と憶測しながら運送屋に向かって行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
340kgなんだから、ものすごく大きいんだろううなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
とか、チキンモードに入りながら、運送屋に突入した、
手続きを済ませて現物を見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/8d4869a99caa7f09ef99bd2e4048debb.jpg)
事務所の近くにドーンと置いてあった!
たしかにぃ(DAIGO)デカイけど、340kgもあるようには見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
すかさず、一緒にきてもらった事務の姉ちゃんに「 どうなってんら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と聞いてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「 事務的の手続きで、一応、荷物の表示は重さで表します。でも本当の重さに
大きさも加わるので、軽くても荷物が大きいいと、表示上、kgで表すと、重くなる
んですよ 」 だそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/03c76afe12235d13d2a863f4e4ad079d.jpg)
ワカメ号のタイヤハウスにピッタリの荷物!
とは言うものの、運送屋さんも含めて、5人で 何とか入れたんですが、
今、入れっぱなしで、土曜日にワカメ号から 下ろす予定の、この荷物、
はたして下ろすことは出来るのかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
結果は土曜日にてっ(-。-)y-゜゜゜
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ワカメ号、なんかシンクを据え付けたみたいな感じですね~**
いっそ、降ろさずこの上で焼肉とかやっちゃいましょうか~
そんな大げさな物は付けてないですが
スキーに行くと、この中で、ワイワイやりながら、
オニギリとかカップ麺とか食べてます
ワタイはトライクのほうがエエな~!!
この手のバギーはだいたいが
125cc用やろ~!?
そのガタイに50ccのエンジンは
無理があるわ~!!
日本向けに50ccni
してるんとチャウかな~!?
近所に中国製の3輪がおるけど
125ccやったで~
もっとチッチャイ50ccの
4輪バギーもおるけど
最高速は50キロぐらいやって
もしかしてホンマは
もっと大きいエンジンかも~!?
これもカッコエエけど~
やっぱりヘボピーがカッコエエ~!!
ほな また〆
面白そうだなぁ。
公道でバギーが走ってるの見たことないから
目立つんだろうね。
大変だなぁーww
でも・・・
何人でおろせるんだろう( ´∀`)たはっ
しかし・・・
その重量書類でみたら
(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)ヘ マヂッ!? ですよねー
バギーちゃんは砂浜!!って
いうのがかぴの仲にはあるから
公道で走ったら・・・
ヒーローだぁぁぁぁぁぁー!!
でも ここ面白いわ。
これと、トライクを比べたら、トライクが可哀想ですよ
こないだトライクを見たんだけど、普通車ナンバーなんですね
このバギーが、なぜ50ccなのか
それは多分、二輪免許を持ってないから
だと思うんですが
バギーの場合はどうなんだろう
多分、スゲー目立つと思いますね
ましてや あの形でしょ
オイラなんかが乗ってたら、チビッコに
「 あっ
とか言われそうです
オイラもカタログ見るまで、4輪バギーってば
砂浜やオフロードの乗り物かと思ってましたよ
しかし、かぴさんの ブログ村のバナーは、いつ見ても デッカイなぁ
オイラも1度だけ、付けてもいい
明日、いよいよワカメ号から、ショッカーバギー(いつの間に命名されてる
下ろす訳ですが、オイラも明日、どうなっているのか
分かりません
夕方か夜には記事を出しますので