ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

帰りはカニ買って帰る

2021-03-10 04:36:17 | Weblog

前回の続きです。

弥彦神社にて手を合わせ 駒犬の あー君と うん君と写真を撮り終えると

銭婆さんが「 トイレに行ってくるね 」と言って階段を下って行きます

銭婆さんと入れ違いに お婆さんがお爺さんの腕にしがみついて階段を上がってきます。

 

多分お婆さんは足が悪いのでしょうが

この姿が若い男女なら ラブラブカップルに見えます。

もしかしてこの夫婦もラブラブなのかもしれません、

銭婆さんも足はあまり良くないので たまにオイラの腕にしがみついて歩く時がありますが

『 これって介護に見えるのかな? それともラブカップルに見えるかな? 』と思う時があります^^;

まぁどちらにせよ 仲は良いので どうでもいいのですが

年齢的に微妙な見えっぷりなのかもしれません^^;

 

杖突いて そのままトイレに向かう銭婆ばぁさん

そのまま待っていても良いのですが

待ってる時間が勿体ないので 走って火の玉石にチャレンジして来る事に

 

おお、きました火の玉石(重軽の石)

 

 

願いを込めて 持ち上げた時に軽く感じるか?重く感じるか?

今回は重くも無く軽くもなく 普通でした(^。^)

先月と変わらないのなら今月も幸せな一カ月を過ごせそうです

この日は早速、ネズミ捕りに引っかからなく通過できてラッキーだったしね ♪

 

火の玉石を上げて また走って銭婆さんを迎えに行きます

 

経験上、このパターンは銭婆さんはオイラがいないと何処か動き回って

結局 はぐれる結果になるんだよな~

って思ったらやっぱりそうでした。少しの間二人してグルグル探し回っておりました。 

 

あ、こんな所にいた!

別れたら その場所で待っていて欲しいところです(=_=)

 

次は国上山のお墓参りに行きますよ~

もしかして雪が積もってるといけないので オイラの車で来ましたが

 

雪があるどころか 道なんて乾いてるし

これだったら悩まずに銭婆さんの車で来ればよかったのかー?

でも銭婆さんの車を運転してたらネズミ捕りに引っかかってスピード違反で捕まってたかも!

 

お墓で観音経を読経します。

 

 

国上山から見た景色 遠くの山が綺麗に見えます

 

 

 

大河津分水と越後平野

大正11年に出来た この人工河川のおかげで今の新潟は平和に暮らせてます

大河津分水路の歴史

 

お墓からはちょっとだけ海が見えます^^

 

 

 

良寛さん、オイラ達は今月も幸せに暮らしますよ♪

 

墓参りも終わり 寺泊に行ってカニ買って帰ろう!

って、寺泊に来ました。銭婆さんが駐車場に入る交差点で「 あ!おまわりさんが立ってるよ!」と騒ぎますが

「 交通整理のおじさんじゃないの?」と言うも銭婆さんは「 だって新潟県警って書いてあったしぃ」と、言って引きません

 

この日は 平日とあって駐車場はガラガラです。

今はコロナも重なって 平日にも見る多数の観光バスなんて一台も停まってないし

ここもコロナで大打撃なんだろうなぁ

 

いつもいる駐車場からアメヤ横町に行く横断歩道にいる誘導係の人は居ませんでしたが

その代わりに警察の人が一人 横断歩道の誘導をする訳も無くただ立ってます。

何もしないで立ってるのなら 横断歩道を渡るためのサポートでもしてればいいのに!

と思ってしまう

 

横断歩道を渡っていつものカニ屋さんに行って中を見ると、

何とカニなんてほとんど無く いつも買うカニの場所はクローズになっていて買えませんでした

ここが一番良かったたのにぃ、コロナで客が減りすぎてマトモに商売出来なくなってるのでしょうね

 

仕方ないので寿司が美味しい店に入りました。

 

ここの寿司は天下一品ですから~♪

寿司を2パック買って~

あっ!クーラーボックス持ってくるの忘れた!

 

って事で裏に行って氷を詰めて袋に入れました。

面倒だから ついでにここでカニ買って行こうか、

って事でカニ売り場に行くと・・・

 

 

ここのカニ売り場も閑散とした感じ

感覚的に いつもの1/3~1/4くらいの量しか並んでない感じがします

何しろ客がいないので 沢山出せないのは解りますが 何だかガッカリですね

 

それでも店の人は 足を沢山サービスしてくれました^^

 

 

海の向こうは佐渡が見えます^^

 

さぁ予定は全てこなしましたので 帰る事にしましょう、

帰る時見たら、横断歩道に立っていたおまわりさんは スピード違反の車を捕まえるために立っていました!

見たらちょうど 止められた車がいて・・・

多分その運転手は『 横断歩道にいる交通誘導のオジさん 』だと思ってたのだと思いますが

激しくクラクションを鳴らして 通り過ぎようとしてました。

勿論、おまわりさんは大きく手を上げて無理やり止めて、違反者のサイン会場に連れて行きました^^;

 

おお、速度違反の取締りなんて久しく見た事ないのに

一日に二回も見るとは凄い日だ! オイラも注意して運転しなきゃ^^;

皆さんも安全運転でお願いしますね

 

おうちに帰ってカニ食べます!

 

 

 

「 いっただきま~っす!」

美味しいけど 同じ値段なら いつものカニ屋さんの方が良かったな~

でも、ウマウマ♪

 

コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月イチの神社詣りお墓参り | トップ | ふきのとうを探しながらウオ... »
最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はうとと)
2021-03-13 08:49:08
ワカメパパさんの奥様は、
待っていてくれるんですね、
うちなんか、そんな考えもありませんよ、
だから待つのはいつも私です。
うちのかみさんは時間を守らないし、
迷子になるのは私です。
かみさんもそう思っていますよ、
何とか逆転させて、
かみさんが私を探すにしたいのですが、
いいアイデアはありませんかね、

カニが美味しそうです。
そちらのカニは格別に美味しいんでしょうね、
返信する
Unknown (みゆきん)
2021-03-12 16:08:20
凸!(^^)!
返信する
Unknown (みゆきん)
2021-03-11 21:29:07
冷凍庫にカニ入れっぱなしだったの思いだした♪フフフッ
返信する
まーちさんへ (ワカメパパ)
2021-03-11 18:55:02
いつも見慣れている制服でしたね^^
ここの寿司は最高ですよ 絶対に買って行きます。
カニは久しぶりに ここで買いました。
美味しかったです。良かった♪
返信する
サンちゃんへ (ワカメパパ)
2021-03-11 18:52:24
お父さん、皆に助けてもらえて羨ましいくらいです^^
きっと幸せなんだろうな~
返信する
sumire024さんへ (ワカメパパ)
2021-03-11 18:50:27
なかなか微妙な感じで見えると思います^^;
カニは当たり外れがありますので食べるまで解りませんからね~
今回は美味しくいただけて良かったです。
返信する
Unknown (まーち)
2021-03-10 23:06:56
この赤い制服は。。。
ものすごく見慣れていますね。
角上漁類でカニを買われたのですね。
^0^美味しそう♪
返信する
Unknown (サン)
2021-03-10 23:01:23
父さんも介護で手を繋ぐのが難しく車椅子だよ。
返信する
Unknown (sumire024)
2021-03-10 22:18:02
「微妙な見えっぷり」…ウケました~(笑)

カニ、ウマウマならメデタシ!でしたね(*^^*)
返信する
ROUGEさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:37:34
カニ食べてると幸せになりますよね~
カニ食べて血糖値が上がったと云うなら
それはもう仕方ないと思います^^;
返信する
ちかこーんさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:33:59
近ちゃんの言う通りです。
爺ちゃん婆ちゃんが寄り添って歩いてる姿を見るとやっぱりホッコリきますよね^^

ふるさと納税でカニがきたのですね、いいなぁ、羨ましいです~
人んちのカニが羨ましく感じますー(^◇^)
また食べたくなってきましたよ~
返信する
みゆきんさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:26:58
じっちゃんも お母さんもラブラブで、
って、今でもジッちゃんのラブっぷりは凄いなと思ってますよ、
返信する
にゃあもさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:23:00
早くコロナが収束しなきゃ大変です。
お店のカニが どえらく少なかったのがビックリです
カニは買えましたが お店は大丈夫なん?って心配したりして、

あ、ほんとだ! カニさんがこっち見てる^^
返信する
シャインさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:13:41
部屋の中でピクニック気分だぜー(^◇^)
いつもは台所でやってるのですが
この日は寒かったので部屋でやりました♪

ここは休みの日になると凄く混雑するし
平日もお構いなしに混んでたのに
コロナってヤバいな、カニがズラリと並んでない!
コロナが早く終わりますように!
返信する
Unknown (ROUGE)
2021-03-10 19:11:48
カニ、今年は食べてない~
血糖値高かったの、これじゃない?
なんて、ひがんでみる8^^;

明日、更新するね
返信する
こまいぬさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 19:01:46
カニは美味しい、絶対に美味しい♪
でも毎日はいらない、たまにだから最高なんですよ~
こまいぬさんも待った分だけ もっと美味しく思うはず
次回食べたら幸せな気分になりますよ

おお! 国上寺に来られた事があるのですね!
もう、他人には見えない! 
五合庵を見ると 『冬なんてどうやって越せるんだろう』って思いませんでした?
返信する
ベルさんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 18:52:35
ベルさんもオイラと同じなんですね^^;
カメラ持ってると「今のうちに何か無いか?」ってウロウロする気持ち、解る気がします。
アジ最高です! やっぱここの寿司は美味しいです
カニの頭ダメなんですね、オイラは早く甲羅に辿り着きたくてイソイソと食べちゃってますよ
北海道に旅行に行って美味しいモノが食べれないなんて
一緒に行くとかなりお得なのですね~♪
イカとタコばかりじゃぁねぇ、でもまぁ北海道は他にも美味しい物ありますからね^^
返信する
93yz250さんへ (ワカメパパ)
2021-03-10 18:42:09
yzさんちもそうですか^^;
どちらか止まってなきゃ見つかるのも見つかりません、
ラブラブに歳は関係ない様です。
雪はもうほとんど無くなり良かったですよ、

やっぱ時々カニ食べたいです。
前回、土曜日に来た時はかなり混んでたのですが
平日ってこんなもんなの?ってびっくりです。
返信する
こんにちは☆ (ちかこーん)
2021-03-10 18:06:20
このぐらいの年代のご夫婦は,
ラブラブであっても,介護であっても,
どっちにしてもこういう後姿に癒されます。
ほっこりというか,あたたかい気持ちになります。
カニいいなぁ~♪
ふるさと納税でいただいたカニが冷凍庫に入ったまま。
甘酢で食べたくなりました(^^)/
返信する
Unknown (みゆきん)
2021-03-10 16:02:51
きっとラブラブ老夫婦だわ
私の両親も腕を組んで歩いてたもの💕
返信する
Unknown (にゃあも)
2021-03-10 13:24:14
コロナのせいで、どこも人出が少なくて、大変ですよね;;
早くいつもの活気が戻ってほしいですね。
でも、カニは、買って帰れてよかったです^^
最後の写真のかにさんが、こちらを見てるのが
笑えます^m^
返信する
え~ピクニックみたい! (シャイン)
2021-03-10 12:07:39
すご~~い
お家の中でピクニック

それも良なあ… マネしちゃおうかな…

しかしガラガラですね…こちらの観光地は
野毛もみなとみらいも 土日は人だらけ! 
信じられ無い光景ですよ。
これじゃ、コロナ終息しないですワン
返信する
カニ! (こまいぬ)
2021-03-10 08:49:23
新聞紙を広げて、カニ!
いい食べっぷりですね~
今年、カニ 食べられんかったなぁ
あぁ、カニ 食べたい

良寛さま 好きなお坊さんです
15年くらい前に国上寺にいったことがあります
また五合庵を見たいなぁ
返信する
迷子 (ベル)
2021-03-10 08:03:34
待ってる時間もったいないですよね
私なんかカメラ持ってうろうろしてるから余計周りが見えない
孫にまでジイジ待ってないと駄目って怒られます(笑)
アジの寿司美味そう 
私もアジ好きなんですよ
カニも足いっぱいくれたら頭要らない
私ミソダメ ウニダメいくらもダメなのでカニの足は好き
私と一緒に北海道旅行行くとみなさん得しますよ
海鮮頼むと
食べれないものが多くて料理がくると一斉にとられて代わりにイカとタコばかりが残ってしまいます(笑)
返信する
Unknown (93yz250)
2021-03-10 07:09:18
ウチの妻も待ってないでどっかに行っちゃいます(T_T)
お気持ちは判ります・・・
歳取ってもラブラブはいいですね~
って、だいぶ雪が少なくなったように見えます。

カニ、良いな!!!
食いてぇ!
観光業は大変ですね。
またお客さんが前みたいに戻ってくれないと、お店も開けれませんからね(ノД`)・゜・。

とりあえず、安全運転っすね~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事