![090723_2149~0002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/e0ad184c6bcd9c8bef2afb5ebd96f4ca.jpg)
この時期になるとカブトムシの雌が家に入ってた来たりします。
何故かメスだけ何ですよね。
田舎育ちだとカブトムシの匂いが分かるんですよ!
あっ! この辺りだ!と。
朝早い時間だと街灯の下にはカブトムシやクワガタの死骸があります。
動物が食べてるようです。
山の中は自然と隣合わせです。
山の木を植えたり切ったりすると。
少なからず小さな虫は影響するんだろうなあ。
この山に合った木を育てる事が自然を守ることになるのかなあ。
毎年カブトムシには出会える自然が続いて欲しい。
皆さん詳しい方がいらしたら教えてくださいね。