象さんのウロウロ日記

見るもの・食べたもの・感じたことを気ままに書いた記録と記憶です。

シベール西店 ~メニューとネーミングが面白い~山形市

2012年12月30日 04時34分58秒 | グルメ~国内

 山形市にあるパン屋さん(ケーキもやっているようだけど・宮城にもあるようだけど)です。

ここは、パンも本当に美味しいのですが、ネーミングも面白かったです。

大き目のパン(船に見立てた?)にたくさんの具を乗っけて焼いた「戦艦ヤマト」「戦艦武蔵」。

何?? デカいので買わなかったですが、レジでも商品名言い難そうなパンです。

本当面白そうなメニューが一杯でした。

勿論普通の物もたくさん。(私は無難に買ってしまいました)

オシャレなデザインの「ミルフィーユかつサンド」  チーズ入りのミルフィーユかつが美味しいサンドに変身。

こちらのサンドも美味しかったです。

パン屋に行ったら、甘めのネタは必須。

プリンパンです。

山形市清住町3-1-30


NTTのスマホはLINEは使えないの??~再起動の繰り返し、過熱ダウン

2012年12月27日 06時54分38秒 | 日記

一昨日から、この春購入したばかりのスマホの調子が悪くなりました。

何もしてないのに、電源が切れ、勝手に電源が入る。「再起動」を繰り返す。

ヒドイときには30分近く繰り返し、電池を大量消費したあげくに電源が落ち、

更に30分程、起動することが出来ませんでした。

その為、電池を充電すると、「本体が熱くなりました、すべての機能を停止します」と、

結果、また何もできなくなりました。

その為、ドコモさんに伺い調子悪いので見て欲しいと依頼。

訪問した時間も6時半くらい、終了ギリギリではありました。

その時のやりとりで、

「お客様の原因はアプリが原因かもしれません。また、週に一回くらいは電源を切ってください。携帯電話なのですけど。。。それでセーフモードを起動してみてください、こちらでもできるのですが一時間くらいかかるので、家でやってみてください。」

(頻繁にそのような事が起こるのか、チラシがすでにありました。)

「いや、海外旅行で使う予定なので不安なので見て欲しいのですけど。。」

「こちらでも見ても故障かどうかわかりません。なので家でやって見られた方が・・」「いや、一応見て欲しいのですが」

「不要なアプリは削除してください。最近ダウンロードしたアプリはありますか?」

「LINEとか落としました。」「あ、それですね。そういう方もいらっしゃって」

「え、ラインはNTTさんのスマホでは使えないのですか?」「いえそんな事はありませんが、影響をすることがあって。。。」

「NTTさんのスマホは相性が良くないのですか?」「そんな事はないですけど、人によっては影響することがあって、、、削除した方が良いかもしれません。」

「私はLINEを使えないという事ですか、私が駄目で他の人は使えるという事ですか?それは故障しているという事ではないのですか?」

「いえ、そんな事ではなくコンピューターなのでそういう事もあるという事で。。」「LINEはそんなに変なアプリなのですか、あんなに宣伝しているのに」

「いえ、そういう事では。。」「NTTさんのスマホではラインは使えないという事ですね」「そうでなくて」

「他の人が使えて、私は使えない、だけど故障でないはおかしくないですか」「いえ、入っている他のアプリと影響が起こることもあって。。。」

「言わんとしている事はわかります。ですが、決して多くのアプリを落としている訳ではないし、、、NTTさんのスマホではあまりアプリは使わない方が良いという事ですか?スマホの価値が無いですよね」

「そういうわけではないですけど、」「一応、こちらでみてみてください」

 

結果、店でデータ保存(自分でやったらデータ消滅していたかもしれません。)、そしてセーフモード起動してもらいました。

終了後、受け取るとすぐに再起動が発生。また、話をして、精密検査を依頼しました。

構造的にスマホに問題があるのか、お店の対応の問題なのかわかりませんが、上記の発言からLINEとの相性がよくないのは事実のようです。

GOOのブログで言っちゃダメかな?


マナズ仙台店(インドベジタブル料理)~自分で調整の食べ放題カレー~仙台市

2012年12月25日 20時52分25秒 | グルメ~国内

 休日のランチをと思い訪問。換気扇からいい匂いがしていたので釣られて入店。

インドベジタブル料理というネーミングにも興味。

しかし、ランチの食べ放題を頼んだので、ベジタブル料理という楽しみは感じなかったですが。

出てきた料理は下の写真。1080円の3種のカレーが付くセットです。

左上からポテトチップののった野菜サラダ。左下はチーズせんべい?。とご飯。

右の上がカレー3種類。真ん中の容器はデザート、フルーツヨーグルトのムースケーキみたいな物。

その下は大根のピクルス?。それとナンです。写真の時は色も白く??と思いましたが、

お替りしたら熱々の美味しいナンになってました。

最初のナンは何だったのでしょうか?

ここのカレーは甘いです。子供も食べられる程甘いです。

ですので、辛みのソースを準備してくれます。

青唐辛子のエキスと赤唐辛子のエキス。ほんの少しで十分味が締まります。

ぜひ使ってください。

それとドリンク一杯も付いてきます。私はチャイを頼みました。

そして、ぜひポイントカードを頼んでください。

写真のように、名前を言うと インドの言葉に直して名前の欄に書いてくれます。

いい記念になると思いますよ!!

住所:仙台市青葉区中央2-6-22-2F

電話:022-211-8210

 


ここまで!!自民党大勝・・・

2012年12月17日 01時49分31秒 | ニュース

 正直、ここまで自民党が大勝するとは思わなかった。

ましてや、この東北でも。

確かに、民主党は駄目だった。何と言っても概念の違いすぎる小沢を入れた事によりガタガタにされてしまった。

確かに、政権を担えるだけの能力・経験を持っているのはここだけでしょう。

しかし、私の中では2つの理由で、自民党を選べなかった。

まず1つは、3.11の東日本大震災の時の対応。初心者の民主党を助ける事無く。未曾有の大震災をさらに混乱させてしまった責任は重い。

あの時に民主党を助けていれば自民党を信頼したかもしれない、

あの時の対応で、所詮自民党は政治屋の集まりでしかない事を改めて感じた。

2つ目は、なんにしても今の日本を駄目にしたのは自民党であり、昔の日本を取り戻されても困ってしまう。

それは「NO」である。

だけど、東北でも圧勝なんだな~。

確かに外交含めて、自民以外は不安があるけど・・・・。

どうにか日本を変える政党に頑張って欲しかったけど、第三極にはもっと頑張って欲しかったけど、個人的には残念だな~。

安定した日本にはなるのだろうけど。政治屋でない、真の政治家の国になって欲しいです。

自民党の反省と改革が本当であることを期待するばかりです。


マダムタッソー(Madame Tussauds Bangkok)~有名人と2ショット・触れる蝋人形館~バンコク・サイアム

2012年12月15日 04時22分08秒 | 旅行~海外

ナショナルスタジアム駅直結のショッピングセンター「サイアムディスカバリー」にある蝋人形館です。

しかし、私のイメージでは蝋人形館は博物館のように見て回るだけという感覚でしたがここは違います。

触れる蝋人形館、遊べる蝋人形館です。ほとんどの人形に触れて、2ショットが撮れます。

入り口にはやはりタイの若き頃の国王夫妻。唯一触れない蝋人形です。(タイでは当然ですね!)

政治家シリーズ

  

ガンジー                           毛沢東                     アウンサンスーチー

 オバマ大統領夫妻とホワイトハウス

ここではスタッフが写真を撮ってくれます(後で販売)。ロープが張られていますが椅子に座って写真も撮れます。

 

英国王室の二人

 

芸術家シリーズ  ピカソ・パヴァロッティ・ベートーベン

 

たぶん 科学者?シリーズ(無学ですいません。。。。。) 左の男性の横には座れます。数式のようなものが書いてあったので科学者??

  

サッカーファンにはたまらない?                                       超デカいです。たぶん実物大!!

  

サッカーコーナーではシュートゲーム(テレビゲーム?)、テニスコーナーではWIIのテニスゲームができます。

それぞれの場所で撮影用の小道具がたくさん。ボクシングコーナーではボクシンググローブがあります。

また、体重計があり、それに乗ると「ロッキーのテーマ」が流れてきます。

 

ビフォー マイケル                     アフター マイケル

 

ジャスティンビーバー     マドンナ   レディーガガ   ミュージシャンシリーズ

  

タタヤン & 多分 タイの有名歌手????(すみません、わかりません)

  

すみませんの続き & 欧陽菲菲

  

エリザベステイラー                        アンソニーホプキンス                    ジョニーデップ

  

ブルースリー(ちょっと似てない。。)                ジムキャリー                      ニコラスケイジ

  

ウィルスミス                              トムクルーズ

  

メルギブスン                 ジョージクルーニー                        ジャッキーチェン

ブラッドピット&アンジェリーナジョリー

    

タイの俳優シリーズ??

  

作り方の解説も最後にあります。

そして作り方のコーナーでは、自分の手形を取ってくれます。(有料) 手形を金色等派手に装飾した置物を作ってくれます。

カップルバージョンもあります。

そして、最後に途中で撮ってもらった写真をシールにしてくれます。

たかだか蝋人形館と侮るなかれ!! 実物大なので、テレビ画面と違ったリアル感が。

私からすれば、思いもよらず小さいトムクルーズ、逆に思ったより大きかったマイケルジャクソン。

全ての人形と小道具を使い、写真を撮ればとても楽しめ記念になりますし、ゲームもすると非常に楽しめます。

ちゃんと回れば 1時間は十分にかかるのでは?

 BTS ナショナルステーション駅より直結(MBKの丁度反対側)にあるサイアムディスカバリーの6階です。

タイ人は一人450B、外人はプロモーションで620Bでした。

 

 


シーロムビレッジ(Silom village)~外れ無しのタイ料理~バンコク・シーロム

2012年12月02日 07時22分20秒 | グルメ~タイ

 初タイの時より、訪問している店。決して安くは無い、高級タイ料理店ですが外れもなく安心して食べられます。

 シーロム通り沿いにあります。大きく看板も出ており、夜は派手にネオンが出ているのでわかると思います。

ただ、通り沿いにはピザ屋があり、その奥にタイ料理屋があるので間違えないようにしてください。

店内はこんな感じ。趣があって雰囲気が良いです。

タイの音楽を聴きながら食事ができます。

白人の方もたくさんいます。メニューは英語の物があり、それを見て注文。

基本シーフードが売りです。

私はこの魚料理が好きです。魚の上に載っているのがガーリック。

ガーリックがカリカリではなく、軽いサクサク感のあるトッピングで、淡白な魚とタイ独特の辛いたれと非常に合います。

お勧めです。日本人にも合う味と思います。

チャーハン(カオパッ)と野菜炒め

パッタイウンセン(春雨のタイ風焼きそば)とカイジャオ(タイ風卵焼き?お好み焼き?)

住所 286/1 SILOM VILLAGE TRADE CENTRE, SILOM ROAD, BANGRAK, BANGKOK