タイの新しいデパートが面白いという事で見に行きました。
日本には無いデパートです。アソークの駅から直接つながっています。
このショッピングセンターはコンセプトを持ってます。
コンセプトは名前の通り、「空港」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/3455a78b5413a8a55681a3eb9096ba4f.jpg)
何階かを示す看板も写真の通り、5階はサンフランシスコのイメージ。空港の到着ゲートをイメージした看板。
5階はレストランフロアーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/071c17d77bfebcc628313427d64c57e6.jpg)
サンフランシスコのゴールデンブリッジを作っている人の像がフロアーに設置しています。
タイ人の人たちが一緒に写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/4b53d954a57fe4585ed040e0ea0b5961.jpg)
5階フロアーの吹き抜けにはサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジが掛かっています。
橋の上にはミニカーの模型が並んでいます。
橋の向こうに並んでいるのはフードコートのチケットカウンターに並ぶ人たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/4d14ce5a7b469c5cc0dbf6c086511bfd.jpg)
レストランフロアーのトイレはレストランの厨房使用。フロアーごとにトイレのデザインも変わります。
入り口の男女の絵はコックさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/aa87ced2b5d88557e3a2873f43f863ed.jpg)
トイレの入り口。釜をイメージ。薪と釜の入れ口、ピザを入れる道具も飾ってあります。
トイレの中も、キッチングッズでデコレート。洗面台はカラフルなボウルになっています。
他のフロアーは漁港をイメージしていて、洗面台は樽になっていました。
店内もこんな感じ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/e80468ebba7ce9fbb0cda699efebf95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/2b3b513b5a973dcbf692b9ea949026b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2e/58f9b73163745281ddfd3237c2bc4126.jpg)
レストラン内もこんなにオシャレです。
しかし、昼時なのにお客の少ないイタリアンのレストランです。
正直、不味いスパゲッティでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/6c05f2a1b106836cc7d5f97ed5c93489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/261950136b7ee592f854ae65c040e412.jpg)
日本フロアーはこんな感じ。漢字も合ってました。
招き猫が出迎えてくれます。
アジア版(中国語版) 太鼓の達人もおいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/0fcf155d0e71a1c856a1c8814ecbe5a7.jpg)
これはロンドンフロアー?だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/6e94f88626278c8d30bffe91d5b65228.jpg)
映画館のフロアーへは「オスカー像」がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/ba369e9079cff051e47a0cf6eda07328.jpg)
入り口からは長いエスカレーターが続いています。
レストランは4階・5階。地下一階にはファーストフード系が入っています。
また、日本企業も多くあり、吉野家・COCOイチバン・道頓堀(お好み焼き)・モスバーガー・大戸屋などが入っています。
また、地下にはカウンタータイプの一人焼き肉もありました。
今度はもう少しゆっくり見に行こう!