◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

惣岳山

2024-04-26 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

奥多摩、小河内ダムを渡り対岸にある御前山の登山口へ。
今回は御前山から避難小屋経由で境橋へ下山するルートとしました。




いきなりの急登を登りきると一気に視界が開けます。
約一時間で既に小河内ダムが上から見渡せます。



デッキから風に吹かれてクールダウン
一番高い山は雲取山?なんて適当に言ってたけど、七ツ石山でした。





奥多摩の奥が見渡せます。
例の仏舎利塔もくっきり白く目立っていた。

大寺山 ・・道迷い有 - ◆BookBookBook◆

大寺山 ・・道迷い有 - ◆BookBookBook◆

大寺山 ・・道迷い有 - ◆BookBookBook◆

大寺山(多摩百山一気に5座)27.深山橋から大寺山、大丹波峠、丹波山村|日本山岳会東京多摩支部公式サイト西東京バス陣屋バス停向かいのお蕎麦屋さんの脇道から入っていきま...

goo blog

 

 



山ツツジが緑に映える存在感



GWとあって登山者は多めで前にも後ろにも。
それぞれのペースで登る。



最近は悪天候気味でこんな完璧なお天気は久々
木漏れ日が美しく、つい立ち止まって木々を見渡し森林浴
元気になるパワーをもらえた実感
どんどん身体にみなぎり、つい負荷をかけてぐんぐん登ってしまった。
数週間前のあの病魔が嘘のよう!







御前山と言えば「カタクリ」!!
まだこの季節でも咲いていました(^▽^)/



このカタクリに気づいて足を止めて眺めている女性達が多い中、
その脇をササッと通り過ぎる男性陣
見ていてそれぞれの山に対する興味の違いが分かる。



約1,300Mにもなるとまだ緑は少なめ。
ぐんぐん登って、少々フラフラ・・(苦笑)



惣岳山(1348.5M)(^▽^)/
約2時間で到着なのでよいペース

御前山手前の惣岳山
何度か来ているけど、今回はこの惣岳山手前の100Mがキツかった。
バテ気味の身体に今回は「一本満足バー」

富士山は明る過ぎて見えませんでした。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小河内ダム(奥多摩) | トップ | 御前山 »
最新の画像もっと見る