横綱部屋

よこづなへや

あーれー

2008-04-30 03:34:04 | Weblog
うわ、4月がおわる

転勤して1か月。
月曜の朝に駅の改札通ったときに
「あたしなんでこんなとこにおるん・・?」
と遅ればせながら前の職場にホームシック?に(笑)

仕事内容は基本的に変わらんとはいえ、
年度始めでそのうち月末もやってきて、
やっぱり何かとあたふたでバタバタで、
帰ってくるのが10時でもいろいろしてるともう1時2時、
ああでもJR通勤を選んだからには6時には起きて・・

そんな感じで、このごろはほとんども開けてない日々でした。

でも元気です
ぐりぽこも元気いっぱいです。
朝5時ぐらいに何か歌ってるのか嫌がらせなのか、大声でないては
あたしの顔のまわりをウロウロして起こしておいた挙句
あたしが起きてしぶしぶ早めに準備を始めると自分はふとんの真ん中で
ええ按配で寝ていたりします。にゃろめ。



いよいよ片付けられるのも間近になった心のよりどころの残り火を楽しんだり。

さあ、メドもついたし5月からはもうちょっと自分のペースが作れるはず。
GW(4日だけど)も近い!がんばろー

どうしよう。これから寝て6時に起きれるか。
よし。チャレンジ

もう昼間は暑いくらいね。

2008-04-20 21:55:42 | Weblog
おこたもストーブも、今期はこれにて打ち止め!と
片付けようとしたんだけど、おこたは片付けたんだけど
ストーブの灯油がなくならん・・
まだちょっと寒いくらいのときに、いやいやもったいない、と
けちけち使ってたらこのざま。
まあストーブ大好きっ子もいるし、と思ってたのに
大好きっ子もさすがに「もういいわ」みたいなポーズだし・・
とりあえず汗かいてきたので、ストーブは今日はもう消します
なんか久しぶりに朝からいいお天気だった日曜日。
3回ぐらい洗濯機まわしていろんなもん洗って、おふとんもほして。
夕方取り込んでカバーかけてしいてると、ぐりぽこ早速ダイブ。


おひさまのかほりね。

いつも思うんですけど、そのかっこってラクなんすか?


ぷすー

あんたのフカフカ加減、ほしたてのふとんもかなわないわ

長いおつきあいでした。ありがとう。

2008-04-17 21:13:03 | Weblog
いやー、どうなることかと思ったけど
無事に車は取りにきてもらって、工場へ連れてってもらって
ただいま代車ライフです。よー走る(笑)

なんか朝乗ったときから、勢いがないな~とは思ってたんですよ。
高速に乗ろうと坂道を登る時点で、アクセルベタ踏みしても40キロぐらいしか
出ない。ようやく本線に乗っても、ちょっと上り坂になると途端に
50~60キロぐらいしか出なくなって後続車が明らかにイラついているのが
わかります。待て待て、あせるな。
二車線になるやいなや、1台残らず抜かれました

で なんとか高速はそれで下りて、さあ一般道でちょっと長い上り坂。
よーし行くぜ!と勢いをつけたつもりが、車から「もームリ」って
聞こえた気がした。

後ろが全く見えなくなるぐらいにマフラーから白煙が上がりだし、
さながらホワイトアウト。
おかしい。この量は尋常じゃない。でも今更止まれない。

峠をなんとか登りきり、あとは長くてゆるやかーな下り坂。

でもだめだ。なんか変な音しだした。カラカラカラー、て。

魔法のランプのマークもついてきた。

いやーこれはもう会社まではムリだ、とりあえずどっかに停めようと思ったら


カチ





エンジン止まった。


惰性でちょうど道端にあったパン屋さんの駐車場へなだれこみ、停止。

ひとつ間違えば、道路の真ん中で立ち往生でした。ラッキー

パン屋さんに事情を説明して、そこでパンを食べながらレッカー車を待つこと
約1時間。無事に代車を受け取り、出勤しました。
19万キロ走ったし、買い替えですかね~と言ったら
そんだけ走ったら悔いはなかろう、と言われました。うん。
どうせなら20万はいきたかったけどなあ。
ろくにメンテもしないのに、よく走ってくれました。
これまで乗ってきた車って必ず事故してたんだけど(オイ)、こいつだけは
そんなのは1度もなくて、いつも元気にあたしを乗せてくれました。


ありがとう、愛車パジェロミニ
ゆっくり休んでおくれ

潜入レポート

2008-04-12 18:12:58 | Weblog
何度か紹介したことがある、あたしのマミーが店番してる和紙グッズのお店。
先日寄ってみた。



そのことをどなたかに質問されたのか何なのかは分かりませんが、前置き無しで
「自分が手紙を書かない理由」として挙げている2点に対し、
自分で指南しているところが問題意識をもって前向きに取り組む姿勢が伺え
好感がもてますね。




楊枝入れって、わりとみやげもの屋なんかではよく見かけると思うんですが
よく出る質問らしいです。
では、わかったところであたしも出かけてきます。またあした