横綱部屋

よこづなへや

反省

2013-09-30 23:38:25 | おえかき

もう2週間になるというのに鼻水と咳がおさまらない長女と次女。
友人に聞いたところ「耳鼻科へ行くがよい」とアドバイスを受け、本日耳鼻科デビュー。
長女は軽い中耳炎になってしまっていて、次女はそのちょっと手前でやはり耳の奥が
ちょっと腫れてますとのこと。
鼻水も咳も、体がばいきんをやっつけようとして出しているもんなんだし
子供はこうやって強くなっていくのだろうと自然に治るにまかせていたが
やっぱもう少し早く連れて行ってあげるんだったと反省中。
診察自体は痛みがあるものではなかったけど、二人とも号泣。



帰りに寄ったスーパーでは長女の「ちょこー!!」の催促にふたつ返事で対応した
おふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・オクラとわかめのかきたま汁
・豚もやしのちゃんぽん風
・じゃがにんじん
・納豆

鼻水を吸引してもらったが、さすがに病院の器械は吸引力と安定さにおいて
自宅でわたしが使っていた器具の比ではない。
しばらくの間、何にも邪魔されずすうすうと静かな鼻呼吸をする二人は清々しそうで
ああやっぱりせめてあと1週間早く連れてくるんだったとまた反省。
「中耳炎」という言葉はよく聞いていたが実際そこに至るまでの経緯を初めて知った37歳の秋。

お手数ですがよろしければ

            以後気をつけます

かまれやすい人相というのがあるのだろうか

2013-09-29 22:56:28 | おえかき

木曜の夜に長女が、金曜の夜にわたしが、
右まぶたという全く同じところをそれぞれ蚊にかまれてぱんぱんに。
土曜に出会った人は皆、手を叩いて爆笑したものである。
写真でお見せできないのが残念である。

お手数ですがよろしければ

            ↑なんともなかった人たち

そうやってお互い鍛えられてゆくのだね

2013-09-27 23:59:56 | おえかき

二人の、というより長女の気が向いたときにはとても仲のよいふたり。
こちらが入り込む余地もないほど大盛り上がりで遊んでいる。







で長女が一人で遊んでいたいとき。









































こりゃっ、そんなこと言わんと一緒に遊んであげんかいという言葉も
こんな時は勿論全く聞き入れてもらえないおふくろ食堂本日のおしながき

・雑穀入りごはん
・えのきとわかめのすまし汁
・ふんわりお豆腐ハンバーグ
・鮭のみそマヨ焼き
・ハッシュド長いも

姉が一人で遊びたいという気持ちなどまだまだ次女には察することができるはずもなく、
あっそぼーなテンションで向かっていってはやいやいと文句を言われて
しつこくすると泣かされる。
でもたぶんもうあと1年もしたらやり返されるよ、あや。今のうちよ。うひひ。

お手数ですがよろしければ

しまいには転がされ、でもそれがまた楽しかったりする

あれなんでああなるんだろう

2013-09-26 23:55:07 | おえかき

次女の熟睡サインのうちのひとつ:半目



何度見ても笑ってしまうおふくろ食堂本日のおしながき

・塩ガーリック風味のチキンピラフ
・わかめと春雨のスープ
・牛こまとしめじの野菜炒め
・山芋たんざく

昨日はエビとしめじのミートソースパスタ。
今日の献立を見ただんなさんが、このおかずは皿を間違えたん?と言った牛こまの炒めもの。
このアングルだと分かりにくい(ように撮ったともいえる)けど
器に対して中身がちょろっ、という感じ。前菜風。
そうそう、ほんとはもっと盛りたかったけど
炒めてみたら思った以上にしめじと野菜の嵩が減ったのですよ。

お手数ですがよろしければ

         シャッターチャーンス

秋分過ぎて

2013-09-24 23:52:41 | おえかき





漸く秋を感じはじめたおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・茄子とえのきの味噌汁
・牛の胡麻しょうが焼き
・義母お手製おでん
・冷奴

明日あさってあたりから、最高気温がやっと30度を下回るようになるとか。


お手数ですがよろしければ

        一日の米の消費量が増える増える


おっかしいなあ

2013-09-23 23:35:59 | おえかき

100均で見つけたちょっとしたパーティーグッズ。






さて、テレビを見ている長女はどんな反応をするだろうか。
















さりげなく前を通り、あたかも雑踏の中でふと名前を呼ばれたような気がした、
くらいの自然な感じで長女の方を振り向く。









お手数ですがよろしければ

            絶対のってくると思ったのになあ

それにしてもどこに隠しておいたのか

2013-09-21 23:27:05 | おえかき

はて、何かおやつをあげた覚えはないが次女がまた何かもぐもぐしている。







なに食べよるん?







確か去年、お友達にもらったか拾ったかしたどんぐり。








鍋の季節がやってきてうれしいおふくろ食堂(ラクできるから)本日のおしながき

・水炊き(画像なし)

そっか、長女の中ではそういうことになっているのだね。いいと思うよ。

お手数ですがよろしければ

               ↑とっとろ

薬ってすごい

2013-09-20 23:39:33 | おえかき

二人揃って鼻たれ中。
先週、次女の突発性発疹が治まったと思ったら長女が鼻水と咳。
次女にもうつったらしく、まだ自分で拭うことができない次女はともかく
出るたびに自分でふいている長女のほっぺたなんかもうかっぴかぴである。
かぴこさんと呼んでいる。



家の中ではまだまだキャミソール1枚で過ごしている自分もカゼには気をつけねばと思う
おふくろ食堂本日のおしながき

・豚とまいたけの炊き込みごはん
・茄子とえのきの味噌汁
・ひき肉じゃが
・ごぼうとれんこんのサラダ
・ほっけの焼いたん

ゆうべはあまりの鼻づまりでしんどかったらしく、ちょっと寝ては目が覚め、
ちょっと寝ては咳き込んで目が覚めてよく眠れなかった次女。
小児科で薬をもらって飲ませたら、今日の昼間だけでずいぶんと快復した気がする。
咳もおさまって鼻のとおりもよくなって、やっとぐっすり眠れている。よかったね。


お手数ですがよろしければ

粉薬を飲んだあと、長女が発したひとこと。
これまでの人生で経験したことのない味覚だったのだろうなあとほほえましく思うと同時に、
なんで今のその味が「にがい」ということが分かったのかと驚いた。

しかし当然のように片付けはしない。

2013-09-19 23:28:15 | おえかき

このところ、とにかく袋でも箱でも何かしらの容器があるとぱんぱんになるまで
おもちゃや服を入れたがる長女。
今日もせっせとおもちゃを詰め込んでいた。







入れ物を斜めに持っていたせいで滑ったのか入れようとしたおもちゃが当たったのか、
がしゃーんと。










「やってしもた」などという言い回しと言えてなさに笑うおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・オクラとわかめのすまし汁
・鶏と茄子のピリ辛炒め
・えびれんこん
・ぶっかけそうめん

だんなさん飲み会につき昨日は休業。
わたしも友達と居酒屋さんでカンパイ。

お手数ですがよろしければ

  それでもまた入れるんよね

うっふっふ

2013-09-17 23:32:12 | おえかき

友人が送ってきてくれた1冊のノート。





わたしが喜んで小躍りしていたら急いでやってきて見せろ見せろと言うので
ひとまず渡してあげた。



















そっか、まだ「ちょっとワルい男子ってかっこいい」と思うには早かったかと思う
おふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・わかめのかきたま汁
・麻婆豆腐
・きのこのグラタンパイ風
・にんじんサラダ

後でまた「あやちゃんのよおっ」って言うてもあげんもんね。おかあさんのやもんね。


お手数ですがよろしければ

    お気に入りレシピ集にしようかな、それとも日記帳にしようかな