横綱部屋

よこづなへや

まあそう言うない

2015-08-31 22:57:19 | おえかき

夜泣きとまではいかないけど、今でもよく夜中に寝ぼけて叫んだり泣き出しかけたりするひな。
だっこまではしなくても隣に行くとまた私の腕をさすって寝てしまうのでそんなに負担になるわけではない。
それにしても寝顔は穏やかよのうといつも思う。































一昨日だったか、また寝ぼけてちょっと暴れだしたので添い寝してよしよし、大丈夫よーおかあさんおるよーと
とんとんしたら














ひときわ大きな声で嫌がられてしまったおふくろ食堂本日のおしながき

・えびとレタスの焼き飯
・お吸い物(永谷園)←これが出る日は手抜きの証拠
・餃子(生協)
・ししゃも
・ほうれん草のおひたし
・枝豆


夏休みも最終日。
近くのショッピングモールで、今日までというキティちゃんのイベントのCMをやっていてそれを見たあやが当然、
あれいきたい!!と言ったのでよっしゃ行くかと行ってきた。
イベントといっても展示系のものだったせいか朝一番で行ったせいかまだほとんど人もおらず、
こじんまりとセットされていた迷路も何度かまわって楽しそうにしていた。よかったよかった。
その後ちょっと買い物でもしようかと思えばおなかがすいてあるけない、さんどいっちがたべたいとあやにしがみついて泣かれ、
ひなはまた何が気に入らなかったのか機嫌をそこねて床で号泣。だっこひもの中でスヤスヤと眠るゆきが救いだった。
モールの2階に、あやひなお気に入りの駄菓子屋さんがあるのだがそれはもう今度お父さんも一緒に来たときにしてくれと
早々に帰宅。
それでもあれがおもしろかった、あれがすごかったとだんなさんに報告していたので楽しかったのは楽しかったらしい。
よかったよかった。
さあ2学期。張りきっていこう。


お手数ですがよろしければ

週末の昼ごはんはまたおうちたこ焼き。我ながら徐々に腕を上げてきた感がある。

お花屋さんにもなりたいらしい

2015-08-28 23:16:51 | おえかき

先日の台風の影響で、庭のコスモスがすっかり倒れて枯れかかっていたのもあったので昨日ちょっと切ってしまうことにした。
少しだけ咲いていた花の部分も3本ほど持って入ってあやに見せると喜ぶかと思いきや
「え…きったん?なんで?」とちょっとショックを受けており、その後忘れてしまっていたので夕方頃には
すっかりしなびてしまった。
それを見つけたあやが泣きながらやってきた。こんなにしょんぼりになってしもてかわいそう、
やけんおはなさんはきったらいかんのよ、と涙ながらに訴えられる。




せめてちゃんと花瓶とかお皿に活けとくんだったと反省したおふくろ食堂昨日のおしながき

・つくね丼
・玉ねぎとわかめの味噌汁
・ぶりの塩焼き
・焼き野菜のサラダ
・きゅうりとじゃこのつるつる
・冷奴



一昨日、友達のおうちでたこやきパーリーをしたのがすごくおいしくてまた食べたくなったので
今日のお昼ごはんはたこ焼き(たこじゃなくてウインナーだけど)。
よくばりおばさん(私)が色々入れすぎてコーンとかはみ出しまくり。
ゆきはソースとマヨなしのをもしゃもしゃと食べていた。



と本日のおしながき

・しめじと豚入りおろし雑炊
・あぶらげとわかめの味噌汁
・ラタトゥイユ
・もやしのピリ辛あえ
・えびと玉ねぎのぱりぱり
・納豆

だんなさんが最近太ってきて白ごはんを減らしたいそうなので雑炊に。でも揚げもんあるけど。
あやがあぶらげ好き(曰く「もにもに、むにゅむにゅしとるのがおいしい」)なのでこのごろ味噌汁にはしょっちゅう
あぶらげが入るのだが、これもだんなさんのからはのけといた方がいいだろうか。


コスモスの他にひまわりと朝顔も植えていて、朝顔はさすが小学生の夏休みの観察日記の対象になるくらいなので
私のようなあっという間に植物を枯らしてしまう系の人間にもその色鮮やかな花を元気に咲かせて楽しませてくれる。
ひまわりもこれまた元気に咲いてくれていたのだがこれも台風の影響か、ものすごく俯き加減になってしまい
それを見たあやがまた「ひまわりさんが!!」とショックを受けていた。
がんばれ、あや。


お手数ですがよろしければ

そんな話を聞いていただんなさんが今日、職場に飾っているお花(週明けには新しい花が届けられるので
毎週末に女性職員の方が持って帰っているらしい)をもらって帰ってきてくれた。よかったね。

暮らそう暮らそう

2015-08-25 21:32:06 | おえかき

近くを通っているらしい台風のせいで外の物干し台が倒れる(普通のコンクリの土台のもの)程度に荒れていたが
家の中だって毎日そんな感じなのである。
夏休みも終盤、今日は朝から雨風で外にも出られずいつにも増して大泥棒が入った後のような部屋の中で
怒ってもしょうがないしょうがないイライラしないイライラしないと呪文のように繰り返す。











ふううううう~~~(深呼吸)










とつぶやいてみる。




























































ありゃりゃ、もうこんなこともうっかり言えんなと思ったおふくろ食堂昨日のおしながき

・白ごはん
・えのきとわかめのすまし汁
・鶏の粒マスタード焼き
・きんぴらごぼう
・ポテトサラダ



と本日のおしながき

・キーマカレー
・焼き野菜のサラダ
・玉子とブロッコリーの和え物
・昨日やけに好評だったので続けてポテトサラダ


旅に出る=置いていかれる、お母さんがおらんなる、と理解したらしい。いやーごめんごめん、びっくりさしてしもた。
この後、2日続けてゆきがかじった茶色のクレヨンをはじめとする色鉛筆やサインペンの類をそれ用の缶にしまい、
何か怒っているひなに「ひなもちゃんとかたづけなさい!そんなこというてもいかん!」と注意などしていた。
そこで言うことを聞くひなではなく逆ギレしてまた小競り合い、からの喧嘩。あや泣く。暇なのでゆきも泣く。
またも「旅に」と言おうかと思ったがそれはもうやめといた。
ずっとごにんでいっしょにくらしたいいい、と泣いたあやの姿をおかあさんはずっと覚えとくよ。


お手数ですがよろしければ

数分後、元の木阿弥。
やけくそで私も布団にダイブ。

よしもと仕込みか

2015-08-22 23:28:32 | おえかき

お盆も過ぎて、朝晩涼しく感じることも多くなってはきたがまだまだ暑い日中、今日もおうちプール。
プールの前にはトイレ。









こんこんこんこんこんこんこんこん



























ご近所にもおそらくもう響き渡っているだろうなとふと思うおふくろ食堂本日のおしながき

・しめじの炊きこみごはん
・玉ねぎとえのきとわかめの味噌汁
・揚げだし鶏豆腐
・ししゃも
・かぼちゃのそぼろ煮
・アスパラのパン粉焼き

スーパーに行ったらあやひなが「あれたべてみたい!」と言うので試食させてもらったかつおのたたき。
おいしい、夜のごはんはこれがいいと言うので買って帰っていざ出したら「これいらん…」。
だんなさんは元々苦手なのでししゃもにしたのだが、こっちがいいと言ってほとんど食べられていた。



甘味処おふくろ本日のおやつ

・ホットケーキミックスでドーナツ

久々に手作りおやつ。
といっても型抜きはあやひなにやらせてみた。楽しそう。「あやたちがつくった!」と嬉しそう。
私も小さい頃、よく母が作ってくれていて弟も一緒に小麦粉で真っ白になりながら型抜きしたことを思い出す。
それにしても水遊びするあやひな達の肌の水を弾くこと防水加工の如し。うらやましい通り越して感動。


お手数ですがよろしければ

あやねえちゃんはおといれでもずっとおしゃべりしています ゆき

皆することなのか

2015-08-20 22:53:41 | おえかき

ひなが右手と左手を戦わせていた。




どっかで見たことあると思ったらあやもやっていたことを思い出したおふくろ食堂本日のおしながき

・しらすのせ麦ごはん
・わかめと玉ねぎとあぶらげの味噌汁
・肉豆腐
・春雨サラダ
・ささみとレタスのごまだれ和え
・ざるそばミニ


あやが「ひなあんなことしよる!」と笑っていたので、あやもしよったよーと言ったら
ええ~~!?と言いつつ嬉しそう。


お手数ですがよろしければ

どっちが勝ったん?

一応モザイク代わりに隠してます

2015-08-18 23:59:41 | おえかき

洗濯物をたたんでいると、あやがふと私の衣類を手にとって見せてきた。




服ではなくぱんつだったおふくろ食堂本日のおしながき

・玄米入りごはん
・えのきとあぶらげの味噌汁
・キャベツと大葉入りメンチカツ
・冷奴
・枝豆
・納豆

お盆明けで冷蔵庫がスカスカで買い物にも行かなかったので気がつくと「豆ばっかりやないか」となった。


うははは、と笑いながら違うよあや、それ服じゃなくてぱんつよーと言うと笑わせようと思ったのか
穿いて(というか着て)踊っていた。
ワンピースとかに見えたんだろうか。いよいよ痩せねばならん。


お手数ですがよろしければ

お盆はみんなで祖母の家へ。近くのサファリパークでえさやりを満喫したあやひな。

まだまだ段々はありますが

2015-08-14 22:40:59 | おえかき

「やせたね!」
「顔ちっちゃくなったんじゃなーい?」
との声が最近よく寄せられているゆき。
つたい歩きを経てのハイハイを始め(でもずりばいの方が速い)、ますますよく動くようになってきたからだと思われる。
健診でも体重が減ってたので、もうムッチムチのピークは越えてしまったのだろう。




越えて「しまったのだろう」と思うあたり寂しく思ってることに気がついたおふくろ食堂一昨日のおしながき

・玉子とウインナーのバターじょうゆ炒飯
・もやしとあぶらげの味噌汁
・豚と白菜の重ね蒸し
・昨日のれんこんサラダ
・えのきあんかけ冷奴



と昨日のおしながき

・白ごはん
・えのきとあぶらげの味噌汁
・ハンバーグにちょっと焼きすぎた目玉焼きをのせて
・マカロニサラダ
・ぶっかけそうめん
・ししゃも
・納豆

今日は両親といとこたちが遊びに来てくれて皆であれこれ。


来月には1歳。
いつの間にかすっかり「赤ちゃん」から「幼児」へ。
後追いも最近ちょっと落ち着いてきて、あやひなと笑いながら遊んでもらっていたりする。
もう何十回、ともすれば何百回と思ったこの「嬉しいけど寂しい」はこの先まだまだ続きそう。


お手数ですがよろしければ

いいなあ(やせたって言われて)。

響くでしょう

2015-08-11 22:54:41 | おえかき

あー、今日も暑いなあ




















































ブブブブブブブブブブ~~~~~




いつの間にそんな決まりごとになっていたのかと驚くおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・えのきとわかめのすまし汁
・鮭とキャベツの味噌炒め
・豆腐のふんわり揚げ
・れんこんとひじきのサラダ
・きゅうりとしらすのつるつる


しばらく2人で好き放題ブリブリブーブーとやって去っていった。
おならブーム真っ只中である。


お手数ですがよろしければ


そうなんよ、もうほんとにいかんよねこれお母さんもうどうしたらええんかもう

やだもう

2015-08-10 22:52:27 | おえかき

だんなさんが仕事から帰ってきた時、なぜかいつもわざとテーブルの下に隠れるあやひな。
「おとうさんには、あやたちはようちえんにいきましたよっていうとって!」
「あやたちはおかいものにいきましたよっていうとって!」等
普通におかえりなさいって迎えたらいいのにと思うが何かしら演出を加えたいらしい。
先週、またいつものようにだんなさんの車が停まる音がしたので(家のすぐ裏に駐車場があるので大体わかる)
おとうさん帰ってきたよー!と言うとキャー!!とはしゃいでテーブルの下へ。
今日は何て言うとこ?と聞いたら














笑ってしまったおふくろ食堂本日のおしながき

・ナポリタン
・ポテトサラダ

昨日テレビで、おいしいナポリタンとポテトサラダの作り方というのをやっていたので
やってみよう!とやってみた。

総括:確かにソースの味が麺によう絡んどる。

結局おいしいとかそうでもないというのはほぼ個人の好みによる判断なのでわが家では「うん、まあ」
といったところに落ち着いた。ポテトサラダに至ってはいつもの方がいいとの事で私としては嬉しい意見。

あやの上記の発言のようなことを私が彼女達に言ったことはないことを
念のため申し添えておきます。


お手数ですがよろしければ

だんなさん「ドーナツ買ってきたんですけどあやひなはいないんですかー?」