横綱部屋

よこづなへや

嬉しいに決まってるじゃないか

2014-10-29 22:26:49 | おえかき

と言ってはしょっちゅう手紙をくれるあや。
びょういん、というのは先月の出産で入院したときのことなのだけど
未だにそれを言うのでよっぽど思うところがあったのかと思う。




あやもひなもゆきもみんながんばったんよと言いたいおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・豆腐とわかめとほうれん草の味噌汁
・肉巻きたまご
・きゅうりとハムの春雨サラダ
・枝豆

久しぶりに写真を撮ってみた。
毎日ごはんはこしらえていたけど、シチュウ~とかカレ~とかパスタ~とか鍋~とかお惣菜屋さん~とか
人様には言えません~みたいなメニューばっかりだったので
こういうごはんを作ったのは久しぶり。


そして書けた手紙は四つ折ぐらいにしてはいどうぞ、と渡してくれる。
うれしい?と聞いてくる。


お手数ですがよろしければ

「あのね、おかあさんびょういんがんばったねってかいてある」:あや談

わたしもわたしも

2014-10-24 22:34:02 | おえかき











あやが来たあとは、ひなもよくやって来る。
手をぎゅっと握ったり足をぺし、とはたいたり鼻をつまもうとしたり目のまわりをつつこうとしたりするので
ちょっとヒヤヒヤしながら見守る。










頭にちゅ。

そして「ふふーん」と笑って去ってゆく。

最近また特に怒ったり泣いたりが増えているひな。
まだ言葉のやりとりができないのではっきり分からないけど、
「いきなりうちにきたこのちっちゃいのはなんじゃい!」とか思っているのかもしれない。
そしてやっぱりストレスに感じていることもあるんだと思う。
ひなだってまだまだちっちゃいのにね。
みんな頑張ってくれとるなあと思う。ありがとうね。


お手数ですがよろしければ

そういえばゆきが産まれたその日に、何やら説教していたひな。
「あのね、おそとにでてきてすぐこんなこというんもあれやけどね、あんたはわたしのいもうとやから。
わたしのほうがうえやから。わかる?じょうげかんけい。だいじなことよ。わきまえなさいよ」(妄想)

ふっっっ!!(前兆)

2014-10-13 16:51:54 | おえかき

眠る三女。







































































ぶぶぶぶぶぶぶぶ













ね~、すんごいおならしたねえ。

寝ているあいだも白目むいたり黒目があっちこっちいったり豪快なおならをしたりと忙しい
三女の名をゆき、と申します。
あやとひなと同じ止め字を使ってるので、あや子ひな子ゆき子といった感じで。


お手数ですがよろしければ

あーすっとした

ただいまー

2014-10-07 23:34:44 | おえかき


里帰りを終え、先週末に自宅へ戻ってまいりました。
今日でちょうど4週間。早いなあ。
帰ったらあれやってこれやってあとあれやってあれもやってと思っていたけど予想以上に物事が全く進まず
実家に持って帰っていた衣類をたんすに片付けるだけで2日かかってしまった。
そうだった、新生児がいて思い通りにいくわけなかったと思い出す。
でもふにゃふにゃの体やにおいやおむつの小ささや寝不足感、いろんなことが久しぶりで嬉しい。
またぼちぼち更新いたします。
母子ともに皆元気です。
あ、でもだんなさんはさっきソファの角に足の中指と薬指をぶつけて「これ絶対骨折れた」と言って
湿布を貼っていた。


お手数ですがよろしければ

さてそろそろまた起きるかな