横綱部屋

よこづなへや

どうもいかん

2016-07-31 23:12:20 | おえかき

家族5人が順番で夏カゼをひく。
最後にかかった私も快方へ向かっており、ようやく全員復活へ。




元気が取り柄だったのになんか今年は調子わるいおふくろ食堂先週のおしながき

・鮭としめじの炊きこみごはん
・わかめのすまし汁
・ポークソテー
・納豆



・ドライカレー
・わかめのすまし汁
・冷麺(市販のもの)

あやに「いつものカレーと今日のカレーどっちがいい?」と聞くと「いっつものやつ」と即答しながらも完食。
その後だんなさんの分もほぼあやが食べてしまった。なんだ、結構気に入ってるんじゃないか。


おっかしいなあ、体は丈夫なんだけどなあと思っても今週末にはいよいよ40代の扉が開くことを考えると
やっぱり大事に労わりなさいということだと思う。学生の頃はカゼっぽい兆しがあると「これ明日学校休めるんじゃないか?」と
冬でもわざと薄着で布団をかぶらずに寝たり(バカ)していたが翌朝には何事もなかったように元気なので
がっかりしたことも多々あったものだ。高校3年間は皆勤賞だった。
今や治りたくてもびっくりするぐらい時間がかかる。
夏休みもまだあと1ヶ月。気を引き締めていかねば。


お手数ですがよろしければ

ごめん、プールはちょっとまだ待ってほしい。

さらに板に付いている

2016-07-23 23:42:03 | おえかき







































ところどころつっかえたりはしていたがやっぱり5歳の貫禄だなと思うおふくろ食堂一昨日あたりのおしながき

・白ごはん
・わかめの味噌汁
・麻婆茄子
・鯖の焼いたん
・ぶっかけそうめん
・納豆

もうよっぽど私より覚えている。
それにしてもテープ起こしのお仕事って大変だなと思った。
1分半あるかないかの動画を何度再生したことか。


お手数ですがよろしければ

はいまたそこで喧嘩しなーい

なかなか板に付いている

2016-07-20 21:22:41 | おえかき


あやひなが通ってるのはお寺の幼稚園なのでみんなでよく読経しているのは知っていたが、
最近たまに家でも読むようになった。











これを実家でやる時は、お仏壇からりんとりん棒を出してきてから読むという周到さ。




私よりよっぽど覚えていて驚くおふくろ食堂昨日のおしながき

・ガーリックライス
・オクラのかきたま汁
・鶏とキャベツのピリ辛炒め
・もやしときゅうりの和え物
・ぶっかけそうめん


でも思い出したのだが、私も小学校低学年の頃に一時期般若心経を覚えていたことがあった。
通っていたのはごく普通の保育園と小学校だったのでなぜ自分からそうしようと思ったのか不思議。
たぶんただの思いつきだったんだろうけど。


お手数ですがよろしければ

あやは写経紙っぽいものも手作りしていた。

どっちも本心

2016-07-15 15:06:46 | おえかき

























今週、だんなさんが出張で5日ほど不在になることを知ってちょっと泣いていたあや。
困りながらもでもそんなふうに言ってくれるのは嬉しいので
大丈夫よ、おみやげ買ってくるけんね、帰ってくるけんねとなだめるだんなさん。
























もうええんかーい!



出発の時になっても、「さみしい… でもはやくひなとあそびたい…」と素直な胸のうちを声に出していた。



お手数ですがよろしければ

明日にはおとうさん帰ってくるけんね

3歳のひなことばと寝言シリーズ

2016-07-11 23:49:35 | おえかき

あー、それあやも言ってた!
まさしく牛乳瓶の底みたいなおもちゃのめがねをかけて喜ぶひな。
「ねめ …めね、 …? …ねがめ!!」と自信たっぷりにやっぱり間違っているところもあやと同じ。









と、上の絵を描いていたらだんなさんがひそひそ声で呼ぶので見ると
ねぼけてふとんの上に座っているひなが。









また何か食べていたらしい。


お手数ですがよろしければ

うどん、もこれまたあやが同じ言い方してたなあ。
おいしいうんどでも食べている夢を見ていたんだろうか。

きっと叶うさ

2016-07-07 22:29:08 | おえかき
「おとひめさまとおとこのひとはいつになったらあえるの?」と聞かれた七夕の日。
幼稚園の夕涼み会では、1人ずつみんなの前で願い事を発表するとのことで
毎日練習に余念がないあやひな。






























全く聞き取れないが気迫だけはじゅうぶん伝わってきたおふくろ食堂本日のおしながき

・手巻き寿司

ちなみに去年の夕涼み会でも、お願いごとを「あいすやさんになりたい」としていたあや。ブレてない。
ただ去年はあやがアイス屋さんになったら、おかあさん冬も買いに行くからねと言ったら
「ふゆはおはなさやんになるんよ」と言っていたのだがどうやら今年はその生花店部門をひなにまかせたらしい。
これまで、大きくなったらなんになりたい?という質問に「おかあさんになりたい!」と言っていたひなが
半ば強引に変更させられた感があるがうまくおさまっている模様。

明日からはまた雨になるらしい。七夕夕涼み会、晴れるといいなあ。


お手数ですがよろしければ

あやが書いた短冊。ちなみにゆきは「おだんごやさんにしたらいいよ!!」と独断で決められていた。

何かと思ったじゃないか2

2016-07-04 22:30:38 | おえかき

さーて洗濯しようと思い洗濯かごから洗濯ものを出そうとしたら、今朝焼いたものであろう玉子焼きが一緒に入っていた。




先日と同じ者の仕業であろうとあえて注意もしなかったおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・えのきのすまし汁
・豚ロースとじゃがいもの炒めもの
・ほたての唐揚げとトマトのマリネ
・もやしと春雨ときゅうりの和え物
・納豆



庭プールしようとホースで水を溜めていたら横から奪い取り、見ようと思っていたらしいDVDを持ったまま
ひたすら放水していたその者。