横綱部屋

よこづなへや

今年もありがとうございました

2016-12-31 23:38:46 | おえかき

9時を過ぎたあたりでまずだんなさんが、そしてあや、ひなと続いて先ほど紅白の恋ダンス中にゆきが寝落ち(全員おこた)したので
この後は恒例となりつつあるひとりゆく年くる年。



こちらも恒例となりつつある大晦日はクックパッドで年越しそばとお雑煮のレシピを検索するだんなさん食堂

・肉そば
・義母の手作り巻き寿司

みんなでペロリとおいしく平らげて、ちょっと一休みしたあとはあんこもちを焼いたり最中アイスを食べたり。
振り返る間もなく今年もあと30分をきったところ。しみじみ。

来年もこうして穏やかな年越しができますように。


お手数ですがよろしければ

らいねんもよろしくおねがいしまーす

明日の紅白も起きてるうちに出てくれるといいね

2016-12-30 23:47:00 | おえかき














流行りましたね。
私より先にあやが幼稚園で覚えてきたらしく、それを見たひなゆきも覚えて歌っているのを見て驚いた次第。
こうやって親が知らない間に見聞を広めてくるのだなあと思った年の瀬。


お手数ですがよろしければ

テレビに出るとそれはもう急いで集合して一緒に歌い踊る。

2歳のゆきことばシリーズ

2016-12-27 22:20:21 | おえかき

(あや 靴下 履いて)











(ひな 寝るよ おいで)




嬉しい寂しいのおふくろ食堂昨日のおしながき

・雑穀入りごはん
・わかめの味噌汁
・肉豆腐
・焼鯖
・ほうれん草のおひたし


今日は晩ごはんを実家で食べてから帰宅。
全員が家に着くまでに車で寝てしまうのでそのまま布団へだっこして連れて行くのだけど、
ついに20キロの大台にのったあやを運ぶのがなかなかしんどくなってきた。
いつまでだっこできるかなあとそれもちょっと寂しい師走の夜。

ちなみに「あやーちったーはいてー」の時のゆきの足元はちょっとごつめのデニム(ついまだ「ジーパン」と
言いそうになる40歳)の上から自分で選んだレッグウォーマーと靴下をはいていたもの。きつそう。


お手数ですがよろしければ

あやもひなもそれぞれサンタさんへのリクエスト通りのプレゼントが届いたのに、
結局奪い合いをしながら一番遊んでいるのはゆきがもらったこのセット。

姉の心妹知らず

2016-12-24 23:58:57 | おえかき

おもちゃの独占及び横取り、無視、喧嘩等の振る舞いが絶えないので一応ひな本人にも警告を与えた後
リビング壁のサンタさんへの手紙の横にこういった張り紙をしておいた。






















めざとく見つけたあやが聞いてきたので、これこれこういうことでひなにはサンタさんのプレゼントは
来んと思うよと説明する。












ええ~…?とひなより不安そうになる。
私にはもうこの先のあやの行動が読める。






























(「さんたさん ひなのにぷれぜんとあげてね」)

そしてこっそりと手紙を書き(私が途中で「何書きよるん?」と覗こうとするとハッとした顔でちょっと隠した)、
できたものを「あのおてがみはがして、これはっといて」と持ってきた。




その優しさが嬉しいと同時になんだか切ないおふくろ食堂本日のおしながき

・お好み焼き

もうちょっとどうにかしろよと言いたくなるようなマヨネーズさばき。右のはサンタを描いたつもりが訳がわからなくなり
あやひなにも「これなに?」と言われた。ほんと何やろねこれ。
最近はもう晩ごはんを作ってもだんなさんが帰る前に子供と寝落ちしてしまっていたので画像が一切残っていなかった。
ゆうべは居酒屋で幼稚園のお母さんたちと気づけば4時間半の愉快な忘年会。
来年もいっぱい食べて飲んで笑っていきましょう。


そしてひなにももう一度話して、「…ごめんなさい…」といかにも不本意そうではあるものの
なんとなくは分かったようなのであやの手紙と張り替えておいた。
今日はクリスマスの話の絵本を読んで早々と就寝。さあ明日の朝、反応やいかに。


お手数ですがよろしければ

そんな優しい姉に一足早いクリスマスプレゼントのような嬉しいお知らせ。
今朝初めて乳歯が1本抜けてまたひとつお姉さんに。

シーズン始まる

2016-12-21 23:37:15 | おえかき

訳:「しろいいちごは、とったらだめ。」


冬休み初日。
今日はあやが夏ごろから待ちに待っていたいちご狩りへ行ってきた。
ハウスの中なので雨が降っても大丈夫ではあるのだが、いくつかあるハウス間を移動するのには
やっぱり降ってないほうがいいよなーと思いながら前日の天気予報を見ると曇りと雨のマークで降水確率30%とのこと。
ありゃー、明日雨かなあと私がつぶやいたのを聞きつけて「あめでもいくの!!やくそくなんやけん!!」と
泣きそうになるほど楽しみにしていたのでハウスに着くや満面の笑みで宝石のように赤く熟したいちごを手に取っては
どんどん食べていた。




私も食べた食べた。こんなにおなかいっぱいになるまでいちご食べられることってそうないよね、
また来ようねとジャムを買っていちご園を後にしたのであった。
冒頭のゆきのせりふは、赤とピンクのいちごだけ取るんよ、白いいちごは取ったらいかんのよと説明された後
狩りの最中何度も口にして確認していたもの。ゆきもよく食べました。


お手数ですがよろしければ

また行こうね。

また行こうね

2016-12-14 23:32:41 | おえかき

家族で九州へ行ってきた。
早朝からフェリーに乗り、特にあやが楽しみにしていたハーモニーランドで遊び、温泉宿で一泊し、
翌日は阿蘇神社へ参拝してからうみたまご。
夕方のフェリーの時間があるのでどうしてもゆったりのんびりという訳にもいかず、
もっとあそびたい~とあやひな。うん、おかあさんもよ~。
また来ようまた来よう。




道中、車の後部座席で眠りこんでいたあやが











急に窓の外を指差しながら何度も言っていた。
どしたん?何があったん?と聞くもむにゃむにゃと何やらつぶやいてまた夢の中へ。
楽しい記憶に残るといいな。

私も運転代われるからと普段私が乗っている車で行ったにも関わらず
結局一度たりともハンドルを握ることなく終わった今回の旅(しかも途中何度も寝る)。
だんなさんも運転おつかれさまでした。


お手数ですがよろしければ

宿のフロントにて看板猫ちゃんとご対面。また来るね~。

お約束

2016-12-10 09:39:32 | おえかき

ゆきが最近好きな、どっちの手に持っているでしょうかゲーム。











こっち!

































…じゃあこっち。











じゃこっち。






















こ っ ち!











あれー?おっかしいなー。何か持っとるのが見えるんだけどなー。


あやもよくやってたなーと思って過去記事を探したけど見つからなかった。
でも多分同じことをしていた気がする。


お手数ですがよろしければ

そっかー、まめかー。

でもまあ頑張ったね

2016-12-07 23:53:41 | おえかき

前の晩、あやがめずらしく9度の熱を出したのですわインフルかと身構えたが翌朝には下がっていたのでひと安心。
まあ幼稚園は一応休んで様子を見ようかと思い、あやは今日お休みするけどひなは元気やけん言っておいでねと言うと
静かに泣きながら登園準備をしていた。



なんだかんだでやっぱりあやと一緒におりたいんじゃのうと思ったおふくろ食堂一昨日のおしながき

・白ごはん
・しめじの味噌汁
・肉巻きたまご
・ほうれん草のツナあえ
・ピリ辛こんにゃく



と昨日のおしながき

・ビーフシチュー
・パン

食パンがいっぱいあったし寒いしシチューにしようと思い立ったが、去年普通のホワイトシチューを
たらふく食べたゆきが食後口まわりからおなかのあたりまで蕁麻疹が出てえらいことかゆがったので
以来わが家ではシチューは出していなかったのだった。
でもビーフの方ならいけるんじゃないかと初めて作った(ごく普通の市販のルウ)らこちらは大丈夫だったようで、
そして大好評のうちにお鍋とパンの皿は空になった。この冬はビーフシチューでいこう。


「あやがいっしょじゃないとさびしい…」と泣きながらも仕度して登園。
そういえばあやが休んでひな1人で行くのって初めてだな、また泣くかなと思いながら
門のところで先生に事情を説明しているとさっさと中へ入っていった。
なんだ、もういつも通りか。切り替え早いな。

まわりではまだ出てないけど、インフルの季節到来。皆様もお気をつけくださいませ。


お手数ですがよろしければ

帰ってきたひなに、今日どうやった?誰と遊んだん?と色々質問するもなぜか教えてもらえず。