横綱部屋

よこづなへや

ゆっくりでいいけんね

2013-05-31 23:52:22 | おえかき

あり?



その瞬間を見逃したおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・しらすとわかめのすまし汁
・和風ロールキャベツ
・大根とにんじんのサラダ
・納豆

次女ひな、どうやら寝返りをしたらしい。
ちょっと目を離していてふと見ると、仰向けでいたのがうつぶせになっていた。
あれまー!すごいやないの!
ちょっと前にもうつぶせになっていたことがあったけど、その時は横にあやがいたので
たぶんそれは転がされちゃったんでしょうねーと健診では言われていたのだが
今回あやは真剣にEテレ観賞中だったのでそういうこともなさそう。
身長も体重も小粒ちゃんだし、母子手帳にある月齢6~7ヶ月の欄のチェック項目なんて
まだ何ひとつできてないし、できてなくてあったりまえ~とのんびり構えていたが
そんなのはこちらが勝手に思っているだけですこーしずつ追いついてきているのかも。
奇しくも、あやが初めて寝返りした夕刻と同じころの快挙でありました。


お手数ですがよろしければ

           やったねえ  うふふ

だんなさん画伯

2013-05-30 22:51:07 | おえかき

だんなさんにドラえもんを描いてもらった。
ドラえもん?
真ん中にいるのはアンパンマンだそう。また頭頂部がファサッと!



でも今回はドラえもんって分かったおふくろ食堂本日のおしながき

・しらす丼
・豆腐と大根とキャベツとわかめの味噌汁
・鯖の竜田揚げ
・じゃがいもとにんじんのきんぴら
・ぶっかけそうめん

洗いやけをしていたら「まーるかいてちょん、まーるかいてちょん、
おーまめにめっがでってうーえきーばち、うーえきーばち」と歌っているのが聞こえた。
そういえばあったねそんなえかきうた!30年ぶりぐらいに聞いた。
エンディングで流れていたんだっけ。



わたしも描いてみた。
あれ?思ったより描けてない。何かが違う気がするのに掴めなくてもどかしい。
右下のはドラミちゃん。
こうしてみると、記憶を表現するという作業は容易ではないのだなと思う。


お手数ですがよろしければ

 次はサザエさんお願いします  よしきた

おおらかにいこうぜ

2013-05-29 23:11:24 | おえかき

あやがベランダで何か怒っている。












だんごむしを叱責していたらしい。



なだめるおふくろ食堂本日のおしながき

・アスパラとしめじのミートソースパスタ


最近、蚊が出るようになった。
それをわたしが「こりゃーっ」とか言いながらぱちーんとやるのを見て
まねしたのだろうか。


お手数ですがよろしければ

      虫さん嫌なん? むっし いやーっ

こらっ

2013-05-28 23:12:21 | おえかき






おいとは何じゃいおいとはおふくろ食堂本日のおしながき

・ウインナーピラフ
・えのきとキャベツのスープ
・鶏ときのこのクリーム煮にポテトをかぶせて
・小松菜と大根のサラダ

はて、わが家では人を呼ぶときにおいとは言わないのでどこで覚えてきたのやら。


お手数ですがよろしければ

         めっ

そう来たか

2013-05-27 23:33:56 | おえかき

長女あや2歳。
できるかな。聞いてみよう。






あや、なんさいー?




















あのへんが「2」ということだろうか。



何かを伝えようとはしてくれてるのだなと納得のおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・玉ねぎと青梗菜とわかめの味噌汁
・お豆腐オムレツ
・ささみとスナップエンドウのごまだれあえ
・納豆

1歳のころはちゃんとひとさし指だけを立てていたんだけどなあ。


お手数ですがよろしければ

    「あや、なんさーい?」   「・・・」
         (大体は無視される)

最近覚えたことばシリーズ

2013-05-24 23:51:06 | おえかき

長女の一人用おふろマット。
以前はプーさんのを使っていたが破れてしまい、新しいのを買いに行ったところ
「こえー!(これ)」と離さなかったミッキーのおふろマット。
自分で選んだくせに、持って帰ってお風呂で出すと「こえ いやー!」と
しばらく嫌がっていたがこのごろは「これー」と嬉しそうに敷くようになった。
あや、ミッキーさんやねえ。かわいいねえ、ミッキーさん。





おしい、ミッキーさん。





もうちょい





はいオッケー。



たぶん明日にはまた「にっひい」とか言うんだろうなと思うおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・わかめとほうれん草とごまのスープ
・野菜多めのメンチカツ
・ぶっかけそうめんミニ
・山芋たんざく

ちょっとずつちょっとずつを楽しもう。


お手数ですがよろしければ

               ぷっしゃあん

よく見ると日本国旗も持ってます

2013-05-23 23:58:35 | おえかき
週末などにだんなさんと別行動する際、置き手紙を書いてゆくことにしている。
先週末は娘たちと実家に泊まっていて、翌朝帰ってくると余白部分にだんなさんからの返事が。




…?

だんなさんが帰ってきたので聞いてみた。

づな:「これなに?」

だんなさん:「リラックマ。」



すいませんわかりませんでしたおふくろ食堂本日のおしながき

・白ごはん
・玉ねぎと大根とわかめの味噌汁
・中華風豚野菜炒め
・太刀魚
・納豆

頭頂部のファサッとしたのは何だろう。


お手数ですがよろしければ

           うふふ

Happy happy Birthday☆☆☆

2013-05-22 23:51:26 | Weblog

みにづなこと長女あや、本日2歳の誕生日。
シフォンケーキは何度も焼いているが、なんとなく手を出せずにいたスポンジケーキと
やってみたかったキャラもののデコレーションに初挑戦。
あんこ入りのパンが大活躍する、かの国民的幼児アニメよりも今はEテレものが好きな長女。
このキャラクターなら好きだし分かってくれるだろうと描いてみたが
やはり慣れないせいで想像していたよりクオリティはだいぶ低いものとなった。

づな:「見て見てあや、これだーれ?」

あや:「けーきー!」

づな:「うん、ケーキはケーキやけどこの青いのだあれ?この緑のは?」

あや:「けーきー!けーーきいーー!!」



「こっしぃ」と「とこん」と言ってくれるまでねばったおふくろ食堂本日休業、
回るおシースー屋さんで晩ごはん。ビバ炙りチーズサーモン。
帰ってからろうそくに火を灯してふーー!うまいうまい。

あっという間の2年間。
できることがどんどん増え、いろんな言葉を覚え、世界を広げていくあや。
嬉しさのあとでやってくる一抹の寂しさ。
ならないこととは分かっていても、もっともっともっともっと
時間がゆっくり過ぎればいいのにと思う。
手を離れてゆく日はいつか来るけれど、それまではいっぱいつないで一緒に歩こうね。


お手数ですがよろしければ

     これからもよろしくね。

各種取り揃えて

2013-05-21 23:27:33 | おえかき

髪を切ってもらった。ああすっきり。
わたしと長女、ますますそっくりさんになったらしい。
だんなさんは「みにづなが二人おる」と言っている。



どこかで見たような献立のおふくろ食堂本日のおしながき

・たきこみごはん(づな母製)
・とろろ昆布のかきたま汁
・肉じゃが(づな母製)
・鮭の焼いたん(づな母製)
・鶏からあげ

今日、友達の美容室に行った帰りに実家にお昼ごはんを食べに寄ったら
「晩ごはん多めに作ったけんこれ持って帰り」とのこと。やや、ありがたい。
見ると炊き込みご飯と肉じゃが。わたしが昨日作った晩ご飯とまんま同じであった。
鮭とかれいで種類は違うけど魚というのも同じ。
ちょっと笑ってしまったが、母には言うこともあるまいとそのままありがたく頂戴した。
汁ものと、出がけに解凍しておいた鶏ももでからあげだけ揚げて今日はおわり。らくー。
今日はほぼ、おふくろのおふくろ食堂。


お手数ですがよろしければ

    S    M     L      XL

よそではお言いでないよ

2013-05-20 23:52:04 | おえかき

長女を寝かしつけていた際のこと。

づな:さ、明日もいっぱい遊ぼうねー。おやすみー。
長女:おあっしゅー(おやすみ)。






電気オフ(うちは豆球も消す派です)。














また始まった。














対象増えとる!



「みんな」はやめなさいと言い聞かせているおふくろ食堂本日のおしながき

・しめじのたきこみごはん
・しらすとわかめのすまし汁
・肉じゃが
・かれいの唐揚げ(生協の揚げるだけのやつ)
・さしみこんにゃく

週末、実家にカメラを忘れて帰ってきたためケータイ(スマホ?)での撮影画像。
明日取りに帰ろっと。


お手数ですがよろしければ

          自分の発言にウケる長女