心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月1日(土) 朝散-朝焼けと富士山+キツネ?

2021-05-04 04:02:55 | 日野市内散策・散歩

5月1日の朝は快晴!!

一寸出遅れたけれど日の出には間に合うはず!

早足で歩いていくと、

通りの右側から飛び出してきた動物?!?

(正体不明ですが、カメラに電源を入れ、とにかくシャッターを押した!)

上の写真をトリミング

キツネみたいですが、本当は何なのか???

でも、次は横断歩道を渡ってね!!

 

ドキドキしながら朝の散策再開

風はないが、かなり寒い。

カメラのX-S1は、一寸古く、撮像素子が1/2.33インチでスマホ同サイズのため高感度は苦手。

最高感度をISO3,200にセットしてはいますが、400が限界か?!

 

フジのX-S10に替えて、東の空

日の出には時間がありそうなので河原に降りる。

あれー?!? 

光が変わってきた?!

飛行機雲が伸びていく

ネオ一で、縦位置も

 

日が昇る(X-S10)

格安のキットレンズですが、太陽の輪郭が出た!

ぼんやりした空の薄い雲も立体的に見えた。 流石APS-Cサイズで裏面照射型の威力か

 

遠景は三度ネオ一で!

肌寒くなり帰ります。

 

緊急事態宣言下の生活は、責任のない言われっぱなしでの毎日。

感染した時には、感染したものの生活が悪いみたいに言われたり、余計に自粛させられたり!?

 

早くPCR検査を受けさせて欲しい、全員が受ければ感染者がはっきりするから活動しやすいはず。

どうして受けさせないのか?

どうして民間だと出来るのか???

このままでは、政府が無能だ!と言われかねないのでは?!?

この辺りのバランス感覚は一般人の方が鋭いのではないか?!

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

3日は、13,602歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は708人(男性405人 女性は303人)3日午後7時00分東京都発表

20歳代から40歳代で450人、つまり64%を占めている。

 

日野市は、+13人 累計1,014人と急増。(2日時点の累計)

武蔵小金井市 +6人 累計798人

小平市 +5人 累計941人

立川市 +12人 累計1,108人

羽村市 +3人 累計309人

 

4時01分現在 室温は、22.5℃ 湿度43%

外気温は、10.4℃ 湿度25%

朝焼けが撮りたくて早起きした。これから暗闇散歩開始です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする