心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月16日(日)日野市のサンピラーと日の出

2021-05-18 07:41:54 | 太陽 月 星 雲

5月16日日曜日も、やや早めの起床

日の出時刻より30分ほど前の朝焼けが豪華なことが多く、

そのタイミングに見晴らしの良い場所に行きたい!

 

と、考えながらも出遅れてしまった16日

午前4時18分 北西の空

未だ薄暗く高感度自慢のX-S10でも、階調が少なめ、平面的な画像になった。

 

午前4時20分 東の空

赤黒い、朝焼け前の濃い色には成らなかった?!?

 

午前4時20分 西の空

上空が一寸色づく?!

 

午前4時24分 東の見通しが比較的良い場所に到着

 

電線が邪魔なのでさらに移動

午前4時27分 東の空の一部が明るい?!

んっ!?! レンズの汚れ??

午前4時27分 ライトか???

レンズの汚れか?

縦位置でも撮って、確認!

光が柱状態に見える!?!

うーん不可思議?!?

 

カメラを、同じ富士フィルムX-S1に換えてみる。

カメラやレンズじゃないみたいだ!?!?

念の為、X-S1で縦位置

なにかあるみたいだが、この時点ではサンピラーとは知らず、・・・・。

 

豪華な雲の焼け方に着目 午前4時32分

 

午前4時35分

 

午前4時37分

随分豪華な朝焼けに出会えました。

 

午前4時39分

日の出時刻から遅れること12分、

太陽の輪郭が見えた。

曇っていて、駄目だろうなー!! と思っても、何が起きるのかわからない朝

 

午前4時41分

 

午前4時47分

西の空(富士山は、雪がちらっと見えた。)

そして、

雲の豪快さを撮れるファインピクスX-S1パノラマモード

東の空から、西の空まで180度の撮影が簡単にできます。

 

そして、

帰宅後不思議な光を調べると、

ヤフーニュースから、ウエザーニュースの記事が見られた。

 

なるほど、そう言うことか!!

解ったような気がした。

 

日野市からも、サンピラーの一端が見えたということで、嬉しい朝でした。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

17日は、6,098歩 歩きました。

 

7時40分現在 室温は、26.1℃ 湿度63%

外気温は、24.8℃ 湿度66%

随分暑くなり、湿度が高い18日。

そろそろエアコンを入れて、籠もりたい!!けど・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(土)曇り空でも、歩く!!

2021-05-18 05:00:19 | 日野市内散策・散歩

5月15日土曜日 夜が明ける前に歩かないと、多くの人に出会うかも?!

そして、

巧く行けば日の出前の朝焼けに出会えるかも?!

しかし、

空を覆い尽くした雲に隙間はありません。

移動して、

も、変わりなし!!

 

浅川上流方向

 

浅川下流方向

 

何かしら変化が欲しくて、河原へ

しかし、

代わり映えはしません。

 

右岸を下る。

堤防斜面だけ!! 見事に刈り取られた雑草

刈り取られた斜面にビニール袋が捨てられている。

情けない人がいるものです。

 

ひたすら歩いただけの朝の散策、

関東地方も梅雨入りか??

 

田んぼの学校には耕運機が運び込まれている。

 

ゲートボール場近くに来ると、東の空が赤い!!?

一瞬太陽が見えました。

すぐに雲に隠れた。

兎にも角にも一日8,000歩が目標です。

後4,500歩を歩く段取りで、

朝の散策終了

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(日)東京新聞-首相発言で高齢者接種前倒し66%

2021-05-18 04:12:40 | 政治・経済

舌鋒鋭い!!

と日頃感じている東京新聞、16日の一面トップは

 

「高齢者接種7月末完了」

首相発言で前倒し66%

 

 

こんな所で、踏み絵を行って、揺さぶりをかける!!

菅さん得意技か?

と勘ぐりたくなる、唐突な発信

 

更に、

次のページには、

「総務省・自民議員・県・・・電話で攻勢」

 

オリンピック絡みなのか、

或いは衆議院議員選挙絡みなのか??

は、分からないが、こんな虚仮威しをかけなければならないほど必死で仕事をされているということか?!

 

昔、

「政治家は、姿勢と言葉で大衆を引っ張る人」

と言う言葉を聞いた。

 

脅しを使うのは、違う職業の人ではないのか??

この頃の眼力の無さに、心配申し上げている私です。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする