心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

「USB3.0」は、早指しが必須!!?

2021-05-13 17:12:07 | PC

ネットのニュースを見ていると、

「USB3.0を、ゆっくり挿すと2.0になる。」

 

そんなバカな?!?!

と思い記事を読んでいくと、

メーカーさんも認める「本当」だと分かった。

本当らしい!!

更に違うサイト「ねとらぼ」さんに詳しく書かれている。

 

保存用HDなど全てが、3.0を使ってきたが、特に遅いとは思わなかったわたし。

今後、気をつけて使ってみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日(火)朝焼け散歩 雲とブラシの木+キジの母衣打ち

2021-05-13 05:27:43 | 日野市内散策・散歩

5月11にの朝も一寸早めに目覚めた。

雲の様子から、見事な朝焼け間違いなし!!

 

と信じて、ウォーキングスタート

AM 4:45 富士山は見えず、大室山の山影が微かに見えた。

東の空は焼けないが、西の空一部が朝焼け!??

横位置で

赤く焼けるか?? コレで終わりか?!?

 

太陽の場所すらわからない東の空と、浅川下流

大いに期待して来たが、どんよりした雲がドッシリ!!

駄目かー・・・・・、今日は無理そうだ!!

 

西の空

富士山の稜線が見えるような、・・・・。

見えて無いのかなー??

 

移動しながら東の空

 

北の空

浅川堤防道路の脇に、

真っ赤な花!!?

ブラシノキ 真っ赤なブラシを出す為、おまけストロボ発光!!

持ち帰って、洗い物に使えそう?!?!

 

東と西は雲が多いが、北側には青空も見えてきた。

 

舗装道路の脇 スイバが朝日を浴び、生き生きとしている。

緑色や茶色 赤っぽいものまで勢揃い。

そして

この頃、近づくと声がかかるキジ君

ケンケーンの声がかかり、カメラを構える。

「準備できたよ-っ!!」

と声をかける。

「ケケーン」と声が響き、

バタバタバタ!

母衣打ちを魅せてくれました。

偶然撮れましたが、少し前は、3回も母衣打ちを見せてくれても、全て写せなかったことも有る、・・・・。

 

なにか良いことがるのかも?!

 

更に歩いていくと、また!!

居ました!

 

最大ズーム1,200mmでピントを合わせる。

準備できたよーっ!!

おーっ、呼吸ぴったり!!

こんな事って有るんだ!?!?

 

もう少し歩きます。気分良く!!

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

12日は、8,433歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は969人(男性550人 女性は419人)12日午後7時15分東京都発表

日野市は、+9人 累計1、068人。(11日発表)

20代の小学校教師 1名の感染が発表。

 

5時26分現在 室温は、23.5℃ 湿度44%

外気温は、16.2℃ 湿度42%

天気予報が大当たり、小雨が降り続いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日東京新聞-橋梁デザイナー大野美代子さん

2021-05-13 04:33:55 | 日記

5月11日の東京新聞 26面(一番最後のページです。)

タイトルは、

橋の風景

  変えた人

 

学生時代には、建築写真の講座を受講したこともあり、

仕事では、数多くのビル竣工写真のプリントにも携わった私。

 

しかし、

大野美代子さんのお名前は初めて知った。

今後機会があれば作品を見させて頂きたいと思う。

先ずは、蓮根の遊歩道

かつしかハープ橋は、通過したことがあり、下を歩いたことが有る。

熊本の峡谷にそびえる橋、

備前市日生町の「備前♡日生大橋」は是非見させて頂きたい。

 

多摩美 八王子キャンパスの「大野美代子展」も見学したい!!

すごい人は居るものです!!

 

記事とは関係ないのですが、橋の記事が同じ日掲載されていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする