心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月13日(木)カメラを持って、午後の散歩!

2021-05-15 16:08:04 | 日野市内散策・散歩

この頃の天気、まるで梅雨入りでもしたかのような曇り空が多い。

そんな時、

家に閉じこもってしまうことが多い私。

13日も、のんびりした午後を過ごしていたが、

「これではいけない!!」

 

買い物袋とカメラを持って、ちょこっとウォーキング

 

見事な咲きっぷりのブラシノキ

つい手を伸ばして触ります。

 

民家の庭先、珍しく赤い花

白と赤が入り乱れて咲く

 

 

帰り道、大きな植木が養生中の林、

道路脇に艶やかな黄色

多分、ツルマンネングサ

 

帰宅後、goo blogトップへの掲載応募フォーラム と言う案内が届いた。

毎回開くとメッセージが開くため、あまりに面倒!!

急いで試作、

goo blogへ送ったけれど、上手く送れたのか??

使い古した画像なので、ややマンネリ気味。

 

取りあえず参加するという意思表示にはなったはず!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(木)カメラと傘を持って、朝の散歩!

2021-05-15 05:21:44 | 日野市内散策・散歩

外を見ると道路が濡れている。

朝歩かないと、あっという間に昼が来て、夕方になってしまいそうで、歩数が増えない!!

 

カメラと傘を持って、朝の散策出発

いつもと一寸だけ違うルート

色の変化がはっきりしたスイバ

 

河川敷へ降りると黄色い星が開いている!?

つるが走り回っているのでツルマンネングサか?

学校の敷地内に咲くヤマボウシ

ややアップで、

水滴が未だ残っている。

 

その先、道路の脇にブラシ

フジデジタルカメラの赤は、やや明るめに再現されます。

洗車機に付いてそうなブラシです!!

 

少し先のバラ

濃いマゼンタ(赤紫)の再現は、一寸頂けません。

 

ユウゲショウなど、明るい色の再現は、中々良い印象

色が微妙に異なる。 珍しい色!!

庭木の植え込みに育ってきた木

 

民家の庭先

 

 

 

そして、

名前のわからなかった白い花

アップにすると、 ハ ナ ネ コ ノ メ ! ?

この大きさだと、樹木に咲く華に見えます。

これは別の木ですが、同じ花に見える!?!?

同じに見えるけど、正しい名称は分からない!!

 

歩道のコンクリートの合間から伸びてきたユウゲショウ

 

民家の庭先から伸びたバラ

取りあえず3,600歩稼ぎました。

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

14日は、16,556歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は854人(男性492人 女性は362人)14日午後8時30分東京都発表

日野市は、+4人 累計1、080人。(13日発表)

世田谷区は、68名。

八王子市は、35名の感染

府中市と調布市も二桁の感染者が出た。

調布市では、認可保育園園児が感染、クラスの園児7人と保育士4人が濃厚接触者に特定、

このクラスだけの休園で済ますと言う。

 

5時17分現在 室温は、24.6℃ 湿度54%

外気温は、19.2℃ 湿度58%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする