心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月2日(日)まんまる太陽の日の出+中国製温度計電池交換してみると、・・・・。

2021-05-09 03:55:00 | 日野市内散策・散歩

5月2日 日曜日の朝も、暗闇散歩開始は午前4時半

 

薄暗いですが、人に殆ど会わないで歩けます。

朝焼けも一寸期待して、東の見晴らしの良い場所に到着

相変わらず地平線近くに雲が棚引いている。

面白い形の雲が現れる。

レンズ雲?!?

 

稜線から太陽が上る

思い切ってアップに

メラメラと燃えるような太陽!!?

一つ目小僧風?! にも見えます?!?

 

早めに帰宅、机の上を見ると温度計の画面が消えている。

これは電池切れと判断し、電池を交換

交換して置くだけで、本体と子機3台の接続が完了!!

素晴らしい!!

 

そして、使えなくなったバッテリーの電圧を測る。

0.878V

0.722V

0.766V

日本製の温度計は、1V少々で画面が消えてしまうが、これは凄い!!

電圧が半減するまで稼働する温湿度計、こんな処まで努力をしているとは!!!

日本では、家電メーカーが縮小するばかり、

或いは身売りして消えていくこの頃。

勝ち目がないのは技術力の差もあるのか?

 

故障することも有るけれど、ドンドン改善と改良を繰り返す中国製品。

スマホやドローンは世界一だろう!!

カメラ用三脚でも、最初のコピー状態から、この頃では、水準に到達した製品もある。

マンフロットそっくりさんや、ジッツォのそっくりさんがは、

品質的に大きな差異が無さそうに見える。

 

これからも目が話せない!!

 

⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

何時も ご協力有り難うございます!!

 

8日は、18,701歩 歩きました。

 

新型コロナウイルスの感染者、

東京都は1,121人(男性634人 女性は487人)8日午後6時30分東京都発表

 

日野市は、+7人 累計1、040人。(5日までの累計)

立川市は、+15人 累計1、150人

小平市は、+7人 累計1,040人

武蔵小金井市は、+5人 累計819人

 

 

3時54分現在 室温は、24.4℃ 湿度46%

外気温は、19.4℃ 湿度37%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする