心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月3日(木)五日市の秋を探す-03阿伎留神社~下田の田んぼ~あゆみ橋~秋川橋~武蔵五日市駅

2022-11-08 08:51:11 | 草花木空など四季折々

阿伎留神社に大いに興味を持っていたカミさん、

小和田橋を渡ってから、阿伎留神社への上り道を見て、

「行けそう! 行ってみる!!」

落ち葉の上を、心地よい日差しを浴びながら歩く。

 

いつの間にか秋川が随分下に見える。

キラキラと煌く水面と紅葉のコントラストが眩しい。

曲がると正面に、阿伎留神社

本殿

案内板

正面へ

荘厳で、見ごたえのある佇まい。

日本の歴史の素晴らしさ、凄さを感じました。

右側には、

山車が9体も置かれているらしい。

左側には御神楽の舞台もあった。

 

南側の入口へ向かう。

銅像が据え置かれ、偉業を讃えられていた。

後ろ側の銘板

五日市へ鉄道を引かれたのも業績の一つか、・・・。

入り口より出てしまった私、スミマセン!

細い道を進み、

車が通れる道へ出ると、

 

何という情景!!!

しばし、見とれてしまいました。

 

そしてその田んぼへ

刈り取りの終わった稲が、ハゼかけされてました。

その田んぼを通り越し、

五日市の秋を楽しみました。

 

あゆみ橋を渡り、

秋川を又越えます。

河川で楽しむ家族連れを眺め、左岸を下る。

トイレ休憩の後、いよいよ駅へ向かう。

秋川橋より上流方向

紅葉は始まったばかり、本番の12日が楽しみ!

しかし、この最後の段差、

階段を登るか、トンネルを抜けて遠い道のりを歩くか?

迷うところです。

当日の体調で決めて貰えばどちらでも対応できそう!!

 

少し早めに終われそうな、歩きやすい道のりでした。

 

五日市の秋を探す、校了です。

 

 

11月7日 月曜日は、5,793歩 歩きました。

朝関市を出発し、郡上八幡、高山市、飛騨市をドライブしてきました。

 

11月8日 火曜日 午前8時49分

室内温度は、20.0℃ 49%

 外気温は、 11.7℃ 81%

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(木)五日市の秋を探す-02広徳寺(紅葉~大銀杏~山門)~秋川・小和田橋

2022-11-08 05:12:48 | 草花木空など四季折々

武蔵五日市駅から歩いて広徳寺へ来ると、

「こんな急坂だったっけ?!?」

と、いつも思う私。

 

手入れされる業者さんのトラックが、近くに停まり、かやの木の全景写真は省略

本堂へ

本堂前の上り階段で小休止

茅葺の屋根には、雑草が伸びてきている。

シダ類は、育てておられるのだろうか?

 

気になる大銀杏は、

未だ  未だ!!!

 

気になる裏のタラヨウ、奥の紅葉を一緒に見に回り込みます。

ここの紅葉が今迄で一番鮮やかでした。

 

タラヨウと本堂

 

タラヨウと巨大な杉の木

 

池の周りを一回り

 

青空に紅葉、心が洗われました。

 

ほぼ真上を見る感じでカチャリ!

 

本堂前に戻る。

大銀杏を鐘楼側から

 

大銀杏と山門

 

山門

いつ眺めても、圧巻です!!

 

南側に回り込み、

カチャリ!!

 

門をくぐり、本来の入り口より

やや急な坂道を下り、

小和田会館を通り越す。

古にこんな台地の上に古刹を建てるという大工事、見事な技術と発想です。

現在の本堂ですら、築後200年は過ぎているらしい。

(我が家近くの都営団地、40年で「老朽化のため取り壊し、再建中です。」)

 

小和田橋で秋川を渡り、

カミさんの強い希望で、阿伎留神社への坂道を上りました。

 

五日市の秋を探す-03 最終へ続きます。

これから、沈んだ14夜の月の後を追うように、暗闇散歩に出かけます。

今夜の天体ショーを愉しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする