東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

東山いこいの森でもウグイス初鳴き。

2014年04月02日 18時50分50秒 | 日記




 とうとう東山いこいの森にも 春がやって来ました。

 ウグイスの初鳴きを 朝聞く事が出来ました。

 今年の冬は、雪はあまり降らなかったのですが

 寒さが厳しかったのか、一昨年工事をしたばかりの
 
 様式便器が、4個破損してしまいました。
 
 業者の人が、メーカーに問い合わせたところ

 寒冷地仕様の便器があって、臭い消しの水溜の

 水も抜ける様に、なったのが あるとの事でした。

 上のトイレの様式2ヶ所が使えないので、

 下のトイレも使える様にしました。


  雪解けが進んだので、転落防止柵の支柱も

 後6本にして、締め付けしました。






 
 水芭蕉も少し伸び始めたので、池の
 魚たちにも、エサをやりました。











 今日も、登山者は沢山おられました。
 石川県の小松工業高校の山岳部の
 先生と、生徒さんたちも登って来られました。
 今日は、東山でのテント泊はしないで
 日帰りされるとの事でした。

 今年も、取立山で登山訓練を楽しんで
 頂けて嬉しく思います。

 宮田様、みつさんの娘さん、コメント ありがとう
 ございました。
 見ていて下さって、ブログのしがいがあります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする