東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ミゾレの白が多くなって来ました。

2014年04月04日 18時00分28秒 | 日記













 下界は、桜も咲いて、春爛漫といったところでしょうが

 さすがに、東山はそうはトンヤがおろしません。
 
 昼ごろから、雷が近くでゴロゴロ、管理棟の

 窓ガラスを響かせて鳴りだし、

 3時頃からは、ミゾレの雪の比率が

 多くなって来ています。

 今年は、雪の量は少ないですが

 未だ4月です。

 5月の連休過ぎまでは、スタットレスタイヤを

 外す訳には 参りません。

 天塩、豊富町の久保田さんから便りが届きました。

 ところどころ読みにくい字がありますが

 文の後先を考えて読んでいます。

 91歳で今年もまだ、育苗センターの指導に行くと

 書かれてありました。

 遠く離れて 先祖の故郷を想う人たちが

 多くおられる事を思うと、我が芽の

 黒いうちは、守って行かなければと

 強く思うものです。




























今、市役所へ 今日申込み頂いた、毎年来て頂いている

 野上グループの皆様と、舞鶴勤労者山岳会の皆様の

 申請書の手紙を出しに行って 帰って来ると

 樹木園のモミの木も薄っすらと雪化粧、

 施設の中は、白くなっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする