東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

谷のブナ林。

2014年04月19日 19時22分03秒 | 日記
   
  谷のブナ林。
 早朝の様子です。





  越前甲に雪が残り、
 谷のブナ林が 新芽の薄緑に染まり、
 静かな、山村のたたずまい。
 中野又との、峠の辺りに 霧が、漂ってくれれば
 素晴らしい、景色に なります。


 それには、雨あがり、朝の日の出の 熱で
 木々に残っている、水滴が、水蒸気となって
 それが、霞とならないと 見られません。


  

少し、雨が降ってくれれば いいのですが、
 明日は、日曜日、各地で いろいろイベントなどもあって
 雨乞いなど すると、怒られてしまいます。

 山桜の木は、冬の間 雪で押しつぶされて、斜面にひっついて
 終っているので、友人に教えてもらって
  杉の木の 木起こしの 要領で 縄で引っ張って
 います。
  一気に起こしてしまうと、折れてしまうので、
 少しだけ 起こして おきました。


  管理棟の後ろの小屋に。雨よけの、ブルーシートを張りました。
 これで、多少の雨でも、心配ご無用です。

    キャンプファイヤー用の薪棚の屋根が
 雪でつぶれていたのを 今日直してもらいました。



   テニスコートの 雪は、8割がた 消えたので、
 ネットを張って もらいました。













 イノシシ君が 悪戯をして、一杯穴を掘って
 大きな 石を コートに 落としてありました。




夕方になって、谷のブナ林を 撮って見ましたが
 朝よりも、緑が増えている 感じがします。


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする