東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

文化の日。

2017年11月03日 20時47分49秒 | 日記

 

 

文化の日で祝日なので、取立山登山の車が沢山登って来ました。

 

文化とは、全く関係の無い東山に

ひょっこり変な人が現れました。

 断りもなしに、施設の中の写真を撮っていたので

注意しました。

逆切れする人が多い中、素直にゴメンナサイと言われ

昔よく東山いこいの森を利用した、北電の人との事。

今は、勤務の傍ら、オートハープを持って

ボランティア活動をされておられるとか、

春江の 江留上まちづくり協議会、わくわくいきいき倶楽部。

の「きたせい」さん。との事、

文化の日だからこそ、逢えたこれも何かのご縁なのかも。

 

翻って現実は厳しく、ミニグランドのネットを外そうとすると

台風で飛んで来た杉葉が沢山あって、これが

ネットに絡まって終うので、先にブロアで掃除。

この11年間でネットを片付ける時、杉葉掃除をしたのは

初めて。

ネットを外して、きれいになった地面に広げて

折りたたんでいきます。

 

 

 

3コに分けてまるけて終了

 

 

遊具のゆらゆら梯子も片付け。

 

 

ヤッホーの防御柵のロープも片付け。

 

 

白峰の西山へ15夜を撮りにいったのですが、白山は雲に隠れて

月も出て来ず。

 

 

反対側の夕日も雲で見えず。

虹色になっていたので、それだけ撮って帰って来ました。

ちなみに、今度のスーパームーンは1月1日。だそうです

多分雪でダメだと思いますが、狙ってみたい気もします。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする