東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

福井での一日。プラス11月22日の庭掃除の写真。

2017年11月25日 18時22分57秒 | 日記

今朝は、朝一番に、写真の伸晃へ行って写真の

データーを入れて、プリントの仕上がりを待っている

時間が無いので、後で取りに来ると言って、

東矢歯科へ、10時から11時半まで。

その後、健康の森の

温泉へ。(若杉の家の風呂は壊れたままで、息子たちはシャワーで間に合わせている。)

車は沢山止まっているのに、風呂の中は空いていました。

風呂だけでなく、建物が大きいのでいろんなサークル活動の

人たちが来ているからだと思います。

ここは県の施設なので地域限定の割引ではなく入浴料金は

65歳以上480円。

富山や石川ナンバーの車も何台か来ていました。

ゆったりと入る事か出来ました。

県民の森の中にある、「さえずり亭」で新そばのおろしそばを、

なみで680円。

量は一般のそば屋さんの2杯分よりも多い様な気がしました。

蕎麦は美味しかったのですかつゆが甘くて飲み干す事は出来ませんでした。

プラントⅢに行って食料買い込み。

写真の伸晃へ行くと、日写連の北三(北陸三県)展の入賞作品の

作品展をやっていたので見学。

残念ながら私のは今回は入選にも入っていませんでした。


明日の、某会の撮影のためにSDを買って家に帰る。


これからは11月22日の分。










この日は福井でも、霜がおりていました。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする