東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

小春日和に誘われて。

2017年11月05日 19時47分27秒 | 日記

朝は5度。身の引き締まる寒さ。

例のごとく落ち葉とヤスデをブロアで吹き飛ばして

道路をきれいにして

手伝ってもらいながら、管理棟の後ろの小屋の

椅子やバーベキュー用の炉の片付け、その後

雨避けのブルーシートや波板外し、身体を動かしていると

少し汗ばむ心地よさ。17299歩。

宇治のYファミリー、2個所ともお父さんの目が

パッチリあいてなくてゴメンナサイ。

 

トランポリンの大会参加の新旭町のMファミリー。

魚の餌やりも今日で最終。沢山やってくれてありがとう。

若い時に浜大津から夜バスに乗って凾館山へ。リフトに乗る

お金を節約するために歩いて登って、ナイタースキーをして

朝帰る時もリフトに乗らずに下まで、滑って降りた事など

懐かしく思い出していました。

 

子供たちよりも、お母さんたちの方がテンション高い。

ヤッホーは子供たちとても上手でしたよ。

 

 

東山いこいの森では紅葉は殆んど見られませんが、

お父さんたちのバックの山は、いい感じでした。

 

妻の姉とその息子が、久し振りに顔を見に来てくれました。

義姉は元気そうで何よりです。

連れて来てくれた甥にも感謝。

池のロープも外しました。

 明日も、冬支度頑張ります。

 

ほっとする空の色。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする