私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Pentium4 中古CPUが安かったので買ってしまいました。

2009-11-30 07:56:43 | CPU
かねてから、2.6Ghz以上の高クロック・Pentium4 が欲しかったのですが、近所のPC中古ショップでは4000円前後もするので、買うのをためらってました。 今日、たまたま静岡の「じゃんぱら」に立ち寄ったら、2.8Ghz が1980円 という値段がついていたので、躊躇せず購入しました。  . . . 本文を読む
コメント

SCSI・HDDからIDE・HDDへの換装でトラブル(その2)

2009-11-29 08:03:25 | HDD & SSD
昨日の続きです。 まず、問題の電源を外すには、大型のCPUファンを外さなければなりません。 この大型のCPUファンを外すには、グラボ、も外しておいた方が安全なのでこれも一旦外します。 SCSIボードも今後使わないので外してしまいます。 . . . 本文を読む
コメント

SCSI・HDDからIDE・HDDへの換装でトラブル

2009-11-28 09:02:11 | HDD & SSD
ここのところ、忙しくてサボってしまいました。 先日、SCSIーHDDマシンが調子悪いこと,このまま無理してSCSIを使い続けるメリットが無いこと、等を紹介しました。 ということで、普通のIDE-HDDに換装しようとしたのですが、トラブルに! . . . 本文を読む
コメント

もはや SCSI の時代は終わったのか?

2009-11-25 22:57:02 | HDD & SSD
久しぶりにSCSI-HDD マシンを立ち上げようとしたのですが、調子が悪い! OSはWinXPですが、XPの起動途中で**ファイルがありません、とか言うメッセージが出たり、XPが起動する前、HDDの領域に異常があるようなメッセージが出たり。 何度かリセット・起動を繰り返し、3回目位で漸くまともに立ち上がりました。 . . . 本文を読む
コメント

世界最小クラス?無線LAN子機 買いました

2009-11-24 21:49:51 | LAN
昨日、近所のPCショップに行ったら、3連休の特売セールで世界最小クラス?という無線LAN子機(USB)が1900円程で売っていたので、思わず買ってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

コア欠け させちゃいました。(その後の顛末)

2009-11-23 22:47:43 | CPU
以前のブログで紹介した、Sempron のコア欠けですが、やはり駄目のようです。 一度は立ち直ったように見えたのですが。 やはりCPUは非常にデリケートなようです。 . . . 本文を読む
コメント

最新のプロテクトか?DVDビデオのリッピングが上手く行きません

2009-11-22 16:01:08 | Weblog
今日、久しぶりにDVDビデオを借りてきましたが、いつものように「DVD Decrypter」でリッピングしようとしたら、「IOエラー」で上手くすい出せません。最初はDVDドライブの相性でも悪いのか、と思い何台かのPCでトライしたのですが、どのドライブでも駄目でした。 . . . 本文を読む
コメント

Card Bus to USB 変換アダプター が壊れた!

2009-11-21 08:36:59 | PC関連小物・自作パーツ
久しぶりにノート用のCardをデスクトップで使おうと、昔買ったCard Bus をUSBに変換するアダプターを引っ張り出してきたのですが、機能しません。 何台かのPCで試したのですが、いずれも認識しないので、問題はこのアダプターにありそうです。 . . . 本文を読む
コメント

10円電源、修理しました。(その2)

2009-11-20 22:56:21 | 電源
昨日の続きです。 一応使えるようになったので、いよいよマザーボードに接続してみます。 . . . 本文を読む
コメント

10円電源、修理しました。

2009-11-19 22:52:59 | 電源
ジャンクで購入した10円の350W電源、電解コンデンサーを交換・修理しました。 単体にて動作確認した限り、使えるようです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows Vista でも音声入力できました

2009-11-17 07:32:47 | Weblog
11月14日のブログで紹介した、Windows7での音声認識ですが、実はこの機能はVistaでも用意されてたことを知りました。 何年もVista を使ってきたのに、今頃便利な機能に気付くなんて、なんと間抜けだったのか、と悔やんでます。 . . . 本文を読む
コメント

パソコンデスクをお化粧直ししました

2009-11-16 22:35:10 | Weblog
先日、液晶モニタースタンドを購入し、パソコンデスクを延長改造したのですが、有り合わせの板を引っ張り出したで見栄えがよろしくありません。 そこで、お化粧直しをすることにしました。 . . . 本文を読む
コメント

電解コンデンサー、他を買ってきました。

2009-11-15 08:46:06 | Weblog
昨日朝は激しい雨でしたが昼ごろから天気が回復してきたので、静岡のマルツに行って来ました。 かねてから、10円で購入した電源修理のため電解コンデンサーを入手しようと考えていたのです。 . . . 本文を読む
コメント

液晶モニタースタンドを買いました。

2009-11-14 22:27:41 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
4台目のタッチパネル液晶を設置したのですが、妻からPC上で不安定だし、出入り口の近くで危ない感じ、と注意されたので液晶モニタースタンドを買ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

音声でPCを操作する

2009-11-14 10:25:47 | Weblog
Windows7RC版で遊んでいたら、面白い機能を発見しました。 音声で殆どのPC操作が出来るらしいのです。 既に正規版がリリースされているので、ご存知の方も多いと思いますが、タダでトライアルできるので、早速試してみました。 . . . 本文を読む
コメント