私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 にデータを書き込んでいたら、突然エラーメッセージ「指定された受け側は存在しません。・・・」が出てきました。

2019-09-30 01:25:56 | サーバー
Windows Server 2012 バックアップのためデータをコピーしていたところ、途中で突然エラーメッセージがでて、書き込めなくなってしまいました。 この Windows Server 2012 では記憶域プールに3台のHDD でParity のボリュームを作成してあります。 そこで、サーバーマネジャーでチェックすると、記憶域プールには異常は見当たりませんでしたが、仮想ディスクがオフラインになっていました。 . . . 本文を読む
コメント

自作HDDラックに、冷却ファンを取りつけてみました。

2019-09-29 01:45:29 | PC関連小物・自作パーツ
以前自作したHDDラック(3.5インチ×5台収納)に、12センチ冷却ファンを固定できるように改造しました。 ただし、冷却効果のある HDDは3台まで、となってしまいます。。。 . . . 本文を読む
コメント

iOS 12.4.2 がリリースされました。”重要なセキュリティアップデート”、とあったので早速アップデートしておきました。

2019-09-28 01:47:28 | iPad mini & ノートPC
昨日、iOS 12.4.2 がリリースされていることに気づき、早速アップデートしました。 トータル15分程度で完了しました。 私の iPad mini2 はiOS 13 に対応していませんが、iOS 13 についてもされた同様のセキュリティアップデート iOS 13.1 がリリースされているようです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Version 1903 に累積更新プログラム(KB4517211)が降りてきました。

2019-09-27 17:54:43 | OS・ソフト
本日、Windows 10 Version 1903 に累積更新プログラム(KB4517211) 、同時に Net Framework 累積更新プログラム(KB4522738) が配信されてきました。 早速、アップデートしましたが、トータル15分ほどでアップデート完了しました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows Server 2012、2012R2 に今月のマンスリー品質ロールアッププレビュー(KB4516069,KB4516041)が降りてきました。

2019-09-27 01:23:54 | サーバー
Windows Server 2012 には(KB4516069)、2012R2 には(KB4516041) と、それぞれに今月のマンスリー品質ロールアッププレビューが配信されてきました。 同時に、Net Framework 用品質ロールアッププレビュー(2012/KB4516552、2012R2/KB4516533)も配信さえれています。 早速、アップデートしましたが、10分程度で問題なくアップデートできました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Insider Preview 18990.1 がリリースされました。

2019-09-26 01:09:06 | OS・ソフト
昨日、Windows 10 Insider Preview 18990.1 がリリースされました。 1時間ほどかかりましたが、特に問題なくアップデートできました。 . . . 本文を読む
コメント

PCケース冷却ファンのフィルターが痛んできたので、換気扇用フィルターを使ってみました。

2019-09-25 01:15:46 | PC関連小物・自作パーツ
Windows Server 2012 マシン の HDD冷却用に装着してある 冷却ファンのフィルターが痛んできたので、代わりになるものを探していたところ、「換気扇用ホコリとりフィルター」というのを見つけ実際に使ってみましたので、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Update history のサイトをチェックしたら バージョン1903 に ”KB4522016” というセキュリティ更新プログラムが配信されていることが判明。

2019-09-24 11:57:59 | OS・ソフト
定期的にチェックしている Windows 10 Update history のサイトに 9月23日付けで、KB4522016 が配信されていることが書かれていました。内容はインターネットエクスプローラーのセキュリティアップデートとあります。 日々、Windows Update をチェックしているのですが、このプログラムはそれには引っかからず、Update Catalog からしか入手できないようです。 . . . 本文を読む
コメント

OneDrive を開いたら、”個人用Vault / [開始する] ” というポップアップが出てきました。

2019-09-24 01:35:51 | OS・ソフト
昨日、OneDrive を開いたところ ”個人用Vault / 機密性が高く重要なファイルや写真を保護すつ追加のレイヤーを提供します" という見慣れないポップアップが出てきました。 現在、MSアカウントを4ケ登録してあり、OneDrive も4ケ設定してあります。そこで各アカウント毎に OneDrive を調べてみると、2ケのアカウントで ”個人用Vault" のポップアップがでてきましたが、2ケのアカウントでは出てきませんでした。この差は何かよくわかりませんが、タイミングの問題かもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

HDD の冷却について、リムーバブルHDDケースより、単純な 3,5インチ→5インチ変換アダプター のほうが冷える場合があります。

2019-09-23 01:06:22 | HDD & SSD
偶然気づいたのですが、市販のリムーバブルHDDケースの手持ちがなくなったため、手元に余っていた 3.5インチ→5インチ変換アダプターを暫定的に使ってみたところ、リムーバブルケースより、4~5℃も温度が低くなることが判明しました。 ケース内のエアフロー、および 市販のリムーバブルHDDケースの性能により、トータルの冷却性は異なるので、全ての場合に当てはまるとは言えませんが、意外な結果だったので、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 に作成した記憶域プールに "警告" 「容量低下」が出てきました。

2019-09-22 01:33:19 | HDD & SSD
Windows 10 に 2TB×3台 のHDD で記憶域プールにパリティの仮想ディスクを構築していますが、最近 容量不足という警告が出るようになりました。 調べてみると、Windows Server 2012 と同じく、デフォルトでは 物理ディスクの使用量が70%を超えると警告が出るようなっていました。 そこで、この閾値を85%に変更しておきました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Insider Prview 18985.1(vb_release) がリリースされました。

2019-09-21 01:11:06 | OS・ソフト
昨日、Windows 10 Insider Prview 18985.1(vb_release) が降りてきました。 一昨日、Windows Insider program から「次回のBug Bash に招待されました」というメールが届いていたので、それに合わせたアップデートかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

セゾンNetアンサーを騙る「We detected irregular activity on your credit card!」というフィッシングメールがきました。

2019-09-20 01:59:29 | スパムメール
昨日、差出人"Netanswer Saison Card” から「あなたのクレジットカードに不規則なアクティビティが検出されたので、アカウントを一時的に停止している、あなたの身元を確認する必要があります、、、」という内容のフィッシングメールがきました。 発信アドレスをチェックすると、”Netanswer@saisoncard.co.jp"となっており、一見すると正規のアドレスのように見えますが、セゾンの正規サイトでチェックすると、正規のものではないことがはっきりしたので、100%フィッシングメールということがわかりました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 では SDカードリーダー のアイコンが、USB2.0とUSB3.0 では異なっていることに気づきました。

2019-09-19 01:30:16 | メディア
Windows 10 に装着した SDカードリーダですが、USB2.0 対応か、USB3.0 対応か、により アイコンが異なっていることに気づきました。 ということは、アイコンを見ただけで、それが USB2.0 か USB3.0 に対応しているか? が即座にわかる、ということに気づきました。。。 . . . 本文を読む
コメント

Windows Server 2012R2 マシンが突然ブルースクリーンになり、MEMORY_MANAGEMENT をチェックせよ、とのメッセージが出てきました。

2019-09-18 01:54:34 | OS・ソフト
主にデータバックアップ用に使っている Windows Server 2012R2 マシンが突然ブルースクリーンになってしまいました。 MEMORY_MANAGEMENT のエラーということで、メモリに異常があるようです。。。 早速、Windows メモリ診断ツール を走らせてみたのですが、「ハードウエアの問題が検出されました」という結果に、、、 . . . 本文を読む
コメント