私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 Insider Preview Build 20246.1 がリリースされました。

2020-10-31 01:43:37 | OS・ソフト
このバージョンから、 従来の "rs_prerelease" から ”fe_release" に変わっていました。 早速アップデートしましたが、1時間半ほどで問題なくアップデートできました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 バージョン 2004、及び バージョン 20H2 に累積更新(KB4580364) がオプションプログラムとして配信されてきました。

2020-10-30 09:33:33 | OS・ソフト
10月30日(日本時間)付けで、配信されてきました。同時に NET Framework 累積更新プレビュー(KB4580419) も配信されています。 ハイライトとして、「タスクバーでのミート・ナウの導入」となっています。多くのバグ修正が織り込まれたようですが、既知の不具合として、日本語IME の不具合が、相変わらず解消していないようです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 October 2020 Update 正規版が公開されたので、手動アップデートしてみました。

2020-10-30 01:01:12 | OS・ソフト
10月21日付で、Windows 10 October 2020 Update 正規版が公開されています。 まだ既知の不具合がいくつかあるようで、自動配信はされていませんが、マイクロソフトのサイトから更新アシスタントにより、アップデートできるようになっています。 そこで、サブ・マシンでアップデートしてみたのですが、面白いことが判明! 更新アシスタントでは ”最新のバージョンは 2009 ” とあるのに、実際にアップデートすると "バージョン 20H2" となり、どちらが正式名称なのか? 混乱しています。 . . . 本文を読む
コメント

Glary Utilites バージョン 5.153.0.179 がリリースされました。

2020-10-29 01:48:04 | OS・ソフト
10月26日付で、Glary Utilites バージョン 5.153.0.179 がリリースされていました。 ディスククリーナーの最適化、スパイウエアデータ更新。バグ修正等が織り込まれたようです。 . . . 本文を読む
コメント

Microsoft Edge バージョン 86.0.622.56 がリリースされました。

2020-10-28 09:43:32 | OS・ソフト
今朝、アップデートを確認したところ、バージョン 86.0.622.56 が降りてきました。 早速アップデートしましたが、30秒ほどで問題なく、完了しました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 で ".heic" フォーマット画像 を開くには、有料の ”HEVCビデオ拡張機能” が必要なんでしょうか???(その2)

2020-10-28 01:47:49 | OS・ソフト
前回、我が家の Windows 10 で ".heic" フォーマット画像 を開くには、有料の ”HEVCビデオ拡張機能” をインストールしなければならないことを紹介しました。今回はなんとか? 別の方法(無料)で Windows 10 でも見れるようになったので、そのやり方を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 で ".heic" フォーマット画像 を開くには、有料の ”HEVCビデオ拡張機能” が必要なんでしょうか???

2020-10-27 01:39:58 | OS・ソフト
iPad mini (第5世代) で撮影した画像を OneDrive にバックアップし、それを Windows 10 バージョン2004 にダウンロードしたのですが、画像フォーマットが ".heic" であり、そのままでは開くとが出来ません。 ”HEVCビデオ拡張機能”をインストールすれば、フォトから開けるようですが、Microsoft Store で検索すると有料版(120円)しか見つかりません。。。 かつては無料の ”デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能” が使えたようですが、現時点使えなくなっていました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Insider Preview Build 20241 に累積更新(KB4589464)が配信されてきました。

2020-10-26 01:33:57 | OS・ソフト
一昨日、Windows 10 Insider Preview Build 20241 に累積更新(KB4589464)が配信されてきました。 10分でアップデート完了、OSビルドが "20241.1005" になりました。 更新プログラムの中身について、現時点、マイクロソフトでは公開していないようです。。。 . . . 本文を読む
コメント

差出人「三井住友銀行」から ”【SMBC】重要なおしらせ” とい怪しいメールが来ました。

2020-10-25 16:18:34 | スパムメール
キャッシュカードのIDとパスワードを盗もうとするフィッシングメールと思われるので、同じようなメールを受け取られた方は、注意した方が良いと思います。 . . . 本文を読む
コメント

foobar2000 v1.6.2 がリリースされました。ほぼ一カ月ぶりのアップデートです。

2020-10-25 01:21:08 | オーディオ
内容は、主にバグ修正のようです。 早速アップデートでしましたが、特に問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
コメント

Thunderbird バージョン 78.4.0 がリリースされました。

2020-10-24 13:50:24 | OS・ソフト
"MailExtensions" に関する2件の新機能が追加されたようです。その他3件の変更、9件のバグフィックスが織り込まれたようです。 . . . 本文を読む
コメント

Radeon Software Adrenalin 2020 Edition バージョン 20.10.1 がリリースされました。

2020-10-24 01:47:50 | OS・ソフト
10月19日付で、バージョン 20.10.1 がリリースされていました。 内容は、ゲーム対応・バグ修正とあります。早速アップデートしましたが、現時点 特に問題は見られません。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 Insider Preview Build 20241 がリリースされました。

2020-10-23 01:43:00 | OS・ソフト
昨日、Windows 10 Insider Preview Build 20241 がリリースされていました。 早速アップデートしましたが、1時間ほどで問題なく完了しました。 尚、バージョンは 相変わらず、”2004” のままで、なかなか "2009” にはなりません。 もしかしたら、 "2009" は飛ばして、"2104" になるのかも??? . . . 本文を読む
コメント

iTunes for Windows バージョン 12.10.10 がリリースされました。

2020-10-22 18:15:32 | OS・ソフト
iTunes for Windows バージョン 12.10.10 がリリースされていました。 セキュリティの改善および新しいデバイスへの対応、とあります。 早速、アップデートしましたが、数分で問題なく完了しました。 アップデートの内容詳細について、Apple のサイトで調べてみたのですが、現時点リリースノートは見つかりませんでした。 . . . 本文を読む
コメント

Seagate ST6000 HDD の書込み速度が、最近遅くなってきたと感じたのですが、書き込み方式が "SMR(Shingled Magnetic Recording)" のためかもしれません。

2020-10-22 01:42:19 | HDD & SSD
書込み量が少ないときはあまり気にならなかったのですが、70%ほど書き込んだあたりから、書込み速度がかなり遅くなった感じがします。 書込み量が増えると、書込み速度が遅くなるのは承知しているのですが、WD製のHDD と比べると低下率が大きいように思え、ちょっと調べてみると、書き込み方式がWD製HDD(古いタイプ)と異なることが分かり、どうやらその影響がありそうです。 . . . 本文を読む
コメント