私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

iPad mini に VPN の設定項目があります。

2013-02-28 02:35:07 | iPad mini & ノートPC
iPad mini を入手したときから気にはなっていたのですが、「設定」の画面に「VPN」の項目があり、今回あらためて中身を覗いてみました。 . . . 本文を読む
コメント

XMedia Recode で 解像度1920X1080 のまんまエンコードしてみました。

2013-02-27 02:34:05 | OS・ソフト
今回、ブルーレイビデオを 解像度そのままで、どのくらい圧縮できるのか試してみました。 . . . 本文を読む
コメント

「ネットワークの教科書」を買いました。

2013-02-26 02:07:50 | Weblog
これまで、見よう見まねでLANやCTU、無線ルーター、等のネットワーク機器を設定してきましたが、一度トラブルと復帰にずいぶん手間取ることが多々ありました。 そこできちんと基礎勉強をしてみよう、思い立ち「ネットワークの教科書」を買ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

Ubuntu Studio でアナログレコードを録り込んでみました。

2013-02-25 02:55:28 | Ubuntu
これまで、Ubuntu Studio マシンは主にハイレゾ音源の再生用に使ってきていました。アナログレコードの録り込みは Windows7 マシンから行っていました。 今回、Ubuntu Studio マシンから直接アナログレコードを録り込んでみました。 使用したソフトは、Ubuntu Studio で標準で用意されている Audacity です。また入力機器としては、フォノイコライザーを内蔵するUSB-DAC「フルテック GT40 USB DAC」を用いました。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりにボーリングに行ってきました。

2013-02-24 08:33:57 | Weblog
昨日、会社のボーリング大会があり、参加しました。 十年ぶりくらいでしょうか。僅か2ゲームしか投げてないのですが、年のせいか運動不足のせいか、定かではありませんが、2ゲーム目は足腰がふらふらしてしまい、思うようにスコアが出ませんでした。 ちなみに1ゲーム目のスコアは 178、2ゲーム目は140代でした。 . . . 本文を読む
コメント

PCケースの電源スイッチが壊れてしまい、修理開始。

2013-02-24 07:56:50 | ケース
昔、ジャンクで購入した、GateWay 製PCケースの電源スイッチが壊れてしまいました。 昨日、電源ボタンを押したころ、ボタンそのものが陥没してしまったのです。 多分どこかの部品が外れた程度で、すぐに治せると思ったのですが、部品が壊れてしまったことが判明。 修理に取り掛かりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

iPad mini でハイビジョンTV録画を見ることができました。(その2)

2013-02-23 21:00:55 | OS・ソフト
前回の続きです。 延々と2時間半以上のエンコーディングが完了したところから、iPad mini に取り込むところを紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

iPad mini でハイビジョンTV録画を見ることができました。

2013-02-23 12:51:44 | iPad mini & ノートPC
iPad mini でハイビジョンTV録画(ダビング10でブルーレイディスクに録画したもの)を観ることができましたので、紹介します。 iPad mini で観れるようにするには、動画フォーマットが avi では駄目で、mp4、H264 等である必要があります。更に解像度はハイビジョンの1920X1080 では駄目で、1024X576 以下にする必要があります。 . . . 本文を読む
コメント

Asunder リッピングソフト、Ubuntu Studio で使ってみました。

2013-02-23 02:27:46 | Ubuntu
これまで、ubuntu Studio をインストールしたPCは、主に再生専用マシンとして使ってきました。 一方、CDのリッピングを行う場合は、OSを Windows7 に切り替え、Exact Audio Copy で行っていました。 いちいちOSを切り替えるもの面倒なので、ubuntu で直接リッピングできないかな、と探してみたら、便利なリッピングソフト「Asunder」というのが見つかりました。さすがubuntu は奥が深いですね。 . . . 本文を読む
コメント

iPad mini で省エネになる? iOS 6.1.2 にアップデートしました。

2013-02-22 02:58:35 | iPad mini & ノートPC
昨日、iPad mini を使っていたら、OSのアップデートのお知らせがでてきましたので、早速アップデートしておきました。 . . . 本文を読む
コメント

MPC-HC で 最新のブルーレイを再生。字幕言語も変更できました。

2013-02-21 02:52:41 | OS・ソフト
一通り、MPC-HC の設定が完了したので、実際に使ってみたところを紹介します。 以前、設定方法がわからなかった字幕言語の変更方法もわかりました。 . . . 本文を読む
コメント

MPC-HC で ffdshow を設定し、 PowerDVD10 の自動起動を停止する。

2013-02-20 02:33:56 | OS・ソフト
前回でffdshow のインストールが完了したので、MPC-HCの設定を ffdshow を使うように変更します。 それと、今後ブルーレイの再生にはMPC-HC を使うようになるので、ブルーレイディスクをドライブに入れると PowerDVD10 勝手に立ち上がるのがうっとおしくなるので、これを停止する設定を行いました。 . . . 本文を読む
コメント

ffdshow コーディックとMPC-HCの組合せで、ブルーレイが快適に再生できるようになりました。

2013-02-19 14:26:35 | Weblog
これまで、ブルーレイを再生するには、ブルーレイドライブにおまけで付属していた PowerDVD10 を使っていましたが、最近AACに対応していないので音声がでなくなる、といったトラブルが頻発し、都度 PowerDVD12 へアップデート(有料)するよう、メッセージが出てきます。 アップデートに6800円もかけるつもりは全くないので、Freeソフトでうまく再生できないか、色々調べた結果、最新の MPC-HC 再生ソフトに ffdshow コーディックを組合せることで、ブルーレイが完璧に(以前 MPC-HC では字幕がうまく設定できなかったのですが、その問題も解決。)再生できるようになりましたので、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

日本平にランボルギーニの集団がいました。

2013-02-19 02:33:26 | Weblog
一昨日の日曜日、久しぶりに日本平に行ってきました。そろそろ梅が咲くころかな、と思って行ったのですが、梅の方はまだ三分咲きくらいで、今週末が見ごろのように思えます。 山頂の駐車場に車を停めたのですが、そこにランボルギーニの集団がいたので、思わず持参していたiPad mini で写真を撮ってきました(梅の写真は撮るのを忘れてしまいました。)ので、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

LightScribe System Software とは何?

2013-02-18 02:02:15 | OS・ソフト
久しぶりにコントロールパネルから「プログラムのアンインストール」をチェックしていたら、インストールした覚えのない「LightScribe Software」というプログラムが見つかりました。 まさかPC乗っ取りソフトでは?と心配になり、どんなソフトで、なんでインストールされたのか、を調べてみました。 . . . 本文を読む
コメント