私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近、我が家の WiFi がモタツク感じがするようになったので速度を測ってみたら、かなり遅いことが判明。(その2/改善しました。)

2022-12-31 11:16:26 | LAN
最初、WiFiルーター WSR-2533 を疑ったのですが、問題は iPad mini5 側にあったようです。 長期間、Webサイト履歴を削除していなかったのが原因と思われ、削除したところ改善しました。 . . . 本文を読む
コメント

foobar2000 v2.0 beta 20 がリリースされました。

2022-12-31 07:29:46 | OS・ソフト
beta19 リリースから1週間ぶりのアップデートになります。 . . . 本文を読む
コメント

最近、我が家の WiFi がモタツク感じがするようになったので速度を測ってみたら、かなり遅いことが判明。

2022-12-31 01:18:54 | LAN
我が家では PR-400KI ホームゲートウエイに WSR-2533 をアクセスポイントとし接続し、WiFi 接続していますが、有線LANは問題ないのに、WiFi が最近遅く感じるようになったので、調べてみました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 11 バージョン22H2 でセキュリティ更新(KB5012170) のインストールが何度も失敗するので、ブロックしてみました。

2022-12-30 09:39:00 | Windows 11
12月10日に配信されてきたのですが、Windows 11 の最小要件を満たしていない 古いスペックのためか、ファームウエアがこの更新ブロックしているようで、その後毎日アップデートの開始と失敗が繰り返されるので、この更新が開始されないようにブロックしてみました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Office 2013 にも ダークモード(もどき?)があるんですね。

2022-12-30 01:11:57 | OS・ソフト
Office 2021 にはダークモードの設定ができるとの情報をみたので、、Office 2013 を調べてみたら、似たような設定があり、試してみました。 . . . 本文を読む
コメント

Glary Utilities 5.199.0.228 がリリースされました。

2022-12-29 07:50:55 | OS・ソフト
12月27日付でリリースされました。 今年最後のアップデートと思われます。尚、このアップデートから Free 版が PRO版 になり、ライセンス先が「Trial Version」という名称に変わっていました。 <追伸>間違ってPro版をダウンロードしていました。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Windows 11 Insider Preview Betaチャネルに 2度目の 累積更新(KB5021304) が配信されてきました。

2022-12-29 01:04:48 | Windows 11
12月17日にインストールしたのですが、同じプログラム(KB5021304) が昨日配信されてきました。 早速アップデートしましたが、OSビルドは 22623.1037 のままで変わらず。。。 . . . 本文を読む
コメント

Audacity 3.2.3 がリリースされました。

2022-12-28 12:19:01 | OS・ソフト
バージョン 3.2.2 から、約20日ぶりのアップデートになります。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 10 バージョン22H2 に Visual C++ 2008 セキュリティ更新(KB2538243) が配信されてきました。

2022-12-28 01:51:28 | OS・ソフト
(KB2538243) そのものは、 2011年6月14日にリリースされていましたが、そのアップデートでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

DSF ファイルを foobar2000 で再生してみました。

2022-12-27 16:00:50 | オーディオ
Realtek HD Audio でASIO が使るようになったので、foobar2000 で 音楽データ.dsf を再生してみました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows 11 バージョン 22H2 に Realtek HD Audio ドライバ 6.0.9450.1 WHQL をインストールしてみました。

2022-12-27 01:43:56 | Windows 11
Windows 11 で自動インストールされた Realtek HD Audio ドライバ は 日付が 2017/06/14、 バージョン 6.0.1.8186 とかなり古いものだったので、最新バージョンを検索すると pal1000 バージョン に 6.0.9450.1 WHQL というのがあったので、これをインストールしてみました。 . . . 本文を読む
コメント

WASAPI には 「push」「event」「Exclusive」「Share」と複数のモードがありややこしいですね。

2022-12-26 10:23:36 | オーディオ
これまで、「WASAP は音質を向上する排他モード」だと単純に考えていたのですが、再生アプリにより複数のモードが選択できることが分かりました。 . . . 本文を読む
コメント

「賃貸マンションはありますか?」という言語明瞭意味不明のメールが来ました。

2022-12-26 01:01:14 | スパムメール
日本に駐在している cnn レポーターと言ってますが具体的な氏名がなく、もちろん宛名もないので、フィッシングメールと思われますが、怪しいリンクは貼られておらず、何が目的なんでしょうか。。。 . . . 本文を読む
コメント

MusicBee(ストア版)で ASIO 排他モードに設定してみました。

2022-12-25 10:10:20 | オーディオ
MusicBee をインストールすると、デフォルトでは WASAPI(Shared)に設定されていましたが、ASIO モードも使えるようなので、設定を変更してみました。 . . . 本文を読む
コメント

Microsoft おすすめの Windows 11 搭載PC は?

2022-12-25 01:39:25 | Windows 11
Microsoft から ”Windows 11 - Windows ニュースレター(2022年12月号)”が届きました。その中に 「この冬おすすめ Windows 11 搭載 PC を一挙ご紹介!」という記事があり、どんなPCか見てみました。 . . . 本文を読む
コメント