I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

せんせい?!

2009年08月13日 | シゴト
久しぶりにシゴトのおはなし


最近社内の一部の人から「先生」と呼ばれています

理由は外国人に日本語を教えているからです。
とはいえ日本語を教える資格をもっているわけではありません




社内にいる外国人の日本語能力をUPするために
日本語の基礎を教えることとなり、日々奮闘しています。

助詞の使い方などを質問をされると、普段何も考えずに使っているので
答えに窮することも多々あります


日本語を教えていると、自分の日本語が正しいものでは
ないことに気づかされることも多々あり・・・


それでも教えながら日本語の使い方を振り返ることができて
なかなか楽しいですよ


つくづく日本語ってむずかしいと感じてます

3ヶ月

2008年06月17日 | シゴト
転職して3ヶ月が経ちました


私のいるオフィスは以前のオフィスと比べるととても静かな雰囲気です


バタバタすることはあまりなく、みなそれぞれのシゴトを
こなしている感じです。

かといって個人プレーに走っているわけではなく、
みなが周りを見ながら判断したり、協調性もあります。
みなオトナなのかも。。。


ベタベタした関係はなく、いい意味でさっぱりとした雰囲気で
私の好むオフィス環境で、ありがたいと思っています





会社って入社してみないとわからないことばかりですよね。
そういった意味でもいい転職だったと3ヶ月を振りかえって
感じています



街でみかけた花  ヒペリカム・ヒドコート 

採用担当のシゴト

2008年05月21日 | シゴト
3月中旬に転職し、新しい環境でシゴトが始まり
ようやく2ヶ月を過ぎたところです




久しぶりにシゴトのはなしをすこし・・・


以前は社長秘書&人事&総務&労務などなど……。
こまごまとした”浅く広い”仕事がほとんどでしたが
今回採用担当として入社しました。


現在は採用関連と保険手続き関連のみを担当していますが、
今後、労務や就業規則、人事考課等についても関わっていく
予定です





そして今回初めてのIT業界での採用担当です。
以前IT業界に勤めていたこともありますが、
事務職だったので採用としては経験ゼロです


今まで面接をしてきたアパレルでの職種とはまったく違い、
エンジニアやプログラマーなど、面接では
言語(Javaなど)や参加プロジェクト経験内容が重視され、
未知の世界が広がっています

また外資系ということで外国人採用にも力をいれています。




現在は、採用担当としてすべての面接に同席しています。
そこでは、今まで私が行ってきた面接とは違った趣があります。

ことばでは伝えにくいのですが、良いところとしては
「より応募者に近づく」ような質問内容や接し方など
とても勉強になっています


今後早く即戦力になるよう日々精進です

このツツジのように大輪の花を咲かせたいです

感謝

2008年03月05日 | シゴト
最終出社日に会社のメンバーから花束をいただきました

 
ありがたいですね





そしてアンリパルシャンティエのクッキーは個人的に仲のよかった方から。

とてもおいしかった




他にもお手紙付きで送別の品をいただいた方、ありがとうございました

多くの気の合う仲間に出会えたことに感謝感謝です


最終出勤

2008年02月29日 | シゴト
いよいよ本日が最後の出勤日となりました

約4年勤め、たくさんのことがありましたがこうして無事に
最終日を迎えられたことに感謝しています


このBlogでも多くのシゴトのグチを書いてしまいましたが
良いストレス発散となりました。
ありがとうございました


3月中旬から新しい会社での勤務が始まります。
それまでは有給消化でゆっくりしたいとおもっています。
Blogは続ける予定ですのでよろしくお願いします


最後のおつとめ

2008年02月22日 | シゴト
2月末最終出社にむけて、引継作業も順調にすすんでいます


同時に現在募集している2職種についての面接もこなし
とてもとても毎日時間が早く過ぎています



昨日社長指示のもと、ある派遣社員と話をしました。
この社員は上司のアツレキを感じ、とても仕事がやりにくい・・・と

1時間弱のヒアリングをさせてもらったのですが、
話せたことで本人は少し楽になったようで、頑固に契約更新をしないと
言っていたのを
「様子を見ながらであれば契約を更新を考えることもできます」と
考えをかえてくれたようでした



人に想いが伝わったり、理解してもらえるとすっきりすることって
ありますよね

最後のオツトメとして少しは役に立つことができたかな、と思っています



送別

2008年02月20日 | シゴト
先日一足早く他オフィスメンバーに送別会をしていただきました


いただいたお花とプレゼント





バスタブレット、バスパウダー、バスソルトなど・・・
お風呂タイムが楽しくなるセットをいただきました



「いままでおつかれさまでした。お風呂にゆっくりとつかって疲れをおとし、
新天地でがんばってください」と。



会うことの少ない他オフィスの方々に送別会をしていただき、
感謝感謝でした

引継ぎ

2008年02月15日 | シゴト
2月末が最終出社の為、今月は引継ぎ業務で大忙しです

連日家に着くと日付がかわるかどうかぐらい・・・
この忙しさもあと2週間と思ってがんばってます。


引継ぎをすると今まで担当していた業務の複雑さが
あらためてわかりました。

後任の方が不安がってしまい、
「慣れれば大丈夫」となだめています



「立つ鳥跡を濁さず」できちんと引継ぎをして
最終日を迎えたいと思っています



アレンジされたお花を見る日もあとわずかとなりました

おしらせ

2008年02月04日 | シゴト
このたび、私、ヒショから転職することになりました

現在の会社は2月末が最終出社となり、3月中旬から
新しい会社にお世話になる予定です


人事採用メインのシゴトになるので、キャリアアップできる事を楽しみにしています


新天地でこのブログを書くことができる環境かどうかわかりませんが
しばらくお休みするかも・・・です
2月いっぱいは変わらず更新できると思います


とりいそぎ皆様へのお知らせでした
これからも変わらずよろしくお願いしま~す


入退社

2008年01月30日 | シゴト
毎年2月~3月には退社人数が多く、その為の欠員補充での入社も増えます。


ネット媒体と紹介会社へ案件依頼をしたので、そろそろ面接が始まります。

ここのところ欠員補充もなく順調だったので、面接対応から離れていました
脳と体を切り替えて、来週に備えたいと思っています



また退社予定の方々へのそれぞれ違った退社ににともなう手続き準備が
必要となります
気合いをいれて乗り切りまーす





桜の季節はたくさんの出会いや別れがありますね