I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ホテルステイ

2012年08月31日 | おでかけ
お台場にある日航ホテルに宿泊




エントランスは高い吹き抜けになっていて
解放感たっぷり




ウェルカムフラワーはとってもいい香り




そしてお部屋に向かいます



ひろ~いベッド



Barコーナーはシンプルでいい感じ



落ち着いた書斎机

快適なホテルライフを楽しむことができました

シナモントースト

2012年08月30日 | ぐるめ
気になっていたご近所のカフェへ行ってみました


ケーキがショーケースにたくさんあって気になったけど
お腹が空いていたので、シナモントーストをOrderしました





ホイップは甘すぎないのでたっぷりつけて
美味しくいただきました



ウェッジウッドの定番カップ

ワイルドストロベリーでいただく珈琲も


落ち着いた店内です





次回は美味しそうなケーキを食べよっと

パワースポット

2012年08月29日 | おでかけ
箱根湯本でパワースポット『玉簾の瀧』へ





瀧の源流となっている湧水は、「延命の水」として
親しまれているそう

近づくと涼しくて気持ちいい~




与謝野晶子も
「山荘へ 玉簾の瀧流れ入り 客房の灯をもてあそぶかな」
と歌にしています




こちらは人工的に復元されたという『飛烟の瀧』

たくさんのパワーをもらいました




美味しいお蕎麦

2012年08月28日 | ぐるめ
箱根湯本駅から徒歩20分程のところにある
隠れた名店へ行ってきました
『暁庵』



蕎麦セットをOrder

蕎麦のケーキもとっても好みの味でした




お蕎麦はせいろでいただきます

のどごしがとってもよくて美味しい



焼き味噌

くるみ?が入って香ばしくて
とっても好きな味




お隣の暁亭は懐石をいただくことができるそう

国登録有形文化財に指定されています




お庭を少し拝見

とっても趣があります
機会があったらこちらにも行ってみたいな

ホテル庭園

2012年08月27日 | おでかけ
箱根富士屋ホテルの庭園をお散歩しました。
「庭園はコチラ」という案内の扉をでると
レトロなポストがありました



English garden


手が行き届いたガーデンではお花が満開



水車も




ひろ~い庭園内からはホテルのクラシックな建物が見えました






ホテル内の廊下にも歴史を感じます




お手洗いの各個室にオイルヒーターがありましたよ




歴史を感じる内装

一度は泊まってみたいものですね

今年12月迄「135周年特別プラン」があるそうです



ホテルランチ

2012年08月24日 | おでかけ
箱根の富士屋ホテルのメインダイニング
『ザ・フジヤ』にて




人気のカレーセットをオーダーしました
まず運ばれてきたのは8種の付け合わせ

らっきょうや福神漬に加えてマンゴーチャツネなどもあり、
箱根の伝統品寄木細工に入ってとってもおしゃれ



”海の幸取り合わせカレー”

海老、帆立、烏賊など具が大きめで美味しい
サフランライスもとってもいい香りで



店内は重厚な造りで落ち着いた雰囲気







人気のレストランでほぼ満席状態でした

食後のホテル庭園散歩は次回へ

箱根へ

2012年08月23日 | おでかけ
夏休みを利用して箱根に行ってきました

ロマンスカーに乗り込みます



箱根登山列車で強羅行きに乗車



降車したのは宮ノ下駅



改札口を出てすぐのおしゃれなカフェ



併設された雑貨屋さんでは木のぬくもりを
感じられるおもちゃがたくさんありました




”おっさん”



そして目的地のランチの場所
『富士屋ホテル』




ランチの様子は次回へ








ジェルネイル

2012年08月22日 | おしゃれ
秋に向けてネイルをチェンジ

ダイタイフレンチ

絞り染めの生地などの柄のことを”ダイタイ柄”と
呼びますが、ネイルでも少し前から流行っています




パープル系とホワイトでダイタイ柄に

両手の中指&薬指にクリスタルストーンをのせました

フランスのかおり

2012年08月20日 | おでかけ
雑貨ショップへ

フランス在住の方が1年に1度、日本にフランス雑貨を
届けてくれるイベントです



フランスっぽい紙袋

ギフトにつかえそう



プレースマット

テーブルに置いたり、立てかけて飾ってもいいかも



オリジナルクリアファイル

ヨークシャテリアのバブー君にも会えました