I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

エステ

2006年08月31日 | 大好き
夏の疲れを癒すために「Shiespa」という渋谷にあるSPAでエステをしてきました

内容はオズモールで予約した『天然塩+アロマオイルのアクアスクラブコース』


まずはエステ施術前にSPAで体を温めます。

8Fにある『天空の湯』にも行きました。

渋谷の喧騒をまったく感じさせない露天風呂でリラックスです


そしてエステへ。

柑橘系の天然塩でゆっくりと全身をマッサージ。とーっても気持ちがよかったです。

エステの後は自由に館内を利用できるので、まずは4Fにある『バーデゾーン』へ


ほのかに温かくなったウォーターベッドに寝転んでうつら、うつら。

この「ウォーターバーデ」の他にも「ストーンバーデ」「アースバーデ」と3種類のバーデスペースがありました。


その後は個室のリラクゼーションスペースのリクライニングチェアで専用TVを見て過ごしました。

すべてで3~4時間の滞在でしたが、いい癒しになりました

(注意:女性専用です)

発注

2006年08月30日 | シゴト
私の仕事はヒショがメインですが、総務業務も兼務しています。


なかでも、ほぼ毎日在庫のチェックをして発注しているもの。

コピー用紙(モノクロ用、カラー用/B5~A3各サイズ)

文房具

トイレットペーパー

ごみ袋(45ℓ、70ℓ、90ℓ)

給湯室、トイレ用洗剤


そのほか1週間に1度位で在庫確認するものは

プリンタートナー

来客用お茶

蛍光灯

などがあります。


これらの発注は以前ブログにも書いたように『アスクル』を利用していることがほとんどです。

昨日ネット注文しようとしたらうれしいサービスが続々登場!とあり、

今まで注文金額が2500円以上で送料が無料になっていたところが、

注文金額が1900円に引き下げられていました。


さらにベンリになりました





めでたい花

2006年08月29日 | Weblog
布袋葵(ほていあおい)というお花知っていますか?

母から写メールが送られてきました。(60歳を過ぎている母ですが携帯メールのやりとりをしています

実家の庭にある鉢にきれいに咲いた布袋葵の写真でした。


『布袋葵』という名前は

”丸くふくらんだ根元が七福神の布袋様のおなかをイメージさせることからこの名前がついた”そうです。


たしかにまるっと膨らんだものが見えます。

布袋様のおなかをイメージしているというのが、なんともめでたいですね

デパ地下

2006年08月28日 | Weblog
高島屋地下の「PECK」で「パンプキンスープ」を買いました。


私には味は少し濃い目でしたが、おいしかった



「PECK」はミラノのお惣菜屋さん。

高級食料品店で、どれもお値段は高め。。。

私は夕方のお買い得時間を狙って購入です



納豆

2006年08月26日 | ぐるめ
桃屋のレシピを見て「磯納豆の信太(しのだ)揚げ」を作ってみました。


納豆デビューをしたのが最近のことで、それまでは全く食べることが

できませんでした。


オーソドックスにご飯に納豆をかけて食べるのが一番好きですが、

生卵を入れることが条件です。

納豆ONLYではまだちょっと抵抗があります


今回のこの「信太揚げ」、なかなかおいしかったですよ

レイアウト変更

2006年08月25日 | シゴト
夏休み中に社内のレイアウト変更がありました。

会社に動きがあるとモロモロのシゴトができて小忙しくなっています。


たとえば・・・

*内線表の変更

*出勤簿の変更

*メール設定

*配布BOXの移動


他、移動による不具合(電話、PC、ファシリティ 等)の対応処理・・・

休み明けからヘトヘトだったのは、このおかげだったんですね

明日土曜出勤です

明日は

2006年08月24日 | シゴト
25日。

当社のお給料日です。

毎月この日には給与明細書を全員に配布しています。


毎月15日に締めて給与計算をしているので私にとってはただの25日ですが、

配布された人達は

「給料日か。」 と少しうれしそうに見えます。

1ヶ月がんばった分の報酬ですもんね。








応募

2006年08月23日 | シゴト
夏休み前に媒体掲載した募集への応募が殺到しています。


うれしい悲鳴ですが、悲鳴はやみません。。。


デスクは応募書類であふれかえっています。

早く整理をして皆さんに連絡をしたい気持ちでいっぱいで焦っています。


もうしばらくお待ちを。

誰に言ってるわけでなく、私の気持ちでした

きらら

2006年08月22日 | ぐるめ
五反田にある「柳屋ラーメン きらら」へ行きました。

本場九州の大牟田地方のとんこつラーメン。

店内はとんこつスープの香りでいっぱいでした。

カウンターには辛し高菜、紅生姜、ゴマがトッピング用に並んでいます。


おすすめ組合せ表

(キレイな色使いの絵だったので写真に残しました)


今回は「白柳ラーメン」というこのお店ではさっぱりスープのラーメンを食べました。

味は星といったところかな。(星5個満点で)


「黒柳ラーメン」というイカ墨と黒ゴマが入ったこってりスープのラーメンは

次回機会があれば食べてみようと思います