I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ソーセージ

2006年11月30日 | ぐるめ
先日お取りよせグルメをしました

仙台市 勝山館の『お試し無添加セット』をオーダーしてみました。




あのグルメ漫画「美味しんぼ」で紹介されたもの。

パリパリした食感と肉汁たっぷりのジューシーなソーセージでした。
焼いても、ボイルしてもOKです
とってもおいしかったです  


玉川高島屋の地下食品売り場でも売っていました~

高級時計

2006年11月28日 | Weblog

時計の中が透けています。



クインティングというブランドでとても高級な時計だそうです。
もちろん私物ではありません


メンテナンスの為、預かっています。(これもシゴト)

実際の値段はよくわかりませんが、コンマが2つはつきそうな感じ

取り扱い注意ですね

鬼上司・・・似てるかも

2006年11月27日 | Weblog
プラダを着た悪魔を観てきました。



予告編を見たときからとても気になっていた映画。

それは・・・「鬼上司に振る舞わされれながら奮闘する部下」というものだったので


鬼上司扮するメリル・ストリープは私の上司(=社長)と似ているところが多々あり。


それはたとえば・・・

*上司が帰社するとバックと上着をドカッと部下の机の上に置く
→社長室内のテーブルにドカッと置き、クローゼットにかけるように指示する

*話を聞かない
→怒った時には「おれの言う通りにやればいいんだ」という

*いつ何時と関係なく連絡してくる
→始業前、就業後はもちろん、以前は土日に携帯電話にも連絡があった

*交通事情や天候などおかまいなしに用を言いつける
→大雨でも○○まで買いに行ってきてと言いつける

等々




そして部下役のアン・ハサウェイがファッション業界で働くことにより徐々に

ステキなファッションに変わっていく様は女性にはとても憧れるところ


シゴトに恋に落ち込んでいる女性には、もちろんそうでない女性にも是非観てほしい映画です。


ただカップルで観たら男性にとっては、もしかしたら共感できるところが

少ないかもしれないので、注意 

女同士で行くべし



ストリートボール

2006年11月25日 | Weblog
先日初めて「ストリートボール」を観に行きました。


3on3で行われるバスケの試合をするだけでなく、

DJつきのノリノリの大音響の中でストリートボーラー達のみせる試合。


その名もレジェスポ


バスケの技術だけでなく、パフォーマンスに魅せられます


コートに一番近い席はほとんどが若い女性です。そのわけは・・・

ボーラー達がかっこいいんです


こんな世界があるんだ~と良い社会勉強の機会となりました


もつ鍋

2006年11月24日 | ぐるめ
池袋にあるもつ鍋屋さんに行きました。

「博多もつ鍋」味でスープは1種類でした。





最初はこんな状態でニラ&にんにくたっぷりで驚きました。





そして食べ頃に。

白濁のスープはあっさりとした塩味でしたが、モツのコクとたっぷりの唐辛子が

オトナの味に仕上げていました。




〆にはチャンポン麺で。

スープに唐辛子がたくさん入っている分、麺がとても甘く感じました。




おなかいっぱい ごちそうさまでした。



チャンポン麺付きで1,350円

安くて旨いのお店です。『もつ鍋帝王ふるさと


英文メール

2006年11月22日 | シゴト
社長の海外出張の手配の一つにホテルにメールを送るシゴトがあります。

お部屋の予約についてはもちろん、マッサージの予約や会食の手配等

英文で書いて送っているのですが、ほんとうに通じているのだろうか・・・・・・

毎回不安です


今日もホテルの方とメールのやりとりをしました。

きちんと伝わっていることを祈っています




聘珍樓

2006年11月21日 | Weblog
おいしい中華をいただきました

聘珍樓 横浜本店にて


こちらは中華の王道「チャーハン


パラパラした米と具(叉焼・芝エビ)が絶妙にからまっておいしかった

やはり本物は違いますね~


他にもおいしいものをいただきましたが、写真撮るのも忘れて完食でした

ごちそうさまでした~


HP制作

2006年11月20日 | シゴト
先週届いた1通のメール

「昨日○○社長様と打合せをさせていただきまして、御社のホームページの
アウトラインが決まりました。

その中で利用する写真やその他情報でお願いしたい部分があり、ご連絡をさせていただきました。
添付のExcelファイルに簡単にまとめさせていただきましたが・・・・・・云々」

と。。。


初めてきくホームページ作成

まさか、私がモロモロの準備をするとは思っていなかったのですが、

先週末に外出中の社長から電話で


「○○さんにいまHPを頼んでるから、細かいことはフォローよろしく」と。


 いつものことですが、何も聞かされぬままコトが進んでおり、

そしていつのまにか担当に


社内業務を円滑にすすめることがシゴトですから、やるしかないんですけどね