I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

中禅寺湖

2015年10月30日 | おでかけ
日本一標高の高い地にある湖

中禅寺湖




朝の澄んだ空気のなか湖に山がうつっています





深い青に山の緑が色濃くはえています






幻想的な景色に心があらわれるようでした






さて、今日は中禅寺湖の奥に少し足をのばしてみます



中禅寺金谷ホテル

2015年10月29日 | おでかけ
今夜の宿泊先はこちら

『中禅寺金谷ホテル』



中禅寺湖の目の前にあり、ログハウスのような建物です





ロビー階には暖炉があります




広くはないけど落ち着いた雰囲気です




愉しみにしていたディナータイム




フレンチのコースをいただきました

オードブル



さすがに金谷ホテルのパンは美味しい




コーンスープ




お魚料理は伊佐木のソテー




とちぎゆめポークもお肉の味が甘い




サラダもたっぷりと




デザートのティラミスもいただいて大満足

美味しかった ごちそうさまでした

明朝は中禅寺湖を散歩してみます


華厳の滝

2015年10月28日 | おでかけ
いろは坂を通過し、目的地に到着しました

山がとてもきれいです



目的地の『華厳の滝』です




日本三大名瀑のひとつに数えられる名所です




せっかくなので、約100m下まで行く事ができるエレベーターに乗車

水しぶきを感じるほどに勢いがありました




先週は雨が多かったので、水の量がいつもより多いそう

マイナスイオンをたっぷりとあびてきました




さて、またバスに乗って次の目的地へ

同じ水でも…こちらは湖です




中禅寺湖に到着し、今夜この近くに宿泊です

田母沢御用邸

2015年10月27日 | おでかけ
日光のガイドブックをみてチェックしていた場所に到着
『日光田母沢御用邸記念公園』




広い園内にはいっていきます





立派な展示物がいくつかありました









お庭も眺めながら歩きすすめていきます。




たくさんお部屋をみることができます




玉突所



謁見所




旧江戸中屋敷

約170年前に建てられた最古の部分だそう








迷子になりそうなほどひろい




幕府の御用絵師が描いた杉戸絵




金具もひとつひとつきれいです













十二単を着ているこちらの人形がいるお部屋は…

食堂としてつかわれていたそう
まさに”天皇の料理番”の仕事場です



お庭も歩いてみました



手入れの行き届いた芝が見事です




静かなにゆったりと時間が流れていくようです





次の目的地まではバスで向かいます

日光詣

2015年10月26日 | おでかけ
初めて乗った特急列車

『スペーシア』
この車両は日光東照宮400年式年大祭を記念したもので、
今年4月より運行開始となったそう



ヘッドカバーにも”日光詣”

眠り猫、見ざる聞かざる言わざる・・・日光の象徴イラストですね



東武日光駅に到着




とってもいいお天気です




駅前の大通りは整備されていてきれい

街路灯には立派な龍がいます




さっそく日光の名物”ゆば”をランチにいただきました

『ゆば御膳』



やさしい煮汁の味がしみていて美味しい




色んな味付けのゆばをいただきました

ごちそうさまでした




歩きすすめていくと、古い電話ボックスを発見





”二荒山神橋”に到着しました




1999年に世界遺産登録された神橋




大谷川の清流に朱色の橋が映えます






そしてまたしばらく歩いて本日の目的地へ向かいます

名古屋サカエ

2015年10月22日 | おでかけ
名古屋の中心街といえば「栄(さかえ)」です
むかーしからある栄の噴水




テレビ塔も変わらずそびえ立っています





比較的新しいものといえばこちら

オアシス21





クルマのCMにも登場していた『水の宇宙船』




テレビ塔のすぐおとなりです。





上にのぼってみました

こちらの水は井戸水だそう





透明なので採光が下にも届きます






下の広場ではイベントがおこなわれていました

久しぶりに栄散歩ができました





名古屋カフェ

2015年10月21日 | おでかけ
名古屋めしのあとにカフェに行きました
『長靴と猫』

壁には物語から出てきたような猫がいます

以前にも行ったことがあったのですが、
変わらず人気のお店のようです




こちらにはあひるか白鳥か…




カウンター席ではたくさんのカップを
眺めながら珈琲をいただくことができます





オリジナルブレンドをいただきました

こちらのカップもかわいかったです




細かいオブジェもあり、見どころたくさんのカフェです

名古屋めし

2015年10月20日 | おでかけ
名古屋へ行きました
名古屋と言えば…
ひつまぶし、きしめん、みそかつ、天むす…食べたいものがたくさん


ランチでいただいたのは、

みそかつです
オーダーした際に「ネギがたくさんのってますがよろしいですか?」
と聞かれ、少な目でと注文しました





「小サイズ」をオーダーしてこの大きさ

ネギもけっこうたっぷりです





いっしょにいったお友達はこちらをオーダー

合盛セット 大きな海老がドーンと


おなかいっぱい ごちそうさま~

お好み焼き

2015年10月19日 | ぐるめ
ひさしぶりに行った『ぼてぢゅう』





シーザーサラダをオーダー

ベーコンがしっかりとしていて美味しい



豚玉

こちらも定番の美味しさ




たこ焼き(すべてソースの味が違うそう)

色々な味を食べて、やっぱりソース&鰹節が一番合うことに気づきました




美味しかった ごちそうさま~