I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

バーガーキング★ワッパー

2024年05月31日 | ぐるめ

バーガーキング

 

かなーり久しぶりだったのでベーシックな”ワッパーセット”@690円をオーダー

 

太めのフライドポテトはアツアツがうれしい

 

どーんと大きなワッパー

 

直火焼きの100%ビーフパティと4種類の野菜がはいってボリュームたっぷり

マックのハンバーガーよりもバンズの直径が約3センチ大きいそう

 

おなかいっぱい ごちそうさまでした


TABETE★俺のフレンチ・イタリアン

2024年05月30日 | delicious bread

歌舞伎座前にある『俺のフレンチ・イタリアン

 

久しぶりに行ってみると、1階の物販スペースが狭くなりレストラン&バーができていました。

 

モーニング営業もされているみたい

 

2階のレストランはフレンチとイタリアンの両方のメニューが楽しめようです。

 

TABETE」でレスキューしたのは”香2斤”@780円

 

2斤サイズは迫力があります

 

少し黄色がかった生地はふわもち食感で大好き

 

おいしかった


ドーイスピーガ★セリカイア

2024年05月28日 | Sweets

ポルトガル菓子店『ドーイスピーガ

一番人気のエッグタルトは1ヵ月前に店頭での予約とのことでこの日ももちろん完売

かわいらしいお店のショーケースには要冷蔵と常温とがわかれています。

お昼頃に伺い、帰宅まで時間があったので要冷蔵はこちらのみ購入

”セリカイア”@380円 ポルトガルの伝統菓子とのこと。

プリンよりも卵感を感じる味でレモン風味とトップのシナモンがいいアクセントに

常温のお菓子はこちら ”カバッカミニョッタ”@670円

ジャンボサイズの冷やしカステラです。

シュガーコーティングされていてザクッと食感がいい

いつかエッグタルトを食べてみたいな

おいしかった ごちそうさまでした


アスコット丸の内東京★ランチ

2024年05月27日 | ぐるめ

大手町駅にある『アスコット丸の内東京

 

22階のフロント階は広々としています。

 

天井が高くステキな雰囲気

 

同じフロアにある『TRIPLE ONE Singapore&Chinese Cuisine』へ

ランチメニューはこちら

 

店内にはいるとマーライオンが見えました。

 

ランチセットの”シンガポールラクサ”@2,200円をオーダー

 

サラダとスープがついてます。

 

ヌードルかビーフンのどちらかを選べるのでビーフンしてみました。

濃厚なスープで海老も2尾はいってボリュームたっぷり

 

辛味噌で味変もできます。

 

デザートとドリンクもついてゆっくりできました。

おいしかった ごちそうさまでした


ケンタッキー★チキンフィレバーガー

2024年05月24日 | ぐるめ

5/28までお得になっているケンタッキーのセットをいただきました

チキンフィレバーガーセットが通常850円が→590円

肉厚でジューシーなチキンはやっぱりおいしい

オリーブオイル入りの特製マヨソースがいいアクセントになってます

ポテトは太めでアツアツ

レモネードといっしょに

おいしかった ごちそうさまでした


KKRホテル★カレーステーションリラ

2024年05月22日 | ぐるめ

竹橋駅直結にあるKKRホテル

フロントは広々としています。

今日の目的は12階『カレーステーションリラ

平日11:30-14:00限定でセルフでカレーをいただけるとのこと。

”合いがけ”推奨してます 盛り放題ですがおかわり禁止なので1回勝負です

店内に入ってすぐにお支払い(@1.100円)をして席を決め、お皿やカトラリーを準備

この日は週替わりカレーのバターチキンと黒カレーの2種類

サラダとオニオンスープも付いて、2種の合いがけカレーができました

眺めの良い席でゆったりと美味しいカレーを堪能

おなかいっぱいただき大満足 奥にもテーブル席があり広々としています。

来月の激辛イエローカレーも気になるので行こうかな


宇豆基野★ゆば

2024年05月21日 | ぐるめ

久しぶりの『宇豆基野

東銀座のお店がなくなってしまったので、ソラマチ店か北千住マルイ店のみとなりました。

湯波や生麩を使用した惣菜のお店です

種類豊富にならんでいます。

お弁当もおいしそう

購入したのはこちら

”とうもろこしのゆばキッシュ”@650円

大きなカットで厚みもあります パイ生地の代わりに湯葉で焼き上げているとのこと

湯葉、キャベツ、クリームチーズなど具沢山でおいしい

次回はお弁当にしようかな


都電荒川線★バラ

2024年05月20日 | おでかけ

都電荒川線『三ノ輪橋駅

昭和60年にスタートした”都電沿線のバラ植栽事業”により、荒川線区内に

約140種のバラが植栽されています

三ノ輪橋停留場周辺はバラ花壇があり、人気のエリア

レトロ車両や

鬼平ラッピング車両、

カラフルな車両、

ピンクのラッピング広告車両も

バラの華やかさに負けないかわいい車両をたくさんみました

「関東の駅百選認定駅」でもあります

すぐ近くの珈琲館の入り口にもかわいいイラスト

都電グッズ販売店とのこと。

電車つながりで・・・近くの「都電屋」の店先には

大好きなジオラマ

もちろん電車も

昭和レトロを感じる三ノ輪橋駅を堪能しました

10月の秋バラの季節にも見に行こうかな