I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

バナナフラペチーノ

2021年03月31日 | Sweets
『バナナアーモンドミルク フラペチーノ』@620円

バナナがたっぷりとはいっていそう



モコモコはアーモンドミルクホイップ
バナナチップスがトッピングされています。
 




一番下にはバナナの果肉がはいっていて
飲みごたえがあります

アーモンドミルクに香ばしさがあり、
バナナの甘みとマッチして美味しい



いっしょにいただいたのは
”ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ”@420円

石窯フィローネはフランスパンよりもやわらかく
食べやすいかたさです。




たっぷりのハムとチーズは相性バツグン
別添えでハチミツをいただき、つけながらいただきました





おなかいっぱいになりました

おいしかった ごちそうさまでした

恵比寿

2021年03月30日 | おでかけ
恵比寿ガーデンプレイスにあった恵比寿三越は2月末に閉店し、
来年春頃には明治屋など新しいSHOPがオープン予定とのこと。
 



ジュエルロブション前の広場には
ガーデニングの花が生き生きとしています
 




恵比寿駅方面に行くとビールの街灯があります
 





来年春のリニューアルオープンを楽しみにしています

ごはんバーガー

2021年03月29日 | ぐるめ
17時からの夜マック限定のごはんバーガーシリーズ

やっと食べることができました



選んだのは”ごはんベーコンレタス”

国産米100%のお米のバンズは
モチモチで醤油味がついていて焼きおにぎりのよう



ベーコンの塩気が強いので
飽きずに食べ進めることができました。

ごはんフィッシュ和風黒胡椒も食べてみたいな

病院内のパン屋さん

2021年03月26日 | delicious bread
JR蒲田駅近くに総合病院が今年できました。
院内に『ぱんとえすっそと』がOPENしたとのことで行ってみました




表参道にある”パンとエスプレッソと”の姉妹店です





お子様やお年寄り向けの新ブランドとしてひらがな表記にしているそう




店内にはかわいいイラストがたくさん
 



特徴的なのは、
カードを手に取ってレジで渡すシステム
 
トングやトレーを持たなくてもいいのはラクだし、
パンの管理としては衛生的かも



店内は細長い通路にパンが並び、




奥にはイートインスペースがあります。

テーブルが食パンのカタチでかわいい



こちらをテイクアウトしました。
大好きな”ムー”@370円

北海道産小麦を使っている蒲田店限定のムーです。



生地がモチモチして美味しい




つやつやの”クイニーアマン”@250円

サクサク生地にはバターと砂糖が練りこまれています。




美味しかった
次回はイートインでいただこうかな

都会のお寺

2021年03月25日 | おでかけ
広尾の住宅街のなかにある『廣榮山 法雲寺』




山門から続く階段がステキでのぞいてみました。




本堂に続く石階段には梅の花などが咲き情緒があります。
 




青空に満開の白梅が映えてきれい。





オレンジの実も育っています。





本堂も立派です。





 
渋谷区広尾の都会にひっそりとした佇まいの
ステキなお寺に出会うことができました。

池上本門寺の桜

2021年03月24日 | おでかけ
池上本門寺の桜は八分咲きほどです




日当たりがよくないところはまだ6、7分咲きくらいかな




でも1週間後には散っているかもしれない
はかない桜の花




仁王門や鐘楼が朝日に照らされています




ハナカイドウもきれいに咲いています
 



すぐ近くの道々め木橋まで行きました。
都交通局馬込車両検修場に架かる橋です。




池上駅は3/30に駅直結商業施設
「エトモ池上」がグランドオープンをひかえていました。
 




満開の頃にもまた見ることができるといいな

食パン食べ比べ

2021年03月23日 | delicious bread
日本橋高島屋地下にある『RITUEL』



グルグルの渦巻形のエスカルゴが人気ですが、
今回は食パンを購入
”プレミアム食パン”@540円




”生食パン”@420円





選べなかったので2つとも購入





プレミアム食パンはデニッシュ生地に
似たミミで生地はふわふわ





生食パンはミミは固めだけど生地がモチモチ

こちらの方が好みかな



贅沢に2種を食べ比べしました

おいしかった ごちそうさまでした

エキナカ&駅ソトカフェ

2021年03月22日 | CAFE
東京駅丸の内側出口地下1階にあるカフェ
『5CROSSTIES COFFEE』




こちらのお店は駅構内側と改札そと2つのエリアがあります。
この日はモーニングをいただきました




”ブラウントーストセット”@510円




薄切りのトーストにはバターが塗ってあります。
メニューの写真はスクランブルエッグでしたが、
卵サンドの具のようなゆで卵を潰したようなタイプ

コーヒーは少し酸味がありました
便利な場所にあるのでまた立ち寄ろうかな

ドーナツ&コーヒー

2021年03月19日 | CAFE
気になっていたカフェへ

『COMMYSSARY』



ピザ、タコス、ベーカリー、
ビールにコーヒーもあります。




売店、食堂などの意味の”COMMISSARY”

それぞれお店がわかれていて、
おしゃれなフードコートです




ピザは大きめサイズ
1切れからオーダーできます。





こちらはクラフトビール屋さん





そして今回今回いただいた”チガヤベーカリー”
 
辻堂と蔵前にあるベーカリーの3店舗目です



こちらの看板商品はこのかわいらしいドーナツたち

どれにしようかな~



”クリームドーナツ”にしました

ストロベリー、チョコレートの3種類のクリームのなかから
定番のカスタードをセレクト



たっぷりとクリームがはいって美味しい




アメリカンコーヒーといっしょに




千駄ヶ谷のコーヒースタンドの姉妹店『mind spa』は
1杯ずつコーヒーを淹れてくれるのでコクがあって美味しい






時間を変えてまた立ち寄りたいとおもいます

4種のチーズとはちみつ

2021年03月18日 | delicious bread
ハーゲンダッツのクリスピーサンドをいただきました

『クアトロフォルマッジ』




=4種のチーズとはちみつ=

カマンベール、クリームチーズ、ゴーダ、
ゴルゴンゾーラの4種のチーズとオレンジはちみつが
使われています




ウエハースにもカマンベールを練りこんであるとのこと




チーズがそれほど主張していなくて
食べやすい味

おいしかった ごちそうさまでした