Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

世間は夏休み。

2016-07-20 | ドイツ生活


先週末から私が住んでいる州も夏休みです。
みんな休暇に出かけたりしているので、車の交通量も少ない。

そして、イースター休暇に続いてSバーンのトンネル工事が始まりました。
今回は、休暇が終わる来月終わりまで。6週間近くです!!!
中央駅まで電車が走っていますが、市内の移動は、徒歩、自転車、市電、地下鉄になります。
明日友だちと会うために市内に行きますが、それ以外は街へ出ることを控えよう。
(って言ってもここ最近数ヶ月いかないことがほとんどなのですが)

夏休みになると、郵便屋さんのお兄さんも休暇を取ります。
そう、担当の人が休暇でいなくなると、数日郵便が来ないという事も恒例になっているここ最近。

また、お客様センターに電話して苦情を言いましたよ。。。

大切な書類を待っているので、今週になってから郵便が配達されないのは本当に困ります。
きっと、明日は郵便受けにたくさんのお手紙が来ているんだろうな~
本当に、電話しなかったら1週間に一度しか配達されなくなるんじゃないかな??って思ってしまいます。
どんな田舎に住んでいるの??って感じですよね。(苦笑)


おまけ


数ヶ月前に庭にやって来た、雨水をためるタンク。そう、昔のワインの樽です。
ホームセンターで売っているプラスチックよりずっとかっこいい!!(笑)
明日、相方君が水がちゃんと貯められるように少し手直しするそうです。