Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

大きなパックのリンゴジュース。

2018-07-23 | お気に入り 食べ物
数か月前から、家で飲むリンゴジュースは、
瓶の物から、これに代わりました。


5Lの大きなパックジュースです。

一度開けたらその後は、冷蔵庫で冷やして数日間で飲みきらなければいけないジュース。
特に夏は冷蔵庫の場所をとるし、のみきれないし・・・とちょっと面倒だったのですが、
数か月前に行ったリンゴ園のおばさんが、これは開けても密封されているから
2,3か月は平気よって教えてくれたのです。

 
蓋に書かれている、ここを押してくさいというまあるい部分を押して、
中から蛇口?を出して、セッティング完了。
2,3か月もあれば絶対に飲みきれます。

常温だから冷たすぎず、飲みたいだけちょこっと飲める。
春に来た、父親にも好評でした。
どうやら毎日ちょこちょこ飲んでいたらしく、ふっと箱を動かしたら軽くなっていたし。

愛媛県の空港では、ポンジュースが蛇口から出るっていうのを、
以前どこかで読んだことがあるのですが、それとちょっと似たような感覚。(笑)

先月買いに行ったときには、
リンゴ農園が夏休みになっているから、数週間後に来てね。と言われて
出直して先週末に行ってきました。残りのひと箱を買うことができました。
どうやら、人気商品みたいです。

おばさんによると、次にジュース用のリンゴが収穫されるまで、
3,4週間かかるので、それまでは入荷しないわ~とのこと。

毎回、使われているリンゴが違うので少しずつ味も違うんですよね。
スーパーで買うリンゴジュースよりずっと濃厚でおいしいリンゴジュース。
私は、炭酸水で割って飲むのが大好きです。