Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

かすてへるみ

2018-07-31 | お気に入り

気が付いたら、かなりカステヘルミがある我が家。
前の記事 ★  ★★

ここ数年、タンブラーやプレートをはじめいろいろな、
新作・新色が出ているのでかなり悩ましい。
ここ最近は増やさないようにはしていたのですが、
以前ブログお友達に教えてもらって以来、
今度、ヘルシンキへ行ったときにはいいものが見つかったら、欲しいかも??
って思っていたものに、カステヘルミの中間色があります。


この中間色と呼ばれるカラーは、
イッタラのロゴシールも製品シールも貼られないという、
B級扱いの商品なので、お値段も良心的。(笑)
私みたいに、普段使って割れることもあるのでお値段が良心的なのも魅力の一つ。

デザインセンターのお店でしか買えず、ヘルシンキ本店の店員さんにも、
いいものが見つかるといいわね、これだけは運よね~と言われたんです。


今回あったのは・・・


限りなく透明に近いピンクととっても薄い色のグリーン。

夏に使うことが多い、カステヘルミなのでこの薄い色はお気に入りです。
普通に売られているピンクはちょっと濃かったので、
これくらいの薄い色が私の好みだったり。

プレートもあったのですが、タンブラーだけを購入。
今年の夏、ほぼ毎日使っています!