Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

税関から返金がありました。

2022-02-02 | 税関Zollのこと

少し前に書いていた、日本からの荷物に関税の件。

4件中、まとめて請求していた3件分の返金がありました。
あと残りは、10€弱の荷物④のみ。(笑)

相方君には、時間と郵便とかのやり取り考えたら意味あるか??
と何度か言われましたが、達成感があります!(笑)
28€は大きいよ・・・ランチいけるやん!

あとは、荷物④の税関からのお手紙待ちって感じですが、音沙汰がないので
本当に何とかしてほしい・・・
一応、明日税関に電話してみようと思っています。

やり方のコツさえつかめば、面倒だけれどやれる作業です。
もう、保管料とかのシステムが変更になると聞いているのですが、
DHLのサイトは今でもあるので、また請求された時にはこのやり方でやります。(笑)


この冬に4回もやったので、余裕です。
イライラした分、返金された時に達成感が半端ないです。

でも、税関も無駄な仕事が増えて本当にこのシステム意味ないですよね。

これまでの流れは過去ブログに書いてあります↓

OGPイメージ

また、DHL、税関そして郵便にイライラ。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

秋ごろから、ブログに書いていた日本からの荷物に税金が取られる件。OGPイメージ日本からの荷物に関税がかかる件。-Kayaとののんびり生活どい...

また、DHL、税関そして郵便にイライラ。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど