旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

晩夏の小花たち

2015年08月31日 15時04分36秒 | 庭作り(2014April~)

8月末日の今日も気温が低く、9月末のよう。
秋雨前線が居座って、どんよりとした曇り空です。

初夏の開花ピークの後、庭で細々と咲き続けている宿根草。
リナリア・プルプレアは、初夏の切り戻しの後、背は伸びないのですが、背景の紫色のヒソップとともにチラチラ花を咲かせています。

サルビア・ホットリップスは、本来なら一つの花が赤と白の二色咲きになるのですが、今ウチでは一株に赤い花と白い花が咲いています
環境や株の状態のせいだと思うのですが、いつになったら本来の花に戻るのでしょうか。


ハニーサックルもポツポツ返り咲いています。

カリオプテリス・サマーソルベットも紫色の小さな花を咲かせました
コンテナ植えなので、もう大きくならないのでしょうけど、この斑入りの葉がとても魅力的なので、いつか地植えにし、生垣のように仕立ててみたい。


庭の小花に小さな蝶が集まってきますが、なかなか上手に写真を撮れないの
やっとこさ撮った一枚
シジミチョウかな。

さっきも庭でアゲハチョウが二匹舞飛んでいたので、急いでカメラを持って出たのですが、時すでに遅し
アゲハはどこかに去ってしまった後でした。

それにしても、太陽が隠れて、もう何日になるかしら。
猛暑はカンベンしてほしいけれど、そろそろ燦々と庭も人も陽を浴びたいところです。

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


長持ちする花で彩る東側

2015年08月29日 10時18分18秒 | 庭作り(2014April~)

只今、外気温計は21度。
8月終わりとは思えない気温の低さです。
猛暑から一転して秋~涼しくて助かりますが、体が慣れなくて

8月に入ってから、またボチボチと白ハマナス(ルゴサ・アルバ)が咲いては散り咲いては散り。
白い花と赤い実のコントラストが好き
しかし、真夏はハナムグリが寄ってくるので、他のバラ同様蕾摘みをした方が良いかしらね~


ハンザも同様に、返り咲いています。
側を通ると、ふぅ~と良い香りがするので、咲かせた方が良いかしら・・・


ノリウツギの花が白から黄緑色に変化してきました。
季節の変化とともに色が変わるのが面白く、長く楽しめる花です。




築山でユーパトリウム・チョコラータが咲いてきました。
昨年は大株に育ったのですが、今年はヒョロリと一枝二枝。
なかなか期待通りにはいかないものです


初夏に白い花を楽しませてくれたエキナセアが、茶色い枯れた姿になりました。
私は、結構こうした「枯れ美」と呼ばれる風景が好きで、枝を切らずに残しているのですが、花後枝を切れば、今頃また白い花が楽しめたりするのかしら

 

そんな東側から見た庭。
大きく育ったノリウツギ同様、黄色の宿根ヒマワリの大株が、初夏からずっと咲き続けて、夏の庭らしい彩りに。
オレガノ・ヘレンハウゼンも赤紫色に咲き続けています。
一ヶ月以上はこの様な感じで、夏も淋しくならずに済んでいます。
何よりハマナスの葉が散らずに残っているし

このべニア板の土止めを撤去して、早く石積みで庭を囲いたいのですが、肝心の石が見つけられないの
とりあえず杭だけでも短く切ろうかな。
今年の秋~冬は石を見つける算段をしないとな~


北東側のバラは葉がボロボロでお見せできる状態ではないのですが、そんなバラ達の株元で斑入りタイムやエリゲロンがチラチラ咲いています。


先日バラに活力剤を与えたので、少しは元気が出てくるかも。
我が家のバラの夏剪定と施肥は来週中に終える予定。
いよいよ本格的に秋の準備を始めなくては

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


ユクモノ、クルモノ

2015年08月26日 15時28分48秒 | ライフスタイル

昨日、今日と驚くほどの肌寒さで、思わずまだ8月であることを忘れてしまいそう。
このまま秋に突入することはないでしょうけど、季節は早足で進んでいるのかしら
と、庭でリコリスの花芽を探す、早とちりな私は、先ほどチューリップの球根をネット注文してしまいました

でも、ちゃんと季節を覚えているゼフィランサス「タマスダレ」が咲いてきました。
夏が終わりますね。

 

なんとベンジャミンゴムの木に実を発見
ウチのベンジャミンゴムの木に実がつくのは初めて。
という事は、花が咲いたのでしょうか
花も見たかったな~
それにしても実がつくとは、子孫を残さなければと感じたのかしらん
それはマズイ現象かも・・・なんとか若返りを図らねば。






20年ぐらい前に購入した小さなリトグラフを玄関に飾ろうと取り出してきたら、額の角が壊れていました。
ボンドで接着しようと思いましたが、よく見ると、それだけでは直らないみたい
額装屋さんに持って行き、直すか新しい額に取り替えるか、相談しなくてはいけないかな。
作者は忘れましたが、ハマナスの花と実の絵で、とても気に入っているから、何とか玄関に飾りたい。



以前から気になっていた「大橋トリオ
NHKBSの「植物男子ベランダ―」で流れている曲が、どうしても気になって、数曲インターネットで試聴し、気に入ったのでアルバムを買いました。
どうしても気になったのは、楽曲の雰囲気が、往年の「はっぴいえんど」に似ている・・・と思うのは私だけ
マッタリとした、ビブラートの効いた曲と歌声。
ボサノバ風で心地良いです。
「トリオ」というから三人組だと思っていたら、ミュージシャンの名前だったんですね


あれは高校3年生だったかな~
同級生の男子に「はっぴいえんど」のアルバム(LPレコード)を借りて、カセットテープに録音して、飽きるほど聴いた当時の事を思い出しちゃった。
でも、あの音楽がロックミュージックだとは、今でも思えないな。

レコードを貸してくれた男子の「黒いカバン」の弾き語りは一聴の価値ありだったんですよ。
その彼は、今は黒いカバンを斜め掛けにして、赤いバイクに乗って仕事してるんでないかい

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


晩夏の玄関前ガーデン

2015年08月24日 12時49分10秒 | 庭作り(2014April~)

今日は朝から涼しくて、ようやく今年の夏も山場を越えたな~と、ちょっとだけホッ
昨夜は帰省から戻って、初めてぐっすり眠れました。

玄関前で季節外れにミニ・へメロカリスが咲き始めました。
初夏に咲き切れなかったからかしらん
鮮やかな黄オレンジ色がアクセントになってGOOD


側ではユーパトリウム(セレスチナム 和名:青色フジバカマ)も咲き続けています。
紫陽花エンドレスサマーの花が赤く変化して、秋っぽい風景に。


そんな秋色玄関前の東側。

 

玄関前の真ん中の大型コンテナ前で、ハクリュウに花が立ってきました。
地味ですが、残暑の中、涼しげ

ハクリュウの中に薄ピンク色のニチニチソウ「さくら」を植えています。
ハクリュウの斑入り葉の中からチラチラ見える花が、「編み込み植栽」って感じ

西側ではカラミンサが満開です。

少し前まで西側にもユーパトリウムが咲いていたのですが、次々枯れこむので、どうしてかしらと思っていたら、白絹病になっていました
株元を確認して病気になっている株をすべて引き剥き、表面の土を捨てました。
もっと本格的に土を替えたいのですが、私の体調も鑑みて、それは後日に。

そんな玄関前の様子。


地味ですけど、涼しげで、少しだけ秋の雰囲気も感じられ、まぁまぁ、気に入っております。
5月はこんな感じ

 

午前中、病院へ行ってきました。
経過は順調で、日常生活にも7割程度は戻って良く、週の後半からはぼちぼちスポーツもOK
7割程度って・・・本格的ガーデニングはもう少し先、って事でしょうか
焦って頑張り過ぎないよう、注意しながらってことでしょう

痛みはまだあるので、あと2週間ばかり痛み止めの薬を飲まなければいけないのですが、ようやく日々の活動ができると思うと嬉しいわ~

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 


小耳にはさんだ期待膨らむ庭話

2015年08月20日 11時04分26秒 | 庭について考えた事

今日は雨が降ったり止んだり。
右胸側の帯状疱疹による痛みはまだ癒えておりませんが、外出以外はボチボチと普通に生活できるようになりました。
ガーデニングはまだ無理みたいだけど

庭では寄せ植えを解体した際地植えにしたガーデンチコリの花が咲いています。
チコリの花って、こんなに可愛いのですね。


背丈は1m以上に大きく育っています。
どうせこのチコリは食べられないのですから、暫くはこの青い花を観賞しようっと。

           

先月の帰省中、北海道ローカルのTV番組で、私のお気に入りのホテルチェーンが道南の函館近郊大沼公園に在るJR北海道のホテルを買収した、というニュースが流れていました。

道南、しかも大沼国定公園は一度訪れてみたい場所なのですが、この辺りに私好みの魅力的な商業ガーデンが見当たらないし 函館から札幌までの道のり(JR特急で約4時間)を考えると、旅行の情熱が萎んでしまい機会はあっても実行に移すことはありませんでした。

しかし、この度のニュースで一寸心が動いたので、詳しい内容を知ろうと検索してみたら下記の記事を見つけました。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89455020X10C15A7L41000/

私が心躍ったのは後半の
「・・・、公園設計などを手掛ける高野ランドスケーププランニング(札幌市)と契約し、ホテルの周りの雑木林の部分を造園空間に変える・・・」
「・・・「アイヌ文化を含めた郷土力を取り込み、よりリゾート感のある、多彩なランドスケープ(庭園造景)のあるホテル作り・・・」
の部分。

いつか鶴雅リゾートがガーデンの近くにホテルを作らないだろうか・・・
と熱望していた私。
ガーデンの近く・・・ではなく、自らガーデン(庭園)を造るんだもの、流石です

高野ランドスケープは「十勝千年の森」や「大雪森のガーデン」等を手掛けている会社。
どんなガーデンになるのでしょうか
ガーデンが形になるのはホテル開業の、その先でしょうけど、今からワクワク

願わくば植栽はポール・ズミザーさんが良いけど、やっぱり上野さんになっちゃうかな~
私としては、どっちでも嬉しいけど
な~んて、妄想しています
ていうか、ガーデン造るよね

 

さて地元神奈川県でも嬉しいニュース。

「横浜イングリッシュガーデンのスーパーバイザー河合伸志氏が、「第33回全国都市緑化よこはまフェア」実行委員会のアドバイザーに委嘱されました!!」
http://www.y-eg.jp/archives/4715

昨年、浜松の都市緑化フェアを訪れ、とても素敵だったので、個人的にはそれ以上か同等であってほしいけど、どうなるのかしらん
横浜で行われる都市緑化フェアは2017年の3月から始まるという事。
あと一年半ぐらい先かな。
それも今からワクワク

白砂先生がランドスケープで河合さんが植栽なのかしらん
これもかなり期待できそう
な~んて、妄想しています

 

こうして「庭を巡る旅」が、日本全国で一層充実していくと良いな

そうして私の「庭を巡る冒険」は永遠に続くのだ~


 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 


 


お盆休み中の出来事

2015年08月17日 12時35分02秒 | ライフスタイル

このところ、少しずつ雨が降るようになって、ようやく庭も一息ついているのでは。

8月8日からお盆休みと称してブログをお休みしていました。
何をしていたかと言えば・・・

まずは家族で横浜へディナークルーズに行きました。
本当は一泊旅行を計画していましたが、長女の仕事の都合もあり、お盆に入って道路が混雑することを予想して、家族のお出かけは近場で。

ロイヤルウイングは綺麗で大きな船。
初めてのクルーズ乗船に家族もちょっとウキウキ
お天気が良く夜景にも期待大


ロイヤルウイングのディナークルーズは中華料理。
前菜、スープ(鱶鰭)、メイン料理ニ種、炒飯、デザートのコースを頂きました。

 

そして夜が更けて、クルーズ船はヨコハマ・ベイブリッジの下を通過
美しい港町横浜の夜景も堪能したのでした

それにしても絵になる街です。横浜は

 

そんな楽しいひと時後も、毎日の水撒きを欠かさず行っていましたが、背中の汗疹がどんどん酷くなるので、まさかとは思うけど・・・
皮膚科を受診。
そのまさかの「帯状疱疹」にかかっていました
引っ越しの際のような、激しい疲れはなかったので、免疫力が低下しているとは思えなかったのですが、どうやら猛暑による疲れと寝不足などが祟ったようです。

只今ゼッサン治療中。
疱疹はあまり広がらず少ない方ですし、のた打ち回るほど痛くもないのですが、家事を夫に頼んで安静にしてきました。
早期発見が幸いしたみたい。
ただ夫のお盆休みを奪ってしまって・・・申し訳ない。

本日午前中、皮膚科を再度受診したら、「経過は良好だけれど今週一杯は大人しくしているように」とのこと。

ボランティア等、予定していた作業はできそうにありません
しかし、完治するまで、ガマンガマン
無理して悪化させぬよう、もう少し養生します。

皆さんもお気をつけくださいね

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


我が家の多肉植物とお盆休みのお知らせ

2015年08月07日 10時16分41秒 | 庭作り(2014April~)

猛暑日の記録が更新されています
今日も我が家の外気温計は午前10時で、なんと37度を差しています

今朝は庭全体に水を撒きました。
きっとミストシャワーほどの効果しかないんでしょうけど、少しでも地熱が下がれば良いな~と思って。
こんな時、陽の当たる庭を恨めしく思います。
勝手なものです。

春、セール品だったので買って育て始めたサギソウに花が咲きました。
本当に鷺が翼を広げているみたいね
自然って不思議な芸術家よね~

 

多肉植物は暑さに強い方なのでしょうが、戸外で育てている我が家の多肉ちゃんたちには厳しそう~
でも何とか夏を乗りきって欲しいわ。

左:100円ショップですべて調達したハンギング。ちょと可愛い
右:数年苔玉方式で育てている多肉。初夏には花が咲いたの

半日陰に移したコウモリラン。がんばれ~

 

今、庭で一番涼しげなフリンジ咲きの白いニチニチソウ「ムーン・チュチュ」
暑い中水撒きしていてこの花が目に入ると、一寸だけホッとします


毎日暑くて水撒き以外は庭に出ていないし、庭にさほど変化もないので、明日から10日ほどブログのアップはお盆休みすることにしました。

皆様も、暑さ対策&冷房病対策は万全に体調管理し、夏バテせぬよう、秋を元気で迎えられるよう、この猛暑を乗りきりましょう

ではまた~

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 


ルドべキア・タカオと朝のごちそう

2015年08月05日 08時44分09秒 | 庭作り(2014April~)

猛暑の中、満開になったルドべキア・タカオ
花は3~4cmぐらいですが、大株になり沢山咲き花持ちが良い、優秀な真夏の宿根草です。

背が高いので支柱をしました。
おかげでお行儀良く、上を向いて育ってくれました

 

1m~1.2mぐらいになっているかも。
細い茎なのに、多少の風では折れたりしないの。

ルドべキア・タカオは、花が散った後の、黒い種が残った秋の枯れた風情も好き
以前、軽井沢で見た秋の風景を再現しようと思って植えたのですが、それって盗作じゃないよね
インスパイアーって事だよね

 

            

 

このところ庭に出るのは早朝の水撒きの時だけで、室内にいることが多いので、食べ物や飲み物ばかりアップしております

本日は故郷のメロン。
アイボリーメロンという品種で、ハニーデューメロンに似た外観ですが、肉厚でジューシーで濃厚な甘さ。
とても気に入っているのですが、生産農家さんも減り、今年は天候不順で不作だそうで食べられないと思っていたら、たまたま母がいくつか頂いたので、食べきれないものを送ってくれました。

生ハムメロンにすると、一層美味しさが引き立つと思うのよね。


娘たちが小さかった頃、母がメロン農家さんに手伝いに行っており、その際、出荷に相応しくない「ハネ」と呼ばれるメロンをよくもらってきていました。
帰省中、毎日の朝食にメロンがでるので、私が新しい食べ方を提案したのが「生ハムメロン」。

小学生の娘たちと幼稚園児の姪たちとチビッ子だった甥まで、皆で囲む生ハムメロンは、従妹同士の強烈な思い出として記憶に残っているようです。
晴れた日は庭の木の下に縁台を設けテーブルを置き、そこに子どもたちがかたまって、お皿上のメロンに我先にとフォークを刺す。
その姿が、今も忘れられません。

スイカ、トウキビ、ジンギスカン、ぬり絵、トランプ、夏休みの宿題・・・
食べたり飲んだり遊んだり学んだり・・・
今は枯れて無いのですが、あの手毬灌木の木の下での思い出は、きっと従妹同士の夏の思い出になっていることでしょう。

 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 

 

 


クレマチスの二番花

2015年08月03日 10時12分43秒 | 庭作り(2014April~)

この猛暑の続く中、何を思ったのか、クレマチスの二番花が咲き始めました。
二番花・・・と言っても、春に咲かなかった種類もあるので、今年お初のクレマチスも。
春の調子が悪かったので、てこ入れした結果が今に至ったのでしょうか。
何も、この暑い時期に咲かなくても・・・
咲いてもすぐに散ってしまう運命なのに、健気です

二番花のクレマチス・H.F.ヤング
帰省から帰って、この株のあまりの状態の悪さを目にし、これではイカンと、活性剤と液肥を与えてみたのが良かったのかも
でも、花は春の半分ほどの大きさですが。


初夏に咲かなかったので、株元にボカシ肥を撒いて、たまに活性剤を与えてみたりしたクレマチス・雪小町
小さな花になりましたが、やっと咲いてくれました
これからも土壌改良を続けて、秋にまた咲かせたいと思います。

いつも気まぐれに咲くクレマチス・ベスト・ウィッシーズ。
こちらもボカシ肥を投入して土壌改良中。
青と白のコンビ色のクレマチスが好きなの

 

クレマチス・ハーグレイ・ハイブリッドも二番花が咲きました。
すこぶる丈夫な品種なのに、どうしてかな…新庭では上手くいきません
ここからが勝負と思って頑張ろう


初夏に数輪咲いたベル型のクレマチス・スウェーデッシュベルズ
花後に、種が付きました。
ケブケブの真ん中に種がついているのがわかるでしょ
一番花が咲き終わった辺りで、私の旅行&帰省シーズンに入ったので、放りっぱなしだっただけなんです
しかし、今年は種を採ってorこぼしてみようと思います。



今朝、庭で一輪のバラが咲いているのを見つけました。
ウチでは二番花以降、順次蕾を積んで、真夏中、バラは咲かせないようにしています。
でも、このディスタント・ドラムスの蕾は見逃しちゃったみたい。
せっかくなのでハーブも摘んでタッジーマッジーを作りました。

 

本日のドリンクは梅レモンソーダ。
夫特製の梅蜂蜜に炭酸水とレモンの輪切りを入れたもの。

8月は始まったばかり。
色々な冷たいドリンクを作っては飲み、猛暑を乗り切るぞ~

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ


定期観察 8月の庭’15 ~猛暑だけど頑張る!

2015年08月01日 10時28分27秒 | 庭作り(2014April~)

8月になりました。相変わらずの暑さです

築山周りは更にモリモリ草花が育っているのと同時に、毎日足を踏み入れる部分が通路になっています。
土が堅くなったせいもあり、雑草もさほど生えなくなりました。


築山は花が少なく緑中心ですが、ヒメヒマワリやオレガノ・ヘレンハウゼン、ノリウツギなどで道路側は賑やか。
そのせいか築山に花が無くても、通りがかる方から
「いつも何かしら咲いていて楽しませてもらっています。」
と、声をかけられます


ノリウツギの花が今年は沢山咲いたので、真夏に涼しげな景色を見ることができるのですが、今朝もハナムグリを2匹捕殺
パトロールが欠かせません

 

オープンスペース辺りはアンゲロニアがモリモリ育っています。
予想に反してベニバナトキワマンサクが大きくならないので、なかなか目隠しになってくれませんが、チラチラ庭の中が見えるのも良いみたい


お隣のフェンス側では、ルドべキア・タカオが大きく成長し沢山花を咲かせました。
キバナコスモスも大きく育って、チラホラ花が咲き始めました。
秋咲きの宿根草も順調に育っています



ベニバナトキワマンサク・ブラックパールの紅花が、チラホラ返り咲いています。
チラホラ加減がイイ加減

今年は真夏にも拘らず思いの外ナスタチウムの花が咲いています。
種から育てているので、オレンジ色だったり、この様に黄色系だったり。
それも偶然の産物で面白いですね

 

右サイドバーにリンクしているフォトチャンネルに、「イギリスガーデン巡り」と「北海道ガーデンショー」の模様をアップしました。
それぞれ新しい写真も少し加えたり、シシングハーストキャッスルガーデンのチャンネルには多く入れてみました。

一寸は涼しい気分になれるかも。
お時間のある時は、一度ご覧になってくださいね


 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ