旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

雨上がりのシードヘッドとご近所カフェ

2022年11月30日 10時59分41秒 | 庭作り(2014April~)

昨朝から生暖かい空気が漂った後、雨が降りました。
雨は今朝には上がりましたが、それでも11月最終日と思えぬ暖かさ。
夕方には気温が急降下する予報なので、油断せず防寒しなくては

雨上がり、テリハノイバラの小さなローズヒップに小さな雨粒が沢山ついていました。

先日アップしたバラ・ジャクリーヌデュプレの花びらが落ちて、雄蕊と雌蕊が残っています。
こんな姿も何気に好きなの

クレマチス・H.F.ヤングのシードヘッドが雨に打たれて、ケブケブが取れて種がはっきり見えるようになっていました。
中心にくっついている茶色の粒粒が種ですかね~
こんなにしっかり観察できたのは初めてかも。
これを蒔いたら実生のクレマチスが生えてくるのかな。

植物のシードヘッドにも個性があります。
花後も観賞価値大ですね。


いつも利用している隣町の銀行のATMの斜向かいは、昔は飲食店だったのですが閉店してからずっとシャッターが下りていました。
そこのシャッターが開いてカフェになっているのを娘が気が付いて教えてくれました。
TioCOFFEE」というバインミーとフォーが食べられるカフェなの。
この辺りでは珍しいし、フォーが大好きなのです、私。

本日グランドオープンだそうで、一昨日はプレオープン。
プレオープン企画でお店のInstagramをフォローすると10%オフになるというので登録。
店内はソファーとテーブル席がある清潔で寛げる気持ちの良い空間でした。

私はフォーを、一緒に行った娘はバインミーを頂きました。
バインミーは独特の香辛料のイメージが強いけど、このお店のバインミーは食べやすかったそうです
フォーも美味しかったですよ。

手作りケーキやスコーン、ドリンク類も種類があるので、次回はお茶の時間に訪れてみたいな。
このATMまでは歩いて10分ほどで、ちょうど良い散歩コースにもなっているし~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


地味な庭仕事が続く日々 2

2022年11月28日 17時17分31秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は暖かかったのでサクサクとガーデニングできましたが、今日は思ったより気温が上がらず寒い一日で、むくむく着込んでガーデニングしました。
明日、明後日と雨の予報なので、時間のある時はチャッチャと庭仕事しないとね。

鉢植えのブルーベリーが、燃えるような赤い色に紅葉しています。


うどん粉病で白く枯れ込んだダリアを地際から切って、周りを除草しスッキリさせ、側の春にムスカリが咲くコーナーに黄色がかったアリッサムを植えました。
庭のアチコチに植えている経年ムスカリは、もう葉がだらしなく伸びていますが、ここに植えているムスカリ・ダッチオブスノーは春まで葉の出ないタイプのようです。
品種によって、葉が出る出ないがあるので、球根販売の際に記してくれるとありがたいな。

除草しているとカマキリに出会いました。
葉陰にいたのかな~見つけるとビックリするけど、カマキリは庭の守り神なので大事にしています。

今年は新しい巣が二つもコバノズイナの枝にできていました。
来年も活躍を期待できるかしらん

昨日は築山を少し整備してアイリスの球根を植え付けました。
庭作りを始めた当時から植えていたスイセンの球根が黴て腐ったみたいで、今春の咲き様が悪かったのです。
土壌殺菌剤を撒き、今秋はスイセンではなくアイリスにしようと思って。
きっと春の雰囲気が変わると思う。
どんな風になるかドキドキですが

他に二色咲きのムスカリやクロッカスなども植えこみました。
「思ってたんと違う」事は多々ありますが、それもお楽しみということで


私がいつもガーデニングの参考にしているYouTube「かべちょろガーデンクラス」で、クリスマスプレゼントのお知らせがありました。
あねちょろサンが描いたイラストのポストカードをセブンイレブンのプリンターで印刷できるとの事。
娘に話すと「それは'ネプリ'っていうんだよ。」と教えてくれました。
若い人たちの中ではポピュラーなんですね。
昨年は知ってはいたけど期間内にセブンイレブンに行けなかったので、今年は早々に行ってきました。
簡単で綺麗にプリントされるものですね。
画像はフリーですがプリント料金に一枚60円かかりました。
左はスキミアとナンテンのリースで、とても縁起が良い
右はサンタさんを持つあねちょろサン。

今のところ使うあてはないのだけど、自分へのクリスマスプレゼントということで。
イラストを見ていると和みますし
気になる方は検索してみてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


地味な庭仕事が続く日々 1

2022年11月27日 10時20分17秒 | 庭作り(2014April~)

昨日は雨が降りましたが、今朝はスッキリ晴れて朝陽に庭がキラキラしています。
ジャクリーヌ・デュプレが数輪返り咲いています。

秋咲きサルビア類は花を落としつつもまだ見頃が保たれているかな。
気温が低いので長く楽しめますね。


一昨日はエルサレムセージの切り戻しをしました。
上部から三分の一ほど切ったでしょうか。

かなりスッキリして、周りが明るくなり、他の草花が目立つようになりました。
冬にむかって太陽が傾いてくると、家の陰が大きくなって庭の陽当たりが悪くなるので、少しでも陽当たりと風通しを確保しようと思って。

そのせいで道路から庭が丸見えになってしまいましたが、白バラに陽が当たるようになったので良しとしましょう。

切った枝は通路に敷きました。
切り枝でマルチすると本当に雑草が生えてきません。
踏むと香りもするし、一石二鳥
続けてみようと思います。

地植えのラナンキュラスラックスの芽が出てきました。
今年で3年目かな。
ラックスは他のラナンキュラスより宿根率が高いです。


今朝はテンニンソウのシドヘッドに露が降りていました。
枯れ美も風情があって晩秋らしくて好きですね~


地味な庭仕事ばかりだし庭に大きな変化はないので、ブログの写真も地味になりがちですが、ボチボチ付き合い頂けたら嬉しいです。
今日もガーデニングしますよ

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


今期のビオラ第二弾と誕生日のお菓子

2022年11月25日 16時07分57秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

ようやく第二弾のビオラを買えました。
お気に入りのビオラを探していると、毎年同じようなビオラになりますが、オリジナル・ペイント鉢との組み合わせに変化をつけようかと。
水色に黒の縞模様が少し入っている鉢にはビオラ・ブラックを植えることにしました。

この鉢には原種系チューリップ・タルダの球根を仕込みました。
黒いビオラと黄色いミニ・チューリップのコンビが楽しみ

いつものガーデンショップのパンジー&ビオラ売り場をウロウロして見つけた丸森ビオラ
宮城県丸森町で栽培されているので命名されたみたい。
色々あった中で、このニュアンスのある色合いのビオラを黒い鉢に植えることに。

二鉢出来上がり

ミシン台の花台の上に置いて、冬中花を楽しみます。
今のところただ並べただけで何ら工夫が無いですが、これからアイディアを絞り出して、何とか「ポットディスプレイ」と言えるようにしたいです。

ビオラの支度は終わったので、次は球根類の植え付けや次のシーズンへ向けての切り戻し等々、長靴はいて鋏とスコップもって~
庭仕事、頑張ります


先日の私の誕生日に娘たちがお菓子を買ってくれました。
一つはシマエナガ饅頭。
シマエナガ、本当に可愛くて大好きなの
でも食べちゃいました

もう一つは鳩サブレーが「鎌倉殿の13人」とコラボした「鳩サブレー大河缶北条編」
中身はいつもの鳩サブレーですが、缶が「鎌倉殿の13人」を模したイラストになっています。
この缶は「北条家バージョン」なんだとか。
どの鳩さんがどの登場人物か分かりますか

今朝の「あさイチ」のゲストはドラマの主人公・北条義時の小栗旬君でした。
中心の鳩は北条義時で、上の尼さんは北条政子、左側はもしかして・・・右側は・・・
なんて想像するのが楽しいです。
源頼朝は缶の壁面に描かれているみたい。
頼朝が亡くなってから、ドラマは観ていませんが、残すところ四話なので最後は観ようかな~

ワールドカップ・サッカーも気になるところですが

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


リニューアルした江の島サムエル・コッキング苑へ

2022年11月22日 17時52分41秒 | お出かけ先の庭と花

今日はポカポカ陽気
午前中、公園のボランティアへ行ってきました。
ことのほか作業が早く終わったので、こんな陽気が勿体ないな~と思って、その後先日(11月16日)リニューアル&グランドオープンしたばかりの江の島サムエル・コッキング苑へ行きました。
サムエル・コッキング苑が昼間の入場料が無料になったので。

江の島エスカー(頂上付近までのエスカレーター)もリニューアルされたので乗ってみました。
壁面に光の映像が映し出され、なかなか幻想的で綺麗で、ちょっと楽しい

サムエル・コッキング苑の中に、江の島シーキャンドル(灯台)があります。
シーキャンドルの下にはカフェがあります。
この度のリニューアルに合わせてメニューを一新したのだとか。

まずは此処で腹ごしらえ
ミネストローネと骨付きソーセージのランチプレートとコーヒーをテラス席で頂きました。
晴れた日のガーデンテラスは寛げます

テラス席もカッコ良くて、多肉植物のテラリウムがいくつか飾ってありました。
日除けのパラソルやテントも完備しており、椅子もお洒落。

江の島シーキャンドルに上りました。
とても良く晴れていたので西は伊豆半島、東は三浦半島まで見渡せ、とても気持ちが良いの~
富士山と烏帽子岩も眺めることができました。

太陽の光が海に映ってキラキラと
水平線の緩い曲線が、地球が丸いことを教えてくれますね。

シーキャンドル下には広いウッドテラスがありました。
すべての椅子が同じ方向を向いているから、こちらに陽が沈むのかしら

園内ではツワブキや山茶花が花盛り。

多肉植物の寄せ植えも飾られていました。


サムエル・コッキング温室遺構が多くの寄付の元整備され、グラスハウスも建てられていました。

グラスハウスの中には江の島に温室とガーデンを作ったサムエル・コッキング氏の紹介や復元想像図など展示され、この遺構の全体像がわかり易く説明されていました。

床がガラス張りなので、地下の様子がよく分かります。

地下にはボイラー室などあったようで、中を通ることができるようになっていました。

煉瓦のトンネルのようです。


11月16日にオープンした海山プラザは、当市と友好姉妹都市の松本市とのコラボショップが二棟。
一棟はグラスハウスの海山ギャラリー
今は絵画の展示即売会をしています。

天井もガラス張りなので青空が綺麗にみえました。

もう一棟は海山堂というカフェになっていました。
松本市と当市の食材を使ったスイーツやドリンク類を売っています。
長野のリンゴを使ったアップルパイが美味しそうでした。

歩き疲れたのでカフェのテラスで、シーキャンドルを眺めながらハーブティーを頂きました。


久しぶりのサムエル・コッキング苑はお洒落になっていてビックリ
リニューアルしたとはいえ、これほど変わっているとは想像していませんでしたから。
観光が目的だと気合の入り方が違うのでしょうかね~行政も。
明日から始まる江の島のイルミネーション「湘南の宝石」の準備も整えられていましたから、今シーズンこそ見てみたいと思います。

入場無料&カフェ数件、というのは昼間も魅力的。
機会があったら知り合いを連れていきたい、と思わせる施設になったかな

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


秋の映画は映画館で

2022年11月20日 17時16分27秒 | 月一映画

色々忙しかったのに、振り返ってみると9月からは映画館で映画を観る機会が多々ありました。
そんな中、一番のお薦めの映画はコレ

土を喰らう十二カ月

自分では出来ないけど憧れる、自然の中での丁寧な暮らしぶりが描かれていて、観ていてその暮らしが愛おしくなるような気がしました。
白馬の美しい風景とも相まって、心が洗われるような気分に。
料理がどれも美味しそうで、炊き立てのご飯の一寸焦げた香り、台所の水音、鳥の囀り、自然の音色・・・
そして日本の古くからの家庭料理が季節ごとに並ぶ、そんな様子を観ていたらあっと言う間にニ時間たっていました。
飾らないジュリー(沢田研二)の姿が年老いて一人田舎に暮らす文筆家らしく、明るくあどけなさを感じる編集者の松たか子と、とても好もしいコンビでした。
只今公開中なので、そんな暮らしが気になる方にはぜひ観に行ってほしい映画です。

後は時系列で

さかなのこ

映画comより拝借

さかなクンの半生の映画化ということで、彼の強烈なキャラクターがどう培われたのか気になって観に行きました。
きっと色々人間関係で大変なこともあったのだろうけど、周りの人々に恵まれた状況をコメディタッチで描いていました。
子役が可愛く、主役を演じたのんも好感が持てたし、存在感のある脇役陣も面白かったです。
主人公のキー坊(さかなクン)がどんな風にしておさかな博士になったのか、流れがわかって納得しました。
「好き」ってとてもない原動力になるのだろうけど、周りは迷惑だったり振り回されたり、大変なのだと思います。
そんな中でも、互いに個性を認めあう心が、才能(好き)を伸ばして開花させるのだと感じたし、これからの世の中はこうあれば良いな~と思いました。

 

沈黙のパレード

ドラマのガリレオシリーズが好きで、映画の前作二本も映画館で観ました。
久しぶりの映画化で湯川先生は教授になり、人間的にも丸くなったのかな。
とても落ち着いた感じでした。
ミステリーとしては面白かったけど、なんとなく物足りなくもあったのは、配役のせいか、それとも演出か・・・
主人公の若い女性にもっと魅力があったらな~
最初にそこに違和感をもってしまい、結局物語に引き込まれずに終わってしまったかな。

シークレット・ガーデン

子供のころから知っている物語で、何度か映画やアニメで見てきたけど、今回はロンドンのキューガーデンズが協力しているというし、コリン・ファースが出演するので観に行きました。
植物はCGと実物の境界がはっきりわからなくて、映像は綺麗だけど主人公たちが庭作りに汗したと思えず、そこがこの物語で大事なポイントだと思っているので、ちょっと残念。
ファンタジー色が強い映画でした。

窓辺にて

新聞の映画評が好意的だったし、吾郎ちゃんが主人公なので観に行きました。
物語はいくつかのエピソードはあるものの、全体としては起伏が無い淡々とした映画でした。
それが演出なのだろうと思うし、吾郎ちゃんと主人公がシンクロしすぎて、まるであて書きのようでした。
テーマとなる主人公の感情は、取り立てて特別なことなのだろうか。
そこに疑問符がついちゃって。
それで2時間半は長いし暗転も多かったけど、もしかして挑戦的な作品なのだろうか
吾郎ちゃんのフアンなので沢山見られたのは良かったかな

 

DVDで観た映画は一本

スーパーノバ

映画comより拝借

年老いて人生の最期が見えてきたら人はどういう決断をするのだろう。
この映画では人間の生と死、尊厳、愛を描いていて、考えさせられました。
静かな物語であったけど、主役の二人が演技とは思えないぐらい自然で、イギリスの湖水地方の風景も相まって、ついつい惹き込まれてしまいました。
コリン・ファースって、色々な役柄ができるんだな~凄い
淡々とした中にずしりと重い課題をプレゼンしている作品でした。

今月はあと一本気になっている映画があるし、12月も観たい映画がありますが、時間が取れるかどうか・・・
どれを映画館で観て、どれをDVDや配信で観るか考え中です。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


ビオラの植え付け ほぼ完了

2022年11月19日 10時42分26秒 | 寄せ植え&ハンギングバスケット

アレコレと組み合わせを考えて、ようやくビオラ類の植え付けがほぼ終わりました
横浜セレクション・フレアブルーの寄せ植え鉢にはスイセン・タリアとスイセン・ベラエストレラと裏側にスイセン・ピピットの球根を植えこみました。
フレアブルーは背が高くなるビオラなので、背が低めのスイセン類なら寄せ植えしても高さにそれほど差異が無いはず
どんな風になるかしらん~新しい試みが楽しみです。

ラビット咲きのビオラには、経年クロッカスの球根を植えこみました。

クロッカスは花後の葉がグラスの葉のように茂るので、きっとクロッカスの花が終わってもイイ感じの一鉢になるはず。

見元ビオラ・チェリーランドは単体で植えました。
どんな風に成長するのかしらね~このビオラ。
こんもり茂って、くすみピンクの一鉢になって欲しいわ。


ユニークカラーパンジー類のライトブルーフェイス・ホワイトは2株を煉瓦の小路脇のコンテナに植えました。

もう2株は濃いブルーのビオラとコンビで植えました。
青の濃淡の花色の組み合わせが面白いかな~と思って。

なにより激安苗屋さんで見つけたこのビオラの濃い青色が綺麗で、とても気にいったので

黄色のネメシア・レモンスカッシュは、一つは経年球根の原種系チューリップ・ブライトゼムとコンビに。

もう一株は、同じく原種系チューリップ・タルダとコンビで植えました。
どちらもイエローコンビです。
どうなるかな~楽しみ

煉瓦の小路脇の植え付けも完了し、残るビオラ捜しは水色の鉢に植える品種だけ。
これがナカナカ難題のようですが

今日は私の誕生日
どこかへ出かけようかと思っていましたが、一日中家のテレビの前にいることにしました。
フィギュアスケートグランプリシリーズのNHK杯の放送が一日中あるから
昨日のショートプログラムは、出かけていて一部見られなかったので、NHK+で視聴します。
リアルに観られると良かったけど、チケットが・・・
まもなくNHKBSで振付師のシェイリンボーンさんの番組が始まります。
そこから~
夕飯の支度を娘に任せて、フィギュアスケートにロックオン
大ちゃんペアの「オペラ座の怪人」が早く観たいわ
これも素敵な誕生日の過ごし方~なんちゃって

追記
先ほど届きました。
今年も素敵な誕生日プレゼントありがとう


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村




晩秋にしては暖かい

2022年11月17日 12時11分16秒 | 庭作り(2014April~)

11月も半ばになり季節的には晩秋ですが、暖かい毎日が続いています。
今年は10月が寒くて「秋は無くなったのか」と思いましたが、その分11月が暖かいのでしょうか

一年ほど前に整備したデッキ脇で、その際移植した細々としたのカレックスが茂っています。
ようやく形になったかな。
ヒメツルソバも咲き続けていて、イイ感じのコンビ

ヒメツルソバが紅葉するのは12月に入ってからかしら。
それも楽しみ

サルビア・エレガンスの下方に植えているミニギボウシが黄葉しています。
ギボウシの黄葉が好きなのですが、綺麗に色付くのは品種によるでしょうか。

サルビア・エレガンスの赤い花がギボウシの葉の上に散っている姿、ちょっと乙かも。

ノコンギクもシードヘッドになってきました。
紫色の小花が見られるのも、もう少し。

今年の我が家の秋バラは調子が悪く、ディスタントドラムスでさえ、花付きが悪い。
株の調子が今一つだったので幼虫駆除の薬を撒き、少し持ち直してきたところです。

庭は日に日に枯れ美へ向かっていますが、この時期に元気に咲く宿根草あり
ツワブキ・奄美が綺麗な黄色の花を咲かせました。
夏に葉が痛むので毎年心配していますが、涼しくなると復活して、チャンと花を咲かせます。
葉芸と言われるツワブキの個性的な葉が好きなの


午前中はホームセンターや激安花屋さんを巡ってきました。
激安花屋さんに並んでいるパンジーやビオラの苗を見ると、沢山の個性的な花色があって、プレミアムじゃなくてもヨクナイ
なんて思ったりしました。
以前は珍しい色だったパンジーやビオラも、今では普通になったのでしょうか。
以前は高かったのに今は100円未満(激安店では)で買えるのですからね~
だから更なるプレミアムを求めて、育種が盛んになっているのかもしれませんね。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


結局大仕事に・・・

2022年11月16日 16時44分35秒 | 庭作り(2014April~)

冷たい雨から一転、今日は過ごしやすい秋晴れになりました。
先日寄せ植えを解体して残ったナツメグ・ゼラニウムを、グリーンローズを抜いた色々寄せ植え鉢に植え替えたら花が咲きました。
伸び伸びできたのかもしれません。

色々寄せ植え鉢の中で、ホトトギスも今頃になって咲きました。
タイワンホトトギスかな。


今日はミニバラの鉢替えをしました。
ミニバラ・グリーンアイスは横張りになるので、開口部の広い鉢の方が良いかな~と思って。


春の花後に放りっぱなしの鉢から、今年もラナンキュラスの芽が出てきました。
夏中水やりもせずに置いたのですが、それが良かったのかもしれません。
なので、その鉢に新しい土を足して、シラー・シベリカの小球根を植えました。
ラナンキュラスが咲く前に、ブルーの花が見られると思います。

先日ジョウビタキがやってきたので、今年も水場を作りました。
今日は庭でシジュウガラも見かけたので、冬は野鳥観察して楽しめるかな~

摘んだビオラを浮かべて、一寸カッコつけてみました

アレコレと一時間半ほどガーデニングして、さて今日はお終いにしよう
と思ったのに、ニューサイランの枯葉が気になって切ろうとしたら、株がグラグラする
もしやと思い株を引っ張るとスルッと抜けた
鉢土をチェックするとコガネムシの幼虫がウジャウジャと・・・

結局幼虫を駆除して、土を捨てて、新しい土で植え替えることになりました。
気が付いた時に対処しないと、株が弱るばかりだから。
何とか植え替え終了
結局一時間弱の大仕事になってしまいました。
ニューサイラン、なんとか持ちこたえて生き残って欲しいです。

ガーデニングは虫との戦いもあって、楽しいことばかりじゃないけど、それも含めてガーデニングだから。
困難を乗り越えた先の美しい姿に、達成感と充実感を感じるわけで、それも含めてガーデニングだと思うのです。
ガンバレ、私

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


今期のビオラ第一弾と冬の使者

2022年11月15日 09時59分11秒 | 庭作り(2014April~)

昨日までの暖かさとは打って変わって、今日は冷たい雨が降っています。
寒暖差に気をつけなくてはいけませんね。

先日お気に入りのビオラをゲットしました
ガーデンショップ「ルーシーグレイ」へ電動自転車をこいで午前中に買いに行きました。
横浜セレクションのフレアブルー
花びらの覆輪が特に気に入っています。
今年は白い籠に、隠し球根をして三株植えようと思います。

プレミアムなビオラは、お値段が高いせいもあり、少ない株を花に合わせた鉢に植えています。
手持ちの鉢に合わせてビオラを選ぶのも良いアイディアではないかしら。
ということで、今年はピンク系の鉢に同系色のビオラを植えることにしました。
見元ビオラのチェリーランドは一寸くすんだピンク色。

ホームセンターで買った茎の長いビオラは、この一寸可愛らしいペイントの鉢に植えることに
素焼き鉢は自分で色を塗って工夫できるからおすすめですよ。
ラビット咲きのバニーイヤーは茎の長いタイプです。

ホームセンターで見つけたライトブルーフェイス・ホワイト
なんとも好きな色合いに心惹かれました
上の写真のビオラ同様「ユニークカラーパンジー」とラベルに書かれていましたが、このホームセンター独自の区分けなのでしょうか

香りのある黄色いネメシアも買いました。
レモンスカッシュという名前通りの色合いのようです。

ビオラたちは、手持ちの球根類との組み合わせも考えつつ植え付けます。
第二弾も予定しているので、もう少しビオラ選びは続きます。
こうしてアレコレと考えを巡らせながらビオラやパンジーを選ぶのも秋のお楽しみかもしれませんね。

今シーズンも我が家に冬の使者がやって来ました
ジョウビタキ♂が枯れ枝の天辺に停まっていました。

ジョウビタキを見かけるようになると、暖かい日がつづいても、もうすぐ冬が来ることを実感します。
晩秋のガーデニング、少しペースを上げなくてはいけないかも

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村