みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

ケベックシティ 旧市街アッパータウン

2014-11-04 09:39:09 | カナダ・メープル街道の旅
ケベック州の州都であるケベックシティは、1985年に北米の都市として初めて世界遺産に登録されています。
旧市街は、城壁に囲まれたアッパータウンと崖下のロウアータウンに分かれます。
まずは、旧市街アッパータウンから。

「フェアモント・ル・シャトー・フロンテナック」は1893年創業で、ケベックシティの象徴とも言える老舗デラックスホテル。
名前からすると元はお城だったのかと勘違いしてしまいますが、初めからホテルとして建築されていて、何度も増築しているためにとても複雑なつくりになっているようです。


セントローレンス川には大きな客船が。


あちこちに砲台があります。


中央にあるのがノートルダム大聖堂。


大聖堂内には黄金に輝く祭壇が。


かわいい商品であふれている、クリスマスショップ。


有名な首折階段。
この階段を下りるとロウアータウン、プティ・シャンプラン通りです。