みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

瀬戸の馬ヶ城浄水場 一般開放

2015-06-09 07:16:05 | お出かけ
水道週間の催し、「馬ヶ城浄水場の一般開放」に出かけてきました。
馬ヶ城浄水場は昭和8年から給水を開始し、もちろん今も現役。


全国でも数少ない緩速ろ過方式の施設なんだそうです。


ちょっとレトロな雰囲気がすてきな水源地事務所。


水道に関する古い道具などが展示されています。




珍しい陶磁器製の量水器蓋。


馬ヶ城貯水池


高さ約16mのダムの上から


ウロコ状の水紋がとってもきれい






ほとんど電気を使わず、高低差だけで貯水池から水のろ過が行われ、市の中心街へ給水されているそうです。


おみやげ!!

近くにこんなかわいらしいダムがあるなんて全然知りませんでした。
ダムマニアの方の間ではけっこう有名なダムらしいです。