みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

猿投神社~猿投山 2

2020-02-11 12:53:35 | 愛知県の山

猿投山山頂(629m)に到着です。


三角点で記念撮影。


今日は御嶽山などは雲に隠れ、伊吹山が見えるくらい。


あれ?こんなところにおさるさんが!


あみぐるみのおさるさん、いつからいらっしゃいましたか?
はじめまして。


帰りは、自然観察路を歩きます。


このルートはあまり人が歩かないせいか、荒れた場所もあります。


御船石を通過。


宮内庁が管理している、大碓命の陵墓です。


一気に階段を下ります。


大碓命墓と書かれた宮内庁の看板が立っています。


こちらは西の宮。


西の宮の鳥居を通過します。


こちらのルートは本当に荒れ放題です。


無事に猿投神社まで戻り、帰りにいつもの「日本一たい焼」へ。


定番の小倉あんと期間限定の安納芋あんを購入。
(現在の期間限定品はチョコレートのようです)


薄皮がぱりっとしていて、餡はぎっしり。
おいしくいただきました。


安納芋あんもたっぷり。甘いのが苦手な方でもいけそう。


なぜか、「博多の女(ひと)」の切れ端が売られていました。
ここのたい焼きの生地と餡が二鶴堂(「博多の女」を作っている老舗)のものを使用している関係のようです。