みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

目指せ!愛知の130山 竜頭山と鳴沢の滝 2

2022-05-31 08:30:11 | 愛知県の山

見晴らしのよい場所に出ました。正面は宇連山です。


右奥に三ツ瀬明神山が見えます。


左が愛知県の最高峰茶臼山、右が萩太郎山です。


以前歩いた大鈴山、平山明神山、鞍掛山やその奥には南アルプスの山々も。


崖の先には役行者(えんのぎょうじゃ)の仏像がありました。
ちょっととぼけた(すいません・・・)お顔に疲れも吹っ飛びます。


休憩した後、ゆっくり戻ります。


ウツギや


コアブラツツジを眺めながら、


険しい道を戻っていきます。


下っていくと、


ギンリョウソウが密集しています。


渡渉し無事、戻ってきました。


行きには気づかなかった、ユキノシタ。


見上げると、ちょっと飛び出ているところが小竜頭のようです。


鳴沢の滝まで行ってみました。


なかなかの迫力です。


夏にはバーベキューやキャンプで賑わうのかな?


滝の上には、鳴沢不動明王があり、お参りして帰ってきました。